旧相川拘置支所 きゅうあいかわこうちしょ 鉄格子の奥にとどめる昔日の姿。 相川の京町通りを山側に上って行くと、蔦の這う高さ3mほどのコンクリート塀が見えてきます。 1954年に新潟刑務所相川拘置支所として開設、佐和田地区に移転する1972年まで使用されていました。 現存する木造拘置所としては全国的にも珍しく、国の登録有形文化財となっています。 エリア 佐渡エリア カテゴリー 公共施設・学校 基本情報 住所新潟県佐渡市相川新五郎町 24 交通アクセス両津港から車で約 50 分 駐車場なし 問い合わせ先 関連サイト さど観光ナビ このページを見ている人は、こんなページも見ています NASPAニューオータニ オーベルジュみずあかり 矢島・経島(たらい舟) 書斎亭 鎌倉茶房 西福寺(開山堂)「石川雲蝶の彫刻」 雪原(池ヶ原) 燕市分水ビジターサービスセンター 持倉鉱山跡 アライマウンテンリゾート(旧アライスノーリゾート) 道の駅 SORAIRO 国上 つばめ桜まつり 瓢湖 佐渡汽船 レンタルスペース メドサン 上堰潟公園 MAHORA古民家宿 FRENCH TEPPAN 静香庵 別邸 涵養荘 与板河川緑地公園 加茂製材(株)事務所棟 柿川【桜の名所】