大佐渡自然歩道 おおさどしぜんほどう 大佐渡自然歩道は大佐渡山脈にあるトレッキング歩道です。 標高が低い割には高山植物の種類は豊富で、本土では2,000m以上でないと咲かない花が1,000mくらいの高さで見ることもできます。 毎年多くの人がハイキングやトレッキングに訪れます。 花の百名山ドンデン山から金北山までの縦走路は、尾根づたいに歩くため景観は抜群で、更に紅葉が楽しませてくれます。 エリア 佐渡エリア カテゴリー 渓谷 山 基本情報 住所新潟県佐渡市石花 交通アクセス●両津港より車で90分 ●小木港より車で100分 問い合わせ先 問い合わせ先一般社団法人佐渡観光交流機構 佐渡観光案内所 電話番号0259-27-5000 このページを見ている人は、こんなページも見ています 喬柏園(まちから) 新潟県スポーツ公園 西福寺(開山堂)「石川雲蝶の彫刻」 雪原(池ヶ原) 持倉鉱山跡 道の駅 SORAIRO 国上 瓢湖 佐渡汽船 万代テラス ハジマリヒロバ 東赤谷連続洞門 美人林 夕凪の橋 蓮華峰寺 背合バス停 長手岬 旧相川拘置支所 あめやの桟橋 大野亀 大間港 尖閣湾