矢島・経島(たらい舟) やじま・きょうじま(たらいぶね) 穏やかな入り江に浮かぶ二つの島。 矢島は良質の矢竹を産したところからこう呼ばれ、源頼政がヌエ退治に使った矢もここのものだと言います。 経島は1274年に日蓮の赦免状をたずさえた日朗がここに漂着し、読経して一夜をあかした所だという言い伝えがあります。 エメラルドグリーンに透き通った海面は非常に神秘的です。 二つの島を赤い太鼓橋がつなぐ美しい景色の中で、たらい舟の乗船体験ができます。 エリア 佐渡エリア カテゴリー 海・海岸 漁村 レジャー施設 基本情報 住所新潟県佐渡市小木 交通アクセス●両津港より車で70分 ●小木港より車で5分 ●赤泊港より車で35分 駐車場あり 料金たらい舟は要相談 このページを見ている人は、こんなページも見ています 万畳敷 二ツ岩大明神 苗名滝 七面大天女岩屋 リス園(加茂山公園) 千眼堂吊り橋 にいがた人情横丁 いくとぴあ食花 大佐渡スカイライン 史跡 佐渡金山 寺尾中央公園 はじき野フィールドパーク 蔵の宿 菱風荘 Befcoばかうけ展望室 月岡公園 岩室温泉冬妻ほたる 日本こども福祉専門学校 荒川峡もみじライン・鷹の巣吊り橋 ドラゴンドラ・田代ロープウェー 田代の七ツ釜