山王森史跡公園
さんのうもりしせきこうえん,さんのうもりしせきこうえん古来、山王権現、山王社と称されていましたが、明治になり日枝神社と改められました。およそ千年以前にあったと言われていますが、度々の火災のため古の様子をうかがうことはできません。現在の社は、大正13年に再建されました。
町の文化財日枝神社の社叢を整備したもので、アベマキ(ブナ科)の優占する落葉広葉樹林が広く生態していることから、県緑地環境保全地域に指定されています。
面積/2.2ha
- エリア
- 村上・新発田エリア

基本情報
住所 | 新潟県北蒲原郡聖籠町大字次第浜1558番地2 |
---|---|
交通アクセス | 最寄り駅からのアクセス/JR白新線「佐々木駅」から車で20分 最寄りICからのアクセス/日本海東北自動車道「聖籠新発田IC」から車で20分(国道7号聖籠ICを経由) |
駐車場 | 普通車/5台 |
営業時間 | 通年 常時 |
備考 | 町指定記念物(史跡) ・昭和53年11月3日指定 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 聖籠町ふるさと整備課 |
---|---|
電話番号 | 0254-27-2111 |
FAX番号 | 0254-27-2119 |
関連サイト |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 村上・新発田エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 下越(燕・三条・新津・新発田・村上)エリアの宿泊施設を探す