新発田 諏訪神社 しばた すわじんじゃ 新発田総鎮守「おすわさま」 五穀豊穣・無病息災・学業成就・厄除け・縁結び・安産の御利益があるといわれています。 神社の由緒は、大化4年(648)現在の聖籠町諏訪山に鎮座したのが始まりです。その後、宝暦6年(1756)に七代藩主溝口直温候が現在の地に社殿を建立しました。今の社殿は平成16年に再建されたものです。 エリア 村上・新発田エリア カテゴリー 神社 基本情報 住所新潟県新発田市諏訪町1-8-9 問い合わせ先 関連サイト 新発田 諏訪神社 このページを見ている人は、こんなページも見ています 清波温泉 旧ニューハートピア新潟瀬波 5yukuri・ガーデンスタジオ雅楽庭 ギャラリー 夢のくら 牛のコーヒー 月潟稽古場 まちやの駅 やまとやパーラー 花徳造花店 旧服店舗 安達邸 空屋 白根商店街 旧笹川家住宅(笹川邸)/新潟市曽我・平澤記念館 Snow Peak HEADQUARTERS Campfield ピュアヴィレッジ新潟(ナレッジライフ) シャレル・ランデヴー 旧南部郷総合病院 旧中野俣小学校 喬柏園(まちから) 小千谷豪商の館 西脇邸