羽黒神社 はぐろじんじゃ 羽黒神社は770年に開山されました。一の鳥居から伸びる参道は約100段の急な階段となり、頂きに建つ仁王門(二の鳥居)を潜ると今度は約50段の下りとなります。ちょうど小丘を越えたところの谷底に朱塗りの神橋が架かります。 石段や石畳には苔が生え、杉の古木の中を歩いていると、ちょっとしたハイキング気分になります。 その後はまた約210段のきつい階段を登っていき、途中に鮮やかな朱の三の鳥居が建ち、境内へと誘われます。杉林に囲まれた静かな境内奥には重厚な拝殿と大きな流造の本殿が建っています。 エリア 佐渡エリア カテゴリー 神社 基本情報 住所新潟県佐渡市羽吉 このページを見ている人は、こんなページも見ています 囲炉裏竹庵 越前浜 今宮公園 蓮華峰寺 あめやの桟橋 新潟県立海洋高等学校 黄桜の丘公園 丸小山公園 やまとやパーラー Snow Peak HEADQUARTERS Campfield シャレル・ランデヴー 旧中野俣小学校 別俣農村工房 田舎の学校きらら(旧別俣小学校) 新潟県スポーツ公園 NASPAニューオータニ 古民家と越の里山館 新潟県立植物園 (熱帯植物ドーム) 西福寺(開山堂)「石川雲蝶の彫刻」 奥只見丸山スキー場 光ヶ原高原 燕市分水良寛史料館