高田の町家公開

たかだのまちやこうかい

江戸時代からの歴史を感じる。

総延長日本一の「雁木通り」が残るまち高田。そんな雁木の母屋となる「町家」の内部には、外観からは想像できない魅力的な空間が広がっています。江戸時代に建てられた高田を代表する町家・旧今井染物屋と旧金津憲太郎桶店を限定公開(ガイド説明あり)歴史好きにはたまらない、先人の暮らしを身近に感じる一時です。

基本情報

開催期間 2018年10月1日(月曜日)~12月24日(月曜日・祝日)
開催時間 10時~17時 
所要時間30分程度
事前予約不要
最小催行人員1名
定員20名程度(施設収容人数)
住所新潟県上越市
交通アクセス●トキ鉄・妙高はねうまライン「高田駅」より徒歩で5~10分
●上信越自動車道「上越高田IC」より車で約10分
駐車場●普通車:有り(有料)
料金無料

問い合わせ先

問い合わせ先上越市文化振興課
電話番号025-526-6903
FAX番号025-526-6904

このページを見ている人におすすめの記事

このスポットの近くでできる体験プラン

妙高・上越エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

上越(上越・妙高・糸魚川)エリアの宿泊施設を探す
PR