平根崎の波蝕甌穴群 ひらねざきのはしょくおうけつぐん 日本海の荒波が生み出す平根崎海岸の奇観 「尖閣湾」の北部、平根崎海岸の岩盤斜面約500mにわたる無数の円形の穴があります。海水の渦紋浸食によってできた国内最大規模の甌穴群で、国の天然記念物です。 穴の中には小石が入り込んでいるのが見られ、波の作用で回転しながら浸蝕を早めます。沖あいの海中からは温泉が湧き出しており、ダイバーに人気のスポットとしても知られています。 エリア 佐渡エリア カテゴリー 海・海岸 基本情報 住所新潟県佐渡市戸中1465 交通アクセス両津港から車で約70分 駐車場10台 このページを見ている人は、こんなページも見ています 真野宮 素浜海水浴場 大間港 尖閣湾 新穂ダム湖 羽黒神社 宿根木の街並み 法乗坊の種蒔き桜 八幡のチューリップ畑 大佐渡自然歩道 真野公園 長谷寺 紅葉山 千畳敷 宿根木の隆起波食台 妙見山周辺の桜 蓮華峰寺 佐渡金山桜並木ライトアップ 牛尾神社 賽の河原