ゆざわコスモスRUNフェスタ「越後湯沢コスモスマラソン」
越後湯沢の大源太川沿いや温泉街を走るマラソン大会です。 ゲストには、片岡純子さん、道端カレンさん、S...
長岡クラフトフェア「秋のアートビレッジ」
※画像は一昨年開催時のものです。 アーティストが集うビレッジです。 モノ作りを生業にする人や、新...
越後くがみ山酒呑童子行列&鬼月間
燕市に誕生伝説の残る、日本三大妖怪、最強の鬼「酒呑童子」。燕の鬼は滅せられる悪者ではなく、人々の心願...
摂田屋グッドモーニングマーケット
『摂田屋6番街発酵ミュージアム米蔵』前広場にて、毎月第4日曜日8時~11時に開催します‼ 摂田屋を...
上越清里星のふるさと館「中秋の名月観望会」
県内最大の口径65cm大型望遠鏡などで、美しく光り輝く「月」を観察してみませんか。 チラシデータ
農と魚のフェスティバルin寺泊2023&同日開催寺泊ナイトマルシェ
なかでも特に人気なのは、「鮮魚のセリ市」です!毎年多くの方が挑戦する人気のイベントです。 この他に...
阿賀野川あきはなびまつり2023
あきはの空。町の宝である子供達のため、思いのこもった花火を打ち上げます。
ロ・マン24inまつだい 24時間耐久リレーマラソン
2023年は4年ぶりに通常開催で実施します。10人1チームの選手が、24時間順次交代しながら2キロ1...
「いいとこみつけ写真コンテスト2023」作品展
「いいとこみつけ写真コンテスト2023」にご応募いただいた皆様の中から、入賞作品および、展示希望をさ...
寺泊水族博物館「動物ふれあい教室 ケヅメリクガメと遊ぼう」
餌やり体験と生態の解説があります。
新潟県立万代島美術館 企画展「ヨシタケシンスケ展かもしれない」
絵本作家としてのデビュー作『りんごかもしれない』(2013)以降、幅広い世代をひきつけているヨシタケ...
【かぐらスキー場】かぐらサマーゲレンデ
雪に影響されないので、雪の少ない時期はもちろん、 雪のない7月~10月もスキー・スノボーが出来...
たがみバンブーブー2023
放置竹林を活用した竹あかりによるバンブーアート。田上町の7ケ所の会場に設置します。 【会場】 ...
城下町村上 町屋の屏風まつり
村上は、県北の古い城下町として知られ古き町並みや町屋が数多く残っています。 城下町村上の旧町人...
へぎそばの里 越後十日町「地そば」まつり スタンプラリー
十日町市・津南町の「へぎそば店」を巡ってスタンプを集めよう♪ 素敵な景品が抽選で100名様以上に当...
国営越後丘陵公園「コスモスまつり」
9月中旬から10月中旬にかけて25万本の赤・白・ピンクのコスモスが、10月上旬から下旬にかけて、新潟...
企画展「頸城油田の盛衰-日本一の手掘り技術-」
江戸時代、現在の板倉区・清里区で採取されていた石油は、江戸時代の終わりから明治時代にかけて、地域の産...
わらアートまつり
わらアートまつりでは「稲わら」を活用したアート作品を制作し展示しています。 テーマは毎年変わるので...
大地の芸術祭通年プログラム「2023年の越後妻有」
大地の芸術祭は、十日町市・津南町からなる越後妻有地域(=大地の芸術祭の里)を舞台に、豊かな四季が巡る...
南魚沼産コシヒカリ「おにぎり」&きのこ汁まつり
旬の食材ブランド“魚沼きのこ”(えのき・まいたけ・しめじ・エリンギ・なめこ・ひらたけ・生しいたけの7...
まつだいマルシェ・軽トラ市
軽トラの荷台を店舗にした市「軽トラ市」が開催。地元農家の採れたてピッカピカの野菜や、農産加工品、特産...
朱鷺メッセ 2F屋内クリスマスイルミネーション& 屋外イルミネーション「万代島光の航路1マイルVoyage2022」
●朱鷺メッセ2Fアトリウム&エスプラナード クリスマスイルミネーション 信濃川の河口に位置する複合...
にいがた謎解きクエスト~水の都と伝説の石板~
新潟駅から万代、古町へとつながる「にいがた2㎞」エリアにて謎解き街歩きイベント「にいがた謎解きクエス...
鵜の浜イルミネーション
鵜の浜温泉の人魚伝説にちなんで、人魚のイルミネーションを点灯しています。 2022年の素敵なイルミ...
越後上越 謙信公と春日山城展
戦国の名将・上杉謙信公やその居城・春日山城を中心に、戦国時代の歴史を紹介する企画展です。春日山城の全...
【2023年募集開始】秋の小松原湿原トレッキング
苗場山の北西部、標高1,350m~1,600mの台地に展開する小松原湿原。初夏と秋に、ガイド付きのト...
ランチ付き新潟花街茶屋 2023年10~12月
新潟古町芸妓の舞鑑賞と老舗割烹の和食ランチがセットになった「ランチ付き新潟花街茶屋」を、10月は「割...
湯田上温泉 湯のまちめぐり~宝探しで夜のまち歩き~
「第12回 湯田上温泉 温泉まつり」の一環として行われるイベントです。 開湯280年を超える歴史あ...
にいがた・あいづ ごっつぉLIFEマルシェ in 道の駅たがみのご案内
10月7日(土)に、「ごっつぉLIFE」が、道の駅たがみとコラボした「ごっつぉLIFEマルシェ in...
米百俵まつり
長岡が誇る「米百俵の精神」をテーマとしたお祭りです。 見どころ「越後長岡時代行列」があります!戊辰...
栄ふるさと祭り
地域の力をあわせて行われる”手づくり”の夏まつり。フリーマーケットや各種イベント、花火大会(打ち上げ...
むらかみ 宵の竹灯籠まつり
城下町の情緒漂う小町通り・安善小路(黒塀通り)を中心に、約2万本もの竹灯籠を設置し、灯りをともします...
第47回 生誕地まつり
全国各地の郷土芸能が集う市中行進のほか、地元食材を使った屋台が出店するウェルカム屋台村などが開催され...
長岡米百俵フェス~花火と食と音楽と~2023
今年も東山ファミリーランドにで開催決定! 会場には、キッズパークやキャンプエリアを完備予定。 更に...
新潟県立万代島美術館 企画展「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」
本展はイッタラ創立140周年を記念し、フィンランド・デザイン・ミュージアムが2021年に開催した展覧...
観光物産フェア とちお自慢市
栃尾の良いもの・美味しいもなど栃尾の自慢の逸品がたくさん集まる「とちお自慢市」。この時、この場でしか...
つがわ狐の嫁入り行列
その昔、麒麟山にはキツネがいて、毎晩のようにキツネの声が聞こえ、狐火もよく見られたなど、麒麟山にまつ...
やすだ瓦ロードフェスティバル
江戸時代からの長い歴史を持ち高品質な瓦として知られる安田瓦。生産工場が立ち並ぶ「やすだ瓦ロード」は訪...
第35回五泉市さといもまつり
五泉市に再び活気を取り戻す一環として3年ぶりに、さといもまつりを開催します。今年はさといも掘り大会・...
第1回 越後湯沢クラフトフェア
越後湯沢で初めてのクラフトフェア。 豊かな自然のなかに全国のクラフト作家の皆さまの作品が集まり、多く...