【一組限定】心の豊かさに触れる旅~十日町で体感するニューラグジュアリー<秋> ~

ひとくみげんてい こころのゆたかさにふれるたび とおかまちでたいかんするにゅーらぐじゅありー

自然と共存するサステイナブルなくらしを体感する、1泊2日のプライベートツアー

自然と共にくらし、自然の恵みに感謝する。
あたりまえのようであたりまえでない、本来の人のくらしがここにはあります。

リラックス効果のあるホーリーバジルの香りに包まれながら、摘み取ったお茶を乾燥し、黙々と葉をしごきとり
みんなで輪になり会話を愉しむ
自然と共存するくらしの一部に入り込み、ゆったりとした時間の流れを感じてください。

モノやヒトで溢れる都会では味わうことのできない、本質的な豊かさをご体感いただくツアーです。

【メイン体験】ホーリーバジル(神目箒茶体験)

十日町市の松之山地域に移住しホーリーバジル(神目箒、トゥルシー)の栽培・販売を行う、まつのやま茶倉 嶋村彰氏(埼玉県出身)。
豊かな大自然の中、子育てを行いながら自然と共存する暮らしを実践しています。
嶋村さんと一緒に作業のお手伝いをすることで、「自然と共存するサスティナブルなくらし」を体験し、本質的な豊かさとは何かを感じていただきます。
秋のツアーでは、新茶づくりのために干したホーリーバジルの穂ガラ取りなど、ひとつひとつ丁寧に手仕事で行う行程を体験。体験を行いながら、参加者で輪となり語り合い、嶋村さんと交流を深めます。

【宿泊】BAR & HOSTEL 醸す森 [kamosu mori]

先日発表された「ミシュランガイド新潟2020 特別版」で、“ミシュランの基準を満たした料理与えられる”ミシュランプレートに選ばれた「醸す森 [kamosu mori]」
館内にはフレンチバル、宿泊部屋、温泉を備え、〝あなたを醸す〞をコンセプトに、松之山の広大な大地で、ひとやお酒や風土と出会うことで、あなたの中になにかが生まれる場所を目指します。
夕食には絶景のロケーションの中、地産地消にこだわったツアー限定の特別コラボディナーをどうぞ。

オーガニックミツロウクリームづくり体験

2日目の体験メニューでは、貴重なニホンミツバチのみつろうを使い、オリジナルのオーガニック保湿クリームを作ります。
空いた時間で、森を散策♪自分で採ったクロモジをお茶にして、優雅なティータイムも楽しめます。

基本情報

開催期間 2020年10月3日(土曜日)~4日(日曜日)/ 10月10日(土曜日)~11日(日曜日)/ 10月17日(土曜日)~18日(日曜日)
開催時間 【1日目】14:20 ほくほく線まつだい駅集合 /【2日目】13:00 ほくほく線まつだい駅解散
受付期間 出発日の10日前まで
所要時間1泊2日
最小催行人員1
定員4
住所新潟県十日町市
料金【お支払い実額】
■1名様の場合/おひとり様 24,700円 (旅行代金38,000円)※1組あたり地域共通クーポン6,000円付与予定
■2名様の場合/おひとり様 18,200円 (旅行代金28,000円)※1組あたり地域共通クーポン8,000円付与予定
■3名様の場合/おひとり様 16,900円 (旅行代金26,000円)※1組あたり地域共通クーポン12,000円付与予定
■4名様の場合/おひとり様 15,600円 (旅行代金24,000円)※1組あたり地域共通クーポン14,000円付与予定
※交通費(タクシー)、宿泊料、体験料、食事代、保険料込み
※集合場所までの交通費は含まれません
備考・この旅行はGO TOトラベル事業の支援対象です。
・旅行代金からGO TOトラベル事業による給付金を引いた額がお支払実額となります。
・地域共通クーポンは、当協会が定める日以降にご出発の旅行に付与され、それ以前の旅行には付与されません。
・国からの給付金はお客様に対して支給されますが、当協会およびGO TOトラベル事務局は、給付金をお客様に代わって受領(代理受領)致します。お客様は、旅行代金より給付金を差し引いたお支払い実額をお支払いいただくこととなります。尚、キャンセルの際は旅行代金を基準とした所定の取消料を申し受けます。代理受領についてご了承のうえ、お申し込みください。

<東京都在住のお客様へ>
東京都在住の方は、ご旅行の代表者・同行者に関わらずGoToトラベル事業の支援対象外となり、給付金・地域共通クーポンは適用されません。給付金適用前の旅行代金がお支払額となります。(地域共通クーポン券の配布もございません) ご旅行中、宿泊施設にてお申込み代表者様及び同行者様の居住地を確認させていただきます。ご旅行日当日は、居住地を証明できるものをお持ちください。[マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、国民健康保険証 等]

問い合わせ先

問い合わせ先(一社)十日町市観光協会
電話番号025-757-3345
関連サイト

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このページを見ている人におすすめの記事

このスポットの近くでできる体験プラン

湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す
PR