白銀の清津峡と美人林・残雪トレッキング
はくぎんのきよつきょうとびじんばやしざんせつとれっきんぐ絶景!白銀の清津峡とスノーシューで残雪トレッキングツアー
長く続く雪国の冬…。3月の十日町市はまだまだ雪深さが残るものの、やがて訪れる春への期待が膨らむ季節。
そんな残雪期だからこその絶景と、雪国文化に触れる日帰りツアーご用意しました。
■絶景!白銀の清津峡!
日本三大峡谷として名高い清津峡。最近では、SNS映えスポットとしても大人気です!そんな話題沸騰中の清津峡の中でも、積雪のある冬にしか見れない絶景をご存じですか?今回、真っ白に雪化粧した、この時期にしか見れないとっておきの清津峡の絶景をご覧いただきます。
■ぬか釜炊きコシヒカリと雪国ごっつぉ
ブランド米・魚沼産コシヒカリ。栽培した土地の水で炊くことで、よりおいしくお召し上がりいただけることはもちろんですが、ぬか釜で炊いたコシヒカリはこの上ない“最上級”の美味しさです。そんな絶品なお米と一緒にお召し上がりいただくのは、雪国十日町に伝わるごちそう(ごっつぉ)。雪国の生活の中で培われた知恵と味覚をお楽しみください。
■気軽にスノーシュートレッキング♪
例年3m程の雪に埋もれる・松之山の美人林。冬にしか会えない景色に会いに、スノーシュー(西洋かんじき)をはいてトレッキングしよう!里山を知り尽くした地元ガイドがつくので、初めての方も安心・安全に雪の上を散策できます。雪国の知られざるあれこれ、新しい発見がきっとあるはず・・・
- エリア
- 湯沢・魚沼エリア

基本情報
開催期間 | 2020年3月20日(金曜日)、21日(土曜日) |
---|---|
開催時間 | 9時20分 越後湯沢駅東口 発 — 日本三大峡谷「清津峡」<見学> - いろりとほたるの宿せとぐち<昼食・十日町の郷土料理> - 美人林<スノーシュー体験> ― 16時25分頃 越後湯沢駅東口 着 |
最小催行人員 | 15名 |
定員 | 25名 |
住所 | 新潟県十日町市旭町251-17 十日町市総合観光案内所内 |
料金 | ■大人 7,800円 / ■こども(小学生以下)4,500円 ※交通費(バス)、昼食代、トンネル入坑料、スノーシューレンタル代、ガイド料、保険料、消費税込み |

問い合わせ先
問い合わせ先 | (一社)十日町市観光協会 |
---|---|
電話番号 | 025-757-3345 |
FAX番号 | 025-757-5150 |
関連サイト |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す