みんな違ってみんな良い!庄内エリア道の駅特集
地方の特色や個性を感じられる「道の駅」。その土地ならではの特産品なども購入できるので、旅先に道の駅があれば必ず寄る!という方も少なくないのではないでしょうか。
私も友人が遊びに来た時などはよく道の駅に連れて行くのですが、ここ庄内には5つの道の駅があり、同じエリア内にあるとは思えないほどそれぞれ異なる特徴や魅力があります。
そこで今回は、庄内にある5つの道の駅の特徴や推しポイントなどをご紹介します!
※掲載の情報は2020年12月時点のものです。

日本海を眺めながら海の幸に舌鼓!「道の駅あつみ しゃりん」

ここに来たら是非食べたい!絶品「いか焼き」
その中でもイチオシなのが、庄内浜で取れたいかの一夜干しを丸ごと1匹焼いた「いか焼き」。これを食べにわざわざ県外から足を運ぶ方がいるほど大人気の逸品です。
いか焼きというと串に刺さっているイメージでしたが、こちらでは丁寧に切ってパックに入れてくれるので、お持ち帰りにも最適。ほんのり効いた塩加減と歯ごたえが絶妙で、箸が止まらない美味しさです。
道の駅あつみ しゃりん
所在地:〒999-7121 山形県鶴岡市早田戸ノ浦606
アクセス:山形道 月山ICより車で国道112号線を鶴岡・酒田方面へ直進 約25分、鶴岡市街地より車で約30分
電話:0235-44-3211
駐車場:あり
駐車料金:無料
営業時間:8:30〜17:00/食堂 7:00〜16:30(ラストオーダー)
※2020年12月現在、現在新型コロナウイルス感染拡大防止の為営業時間を変更しております。
定休日:毎月最終水曜日(7、8月は営業)、12月31日、1月1日

東北の道の駅で唯一!ボルダリングを楽しめる「道の駅月山 月山あさひ博物村」

ハート形の岩に乗ったら願いが叶う?!“フキまじない”
フキの紙は、梵字の茶屋にて1枚50円で購入することが可能。「道の駅月山 月山あさひ博物村」に立ち寄った際は、是非運試しをしてみてください。
道の駅月山 月山あさひ博物村
所在地:〒997-0403 山形県鶴岡市越中山字名平3-1
アクセス:山形道 月山ICより車で国道112号線を鶴岡・酒田方面へ直進 約25分、鶴岡市街地より車で約30分
電話:0235-53-3411
駐車場:あり
駐車料金:無料
営業時間:9:00~17:00
定休日:12月~3月の第4月曜・年末年始

巨大風車が目印!霊峰「月山」と平成の名水百選「立谷沢川」の恵みを味わえる「道の駅しょうない 風車市場」
産直で購入可能なのはもちろんのこと、併設する主婦レストラン「いろどり」では、窓から巨大風車を眺めながら地元で採れたお米と庄内豚を使った「庄内豚豚丼」などのごはんものや、朝店内でついたばかりのお餅を使ったメニューを味わうことができます。

レストランのメニューはテイクアウトも可能!
ゆっくりレストランで食べる時間はないけれど、せっかくならば地元ならではのものを食べたいという方にオススメです。
道の駅 しょうない 風車市場
所在地:〒999-6601 山形県東田川郡庄内町狩川字外北割97-1
アクセス:酒田市、鶴岡市と新庄市、宮城県を結ぶ国道47号沿い、JR狩川駅から車で約3分
電話:0234-56-3039
駐車場:あり
駐車料金:無料
営業時間:直売所「風車市場」9:00~17:00/風車の見える主婦レストラン「いろどり」11:00~15:00
※2020年12月現在、現在新型コロナウイルス感染拡大防止の為営業時間を変更しております。
定休日:12月31日〜1月3日

日帰り温泉施設も併設で旅の疲れを癒せる!「道の駅庄内みかわ マイデル」

米どころ庄内ならでは?!「玄米」を使った商品
米どころ庄内ならではのちょっと変わったお土産を買いたい!という方は、お手に取ってみてはいかがでしょうか。
道の駅 庄内みかわ マイデル
所在地:〒997-1301 山形県東田川郡三川町横山堤172−1
アクセス:東北自動車道 庄内空港I.Cから車で約10分、JR鶴岡駅から車で約7分
電話:0235-68-2500
駐車場:あり
駐車料金:無料
営業時間:産直9:00~16:00(閉店16:00)/食堂9:30~14:00
定休日:12月31日午後〜1月3日

「第一回東北道の駅大賞」受賞!豊富な鮮魚が自慢の「道の駅鳥海 ふらっと」

生産者ごとにブースわけ!こだわりの農産物直売所
今や生産者にファンがついているそうで、「○○さんの作ったお野菜じゃないと」とおっしゃるお客様も少なくないとか。同じお野菜でも作り手によって味が変わる、そんな体験をしてみませんか。
道の駅 鳥海 ふらっと
所在地:〒999-8531 山形県飽海郡遊佐町菅里菅野308−1
アクセス:日本海東北自動車道 遊佐比子I.Cから車で約10分、象潟仁賀保道路 金浦I.Cから車で約30分
電話:0234-71-7222
駐車場:あり
駐車料金:無料
営業時間:9:00~17:00(一部店舗開店時間が異なる)、直売所9:00~16:30
※2020年12月現在、現在新型コロナウイルス感染拡大防止の為営業時間を変更しております。
定休日:12月31日、1月1日
埼玉県深谷市出身。早稲田大学国際教養学部卒業後、都内の情報・通信系企業にて新規事業立ち上げやメディアの編成・PR等を担当したのち、2019年7月〜庄内に移住。現在、庄内町地域起こし協力隊観光PR担当として、イベントの企画やSNS等を活用した地域の情報発信などを行うほか、北庄内地域通訳案内士の資格も持つ。これまで訪問した国は45カ国という大の旅好き。庄内の魅力を県内外、そして海外の人にも発信すべく奮闘中!