七面大天女岩屋 しちめんだいてんにょいわや ごつごつとした岩肌は迫力あり。 岩穴の中に入ると小さな祠や石がある洞窟です。 【云われ】 その昔、妙光寺付近に大きな岩穴があり、そこに七頭一尾の悪蛇が住み、住民を悩ませていました。 日蓮聖人はこの悪蛇を教化し、悪行を改めさせ、法華経の業者を守護するとの誓いをたてさせました。 以後、悪蛇は身延七面山に鎮座して、末法の鎮守として崇敬される七面大明神となったと伝えられます。 エリア 新潟・阿賀エリア カテゴリー 自然景観 基本情報 住所新潟県新潟市西蒲区角田浜 交通アクセス北陸自動車道「巻潟東IC」より車で30分 このページを見ている人は、こんなページも見ています 万畳敷 高田城址公園 北沢浮遊選鉱場跡 射的 山崎屋 天寿園 宇賀神社 Befcoばかうけ展望室 湯沢高原ロープウェイ・湯沢高原アルプの里 旧山王中学校 すご堀の桜並木 賽の河原 越後村上 町屋通り 風巻神社 蔵の宿 菱風荘 リス園(加茂山公園) 矢島・経島(たらい舟) 小木城山公園 悠久山公園 ドラゴンドラ・田代ロープウェー 斐太歴史の里(斐太県民休養地)