中荒沢【万年雪・滝】 なかあらさわ【まんねんゆき・たき】 中荒沢にある万年雪と滝。 登山口から約40分ほどで万年雪が現れ「日本一容易に行ける万年雪」として人気です。 雪解けが進む8月後半頃には幻の滝と呼ばれている「本城の滝」が見られることもあります。 秋には万年雪と春の山野草、奥には紅葉した山と複数の季節を一同に楽しめる貴重なスポットです。 エリア 湯沢・魚沼エリア カテゴリー 山 河川・河原 基本情報 住所新潟県魚沼市銀山平 交通アクセス関越自動車道魚沼ICから車40分 JR浦佐駅から車60分 備考冬期間(11月~6月)は入山できませんのでご注意ください。 このページを見ている人は、こんなページも見ています 新潟県立植物園 (熱帯植物ドーム) 北方文化博物館 あめやの桟橋 宇賀神社 たきがしら湿原 苗名滝 ギャラリー 夢のくら 牛のコーヒー やまとやパーラー Snow Peak HEADQUARTERS Campfield 旧南部郷総合病院 別俣農村工房 田舎の学校きらら(旧別俣小学校) 新潟県スポーツ公園 弥彦山 海華亭かわい 西福寺(開山堂)「石川雲蝶の彫刻」 中山神社 飯塚邸(柏崎市史跡) 旧荷頃小学校 雪原(池ヶ原)