旧わかぶな高原スキー場
2020年のシーズンをもって閉業。 ふもとは緩やかな傾斜でゲレンデを一望できます。上へ登ると日本海...
鴎が鼻展望台(恋人岬)
鴎ヶ鼻から見る霊峰「米山」と「米山大橋」の光景は、柏崎を代表する景色となっています。 また、「恋人...
長岡市営スキー場【2022年12月29日オープン】
長岡市街地から車で約15分と近いながら、東山連峰の豊かな自然をたっぷり満喫できる環境が魅力。初心者か...
ぼたん百種展示園
ぼたん百種展示園では、その名のとおり120品種5,000株のぼたんが、5月上旬から中旬にかけて咲き誇...
高田城址公園
江戸時代に徳川家康の六男・松平忠輝公の居城として築かれた高田城跡。その城跡に造られた高田城址公園は、...
矢島・経島(たらい舟)
穏やかな入り江に浮かぶ二つの島。 矢島は良質の矢竹を産したところからこう呼ばれ、源頼政がヌエ退治に...
ドラゴンドラ・田代ロープウェー
【ドラゴンドラ】 苗場スキー場とかぐらスキー場(田代エリア)を結ぶ日本最長5,481mの「ドラゴンド...
天寿園
中国庭園は北京を中心とする近世の皇帝の庭園の華やかさをまとめており、中国の庭のほとんどあらゆる要素を...
雪国植物園
雪国の里山をそっくり利用し、高山植物、外来植物、園芸植物を一切いれないで自然植生を大事に造りあげてい...
はじき野フィールドパーク
佐渡最北端の景勝地、弾埼灯台わきに誕生した自然を生かしたリゾート施設。見晴台からの眺望は抜群で、広大...
史跡 佐渡金山
宗太夫坑コースでは人形を使って当時の採掘作業を忠実に再現。 道遊坑コースには明治期以降の近代化産業...
君帰観音
文治3年(西暦1187年)、源義経が京都から従者といっしょに落ち延びてきた際に、この観音堂に丈4尺6...
射的 山崎屋
温泉街にある懐かしい射的場です。
HARD OFF ECOスタジアム新潟
広々とした屋内練習場、ナイター照明、大型映像装置付きスコアボードなどを備えた野球場です。 プロ野球...
小木城山公園
佐渡の南玄関?小木?は江戸時代の金銀積出し港や北前船寄港地として栄えた地です。 城山公園というとアー...
八海山ロープウェー・八海山展望台
古くから霊山として崇められてきた八海山は南魚沼市人気の紅葉スポットです。日本二百名山の一つであり、越...
新発田城址公園
日本100名城にも選ばれている「新発田城」を含む市街地の中にある広い公園です。 国の重要文化財であ...
瓢湖
「白鳥の渡来地」として国の天然記念物に指定されている「瓢湖」は江戸時代に造られた用水地です。 瓢湖...
鳥屋野潟公園鐘木地区
JR新潟駅から約2Kmに位置する湖・鳥屋野潟(とやのがた)。 鳥屋野潟は都市部に接している潟湖で、...
湯沢高原スキー場
首都圏から新幹線で約70分。JR越後湯沢駅から徒歩8分に場所にある天然雪のスキーリゾートです。 ロ...
湯沢高原ロープウェイ・湯沢高原アルプの里
トレッキング、ウォーキング、ジップラインアドベンチャーなどのアウトドアが楽しめる湯沢高原アルプの里。...
悠久山公園
市民から「お山」の愛称で親しまれている悠久山公園は、この地をこよなく愛した長岡藩3代藩主牧野忠辰(た...
南魚沼市お松の池
旧六日町の西方、枡形山山麓の台地にある周囲約1キロ、広さ2.5ヘクタールの池。池の中央には北側に弁天...
大崎ダム公園
ダム湖の周りに八重桜・染井吉野など約200本の桜が咲き、地元グループによる手作りこいのぼりが湖の上を...
ドラゴンドラ
尖閣湾
姫津から北狄まで約3㎞の海岸に広がる5つの小湾の総称。ノルウェーの「ハルダンゲル・フィヨルド」の峡尖...
荒川峡もみじライン 大石ダム
大石川上流に造られたこのダムは高さ87m、幅243.5m、貯水丑2,280万立方メートルの重力式多目...
東山ファミリーランド
長岡駅東□から車でおよそ15分、自然豊かな東山のふもとに広がる、親子に人気の遊びの総合広場。週末とも...
中之島諏訪神社際禮燈籠神事(灯籠押し合い祭り)
100年の伝統を持ち、7町内の若衆が7基の大燈籠を押し合う。
杜々の森の原生林
昔から神の棲む霊地として崇拝されてきたこの森は、大杉やブナなどの古木が群立し、折り重なる緑は重厚な雰...
イヨボヤ会館(サーモンパーク)
この地方の方言で、三面川の鮭を「イヨボヤ」と呼びます。イヨボヤ会館では、その昔の漁法をはじめ、村上の...
温泉櫓、日本海の夕日
明治37年に開湯し、開湯100周年を迎えた瀬波温泉。美しい海岸沿いに旅館・ホテルが建ち並ぶ、趣深い温泉街。
石段(椎谷観音)
背の高い草木に挟まれた急斜面につくられた300段もの石の階段。まる狩りで白いランニング、短パン姿のこ...
光が原高原
荒川剣龍峡
五頭県立自然公園の北端に位置する「剣龍峡」には、巨大な石畳の岩石。その岩間を流れる清流、鬱蒼とした杉...
弥彦山 夜景&星空クルーズ
弥彦山の標高は、東京スカイツリーと同じ634m。この山頂から昼間では感じることのできない夜の「弥彦」...
美山公園
日本海、北アルプスが見渡せる美山公園では、残雪に輝く背景の山々とともに見事な景観を描き出します。 ...
藤基神社
藤基神社社殿は、総欅造りで、日光東照宮と同じ権現造りです。嘉永二年(一八四九年)に当時の工匠がその技...
赤川霞堤公園
隣の胎内市総合グランドと併せてウォーキングが出来るコースがあり、休日はとてものどかに過ごすことが出来...
飯角板額ほたるの里
胎内市のほたるの名所「板額ほたるの里」にしだれざくらが立ち並びます。 通常の桜と違い赤みのある花で見...