金山より先に金が出た!佐渡西三川ゴールドパークで砂金採り体験&アクセサリーつくり!/佐渡市


2024年05月06日 375ビュー
佐渡と言えば、金山が有名ですよね!でも、そこだけではないんです!実は、佐渡には50あまりの鉱山があります。

その中でも、佐渡金山(1600年代から採掘開始)よりも約500年早く砂金が採れた場所があるんです。

それが、西三川砂金山(笹川集落)

現代では砂金採り体験ができる場所として雨の日でも佐渡観光にピッタリの佐渡西三川ゴールドパークがあるエリアです!!!

今回は、マインクラフトの影響で鉱山大好きになった小学生と一緒にリアルな金をゲットしに砂金採り体験に行ってきました!

金のことならなんでもわかる体験型施設「佐渡西三川ゴールドパーク」

佐渡の両津港から約30キロ、車で約45分、道の横にこの大きなわらじ(魔除け)を見ながらぐんぐん行くと、海が見えてきます。
 
たぬきの看板をたよりにすすみ、
坂を下りてこちらの分かれ道を左に行くと、西三川ゴールドパークにつきます!

ちなみに、小木港からは約13キロ、車で約20分弱で、右側に入るとあります。
ここだ!!!!
金をゲットできると、息子は勇み足でパーク内に向かいます!
入館料は、大人(中学・高校生含む)1200円、小学生は1000円、幼児は無料ですが砂金採り体験をする場合は600円です(2024年4月現在、税込み、以下同様)。
島内はまだまだ現金払いのみの場所も多いですが、ここは様々な支払い方法に対応していてとっても助かります!
体験してゲットした砂金は持ち帰り用入れ物も込みですが、こちらの様にキーホルダーやネックレスに加工も可能!
館内体験ブースでも申し込みできるので、悩んだ場合は砂金を採ってから考えてみてください。

息子は☆ネックレスがお気に入りで休日よくつけています……(実はヘビーリピーター)。
ちなみに、幼児は入館料無料で、砂金採り体験をする場合は600円なのですが、2023年からこちらの「宝石探し体験」ブースが誕生しているので小さいお子さんにはこちらがおすすめ!
こちらは館内入場後、体験ブースで申し込めます。
星かハートの容器を選んで好きな鉱石を15分詰め放題、お値段800円です!
さて、館内に入ると、大黒天さまのそびえたつ入り口を入って右がお土産コーナー、突き当りが展示室になっていて、本物の金が置いてあったり、西三川の金の歴史を知ることができます。

ちなみに大黒さんには「大黒天金押しチャレンジ」もできるんですね!
次回挑戦してみよ~!
子どもたちが「金!金!金!」と待ちきれない様子なので、まずは体験コーナーへ!
本日はこちらで砂金採り体験をさせていただきます!

見慣れない用具が並んでいますが、スタッフさんがついてコツを教えてくれるので、心配ありません。

約30分間、金採り放題!!!!スタート!
使うのは緑の砂金と砂を分けるための道具。

そして採った砂金を入れる入れ物です。

①白いキャップの砂金を採ったら入れる容器に水をためておきます
②黒い丸い穴の空いた方をお腹に向け、砂を下の方からざっくり多めにすくいます
③すくった砂を水中で揺らし表面にあがってきた軽い砂や石を振るいながら落としていきます(重いもの=金なので下に溜まっていく)
④砂が少なくなるまで、揺らして上の方の砂を落とす作業を繰り返します
⑤これくらいになったら金の粒が入っているか確認します
あ、ありました!!!胸が高鳴ります!!!!!
⑥指に金をつけて、金を入れる入れ物に入れます(水を入れておくとすうっと水に入って落ちていきます)
①~⑥を繰り返し、30分時間いっぱい砂金を採り、入れていきます。

たまった砂金を振ると、音が聞こえますよ~!
小学2年生のお兄ちゃんは集中して砂金を採っていましたが、大人の方が夢中になっていることもよくあるのだとか!!!わかる。
体験ブースには、昔実際に使われていた道具も置かれていました。これで砂金を採るのはすごく難しいのだそう!

さて、横を見ると幼児たちは隣で、宝石探し体験に夢中!
……察しのいいお母さま方は気づいたかもしれませんが、濡れます。

この日は三人ともべちゃべちゃに濡れました。
夏は乾くかもですが、肌寒い時期はお着換えをぜひ持っていくのがおすすめです!

さりげなく、砂金採りの後、小学生も宝石探し体験までしていました。石の魅力、強すぎる……。
体験して、手作業の大変さを感じたりしながら、思い出が手元に残るのもいいですね。

さて、子どもたちが石に夢中な間に、私は金山より歴史の古い、西三川の金について知るべく、展示室へ行ってきました。

佐渡金山よりも先に金が掘られていた「西三川金山」笹川集落

佐渡といえば佐渡金山だと思っていましたが、スタッフさんに西三川の歴史を聞いていくと

●佐渡で一番古い金山と言われている
●山を崩さなくてもそこら中に砂金があった

●佐渡金山よりもここ西三川では500年早く平安時代から金の採掘がされていた
●砂鉄を採りに来た人が、地元の人にネギをもらってそこに砂金がついているのを発見したことから採掘がはじまった(諸説あり)
●佐渡は金だけでなく銀もたくさん採れていた


などが解ってきました。
 
金も銀も島内各地で出ていたんですね!本当に、夢の島だな、佐渡。

西三川ゴールドパークが西三川にあるのは、金の出た金山のあるエリアだったからというのも、全然知りませんでした!
金山は山を削りながら金を掘っているイメージでしたが、こちら西三川の奥にある笹川集落では、山ではないところでも砂金が出てきたのがうかがえます。
点在する金にまつわるポイントにはかかし型の立て看板があり見学することができる場所もありますが、集落は今も人が生活しているエリアでもあるので、リンクの笹川集落パンフレットの注意書きを確認の上訪問してくださいね。

ゴールドパークから奥に向かうと細い道を10分ほど行くとつきますが、本当に道が細いので運転注意です(ちなみにこの道以外にも、いくつかルートがあるそうです)!
砂金がどうできるのか、佐渡の特殊な地形のことも知りたくなる~と思っていたら……
奥に入るとジオパークブースもありました!(2024年4月現在)
佐渡の地形や、石について詳しく説明があります!学びが深まる!

顕微鏡で石を詳しく見てみたり、火打石体験をしてみたり、プラスアルファの体験もできそうです!

お土産コーナーや新しくできた多目的トイレも快適!

たくさん金のことを知って、砂金を採って、帰り道にはお土産コーナーが!

金きらきんなお土産、鉱物、佐渡らしいものてんこもり~ゴールドパークオリジナル商品『さど⚡️クッキー』もおすすめです。

かわいすぎるし、美味しかったですよ♪
佐渡汽船でweb予約したり、セットプランを利用すると割引証をもらえることもあり、お土産ブースで使えるのでぜひ活用してください!

ここでもさらに追加で鉱石買いました……誘惑、ワクワクたっぷり!子どもたちは大喜びだったので、OK!
あと、佐渡は真野あたりから小木方面までコンビニも羽茂まで行かないとないので、入館&体験後、トイレは済ませて出発がおすすめです!

多目的トイレがリニューアルされており、子連れにも使いやすいようになってました!

雨の日の佐渡めぐりにも◎!砂金採り&佐渡の歴史を学べる西三川ゴールドパーク

正直、砂金が採れる場所という認識でたまに来ていましたが、リアルにこのエリアで砂金が採れていたこと、佐渡で最初に金が採れた場所というのは知りませんでした。

金山が有名ですが、佐渡の金の歴史が始まった西三川から金めぐりの旅をスタートするのもいいかもしれません!

なんせ、夢中になって砂金が採れるのも面白いし、スタッフさんが教えてくれる金のお話は分かりやすいので気になったとこはぜひ聞いてみてくださいね。

また子どもたちと一緒に砂金採りにいきまーす!!!
佐渡西三川ゴールドパーク

佐渡西三川ゴールドパーク

住所:新潟県佐渡市西三川835-1
電話:0259-58-2021
営業時間:3~4月・9~11月/8:30~17:00
5~8月/8:30~17:30
12~2月/9:00~16:30
※ 閉館時間の30分前には入館
定休日:年中無休(SNSなどもご確認ください)
入館料:大人・高校生・中学生 1,200円 小学生 1,000円 幼児無料(砂金採り体験をする場合は600円)
※館内でオプション購入可能

佐渡西三川ゴールドパーク

この記事を書いた人
さかもとみき

太平洋側生まれ太陽育ち高知のはちきん(高知で気の強い女)が佐渡島の旦那のもとに嫁ぎました。大好きなものは日本酒、苦手なものは雪。佐渡3年、新潟市1年目。スーパーはピアレマート派。二児のママでライター・コラムニストです! ブログ ⇒ 坂本、脱藩中。(http://sakamotodappantyu.com/

PR