雪灯籠がお出迎え 別所虚空蔵尊例祭

ゆきとうろうがおでむかえ べっしょこくぞうそんれいさい

奈良時代の高僧・行基が、当時の世相の混乱を直した後、人心の安寧を願って自らの尊像を刻み安置したと伝えられています。虚空蔵尊は2体刻まれ、ひとつは会津の柳津へ渡り、2体が別れてしまいました。それ以降、この地区を「別所」と呼ぶようになったといわれています。宵祭では村松地区の商店街から虚空蔵尊まで約3キロの道のりを雪灯篭が導いてくれます。当日は特別祈祷ができます。

基本情報

開催期間 2023年2月12日~2023年2月13日
開催時間 ※雪灯籠の点灯は12日のみ 
事前予約不要
住所新潟県五泉市別所
交通アクセスJR磐越西線「五泉駅」より車で約20分
磐越自動車道「安田IC」より車で約30分
駐車場有り(無料)

問い合わせ先

問い合わせ先五泉市商工観光課
電話番号0250-43-3911
FAX番号0250-41-0006
メールアドレスsyoukou@city.gosen.lg.jp

このページを見ている人におすすめの記事

このスポットの近くでできる体験プラン

新潟・阿賀エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

新潟市エリアの宿泊施設を探す
PR