旧相川拘置支所 きゅうあいかわこうちしょ 鉄格子の奥にとどめる昔日の姿。 相川の京町通りを山側に上って行くと、蔦の這う高さ3mほどのコンクリート塀が見えてきます。 1954年に新潟刑務所相川拘置支所として開設、佐和田地区に移転する1972年まで使用されていました。 現存する木造拘置所としては全国的にも珍しく、国の登録有形文化財となっています。 エリア 佐渡エリア カテゴリー 公共施設・学校 基本情報 住所新潟県佐渡市相川新五郎町 24 交通アクセス両津港から車で約 50 分 駐車場なし 問い合わせ先 関連サイト さど観光ナビ このページを見ている人は、こんなページも見ています 新潟県立植物園 (熱帯植物ドーム) 海辺の森キャンプ場 旧南部郷総合病院 サントピアワールド 千畳敷 海華亭かわい 枝折峠周辺(魚沼市)【紅葉の名所】 銀山平周辺(魚沼市)【紅葉の名所】 中荒沢【万年雪・滝】 北方文化博物館 美人林 八幡のチューリップ畑 大佐渡スカイライン 素浜海水浴場 史跡 佐渡金山 新潟空港 旧師団長官舎 トミオカホワイト美術館 北沢浮遊選鉱場跡 新潟西海岸(突堤)