旧相川拘置支所 きゅうあいかわこうちしょ 鉄格子の奥にとどめる昔日の姿。 相川の京町通りを山側に上って行くと、蔦の這う高さ3mほどのコンクリート塀が見えてきます。 1954年に新潟刑務所相川拘置支所として開設、佐和田地区に移転する1972年まで使用されていました。 現存する木造拘置所としては全国的にも珍しく、国の登録有形文化財となっています。 エリア 佐渡エリア カテゴリー 公共施設・学校 基本情報 住所新潟県佐渡市相川新五郎町 24 交通アクセス両津港から車で約 50 分 駐車場なし 問い合わせ先 関連サイト さど観光ナビ このページを見ている人は、こんなページも見ています 背合バス停 長手岬 宿根木の隆起波食台 Snow Peak HEADQUARTERS Campfield ピュアヴィレッジ新潟(ナレッジライフ) シャレル・ランデヴー 旧南部郷総合病院 旧中野俣小学校 喬柏園(まちから) 小千谷豪商の館 西脇邸 別俣農村工房 田舎の学校きらら(旧別俣小学校) 新潟県立自然科学館 書斎亭 鎌倉茶房 新潟県スポーツ公園 NASPAニューオータニ 古民家 香和顔施 角田山・灯台登山口 蔵春閣 まいづる公園