おらっぽ「城跡大好き人間による荒戸城跡マニアックツアー」
全国でも珍し「誰が」「何のために」作ったかがはっきりしている荒戸城。 お城そのものが全く残っていな...
みつけイングリッシュガーデン「フラワーフェスティバル」
ガーデンが一年で最も美しい季節。 フェスティバル期間中は、特別に朝7時より園内解放いたします。 ...
咲花温泉水中花火大会
夏の夜を彩る花火といえば見上げるものですが、咲花温泉の花火は一味もふた味も違います。新潟を代表する景...
山たけのこ山菜ウィーク2023
春を迎えもうすぐ山菜好きには堪らない季節がやって参ります。 楽しいたけのこ山菜採りツアーに是非ご参...
ランチ付き新潟花街茶屋 2023年6~7月
新潟古町芸妓の舞鑑賞と老舗割烹の和食ランチがセットになった「ランチ付き新潟花街茶屋」を、6月は「割烹...
胎内市自然天文館 「星空のヨガ」
毎年恒例になりました「星空のヨガ」を今年も実施いたします。 星空の下、ヨガで心も体もリフレッシ...
イザベラ・バードが見た 明治の新潟を歩く2023
明治11年(1878年)、英国の旅行家のイザベラ・ルーシー・バードが通訳の若者伊藤鶴吉をひとり連れて...
【2023年】越後山古志の牛の角突き大会
山古志の「牛の角突き」の歴史は古く、1000年前とも言われています。 足腰が強く、寒さや粗食に...
アオーレ!ドイツフェスト2023
今年も開催決定! 本格ドイツ料理を堪能したり、ドイツ車を眺めたり・・・ その他、逸品が揃うマルシ...
国営越後丘陵公園「トレイルランニング体験会」
初心者にも気軽にできるトレイルランニング(未舗装の山野を走るスポーツ)の体験会です。
インフラツアー六年水を訪ねて関越トンネルに行こう!
六年かけて濾過されたと言われる谷川岳の名水「六年水」、電気室、巨大ファンの見学、立杭など、普段では絶...
石川雲蝶作品鑑賞ツアー
「越後のミケランジェロ」と称された名工・石川雲蝶の作品を、専門ガイドと一緒に巡る日帰りツアーです。
あおぞら農産いちご園
新潟県最北のいちご狩りができる農園です。 車椅子の方も入園できるよう、ベット(苗床)の間隔を広く取...
みつけイングリッシュガーデン
蓼科高原バラクライングリッシュガーデンのオーナーで英国園芸研究家・ケイ山田さんのデザイン監修、こだわ...
第14回フラワースタンプラリー
美しい緑と花に出会える新潟県内の4つの施設を拠点に、近隣施設を巡るスタンプラリー。拠点となるのは国営...
白根グレープガーデン
早くから完全有機栽培・低農薬での栽培をめざし、品質改良・土壌改良等を行い「安心な果実」の確保に努力し...
池田観光果樹園
池田観光果樹園は、初春よりいちご、初夏から秋にかけてはぶどうと梨、冬にはル レクチエと、年間を通して...
雪国アグリパーク 湯沢いちご村
新潟が誇る、越後姫を十分に堪能できます。豪雪の中で、じっくり育った越後姫はとっても甘くてジューシー!...
みつけ謎解き宝探し 〜ミッケのトレジャーハンター〜
見附市を巡りながら様々な問題を解き明かしていく体験型リアル謎解きゲーム! 見附には、見つけた者が「...
小田わらびの里
雪深い魚沼市は春になると山菜の宝庫となります。雪国の山菜はあくが少なく美味しいと言われています。 ...
丸渕観光わらび園
シーズン中はたくさんの人が訪れ、新鮮なわらびを収穫しています。 採ったわらびは、塩漬けや天ぷらにし...
燕三条「畑の朝カフェ」
すがすがしい朝の空気の中で、採れたて野菜の味わいを楽しんでほしい、そんな思いから始まった体験型カフェ...
国営越後丘陵公園「バンジートランポリン・くるくるボート」
体にゴムベルトを着けて、空高く飛び上がってみよう!
にしかん観光周遊ぐる~んバス
新潟市西蒲区の岩室温泉をはじめ、海・山などの自然やワイナリー・酒蔵・レストラン・カフェなどの美食、彌...
参られよ!「我らがお館様」上杉謙信公の居城春日山城へ
戦国の名将上杉謙信公の居城跡として今も天下に名を轟かせている春日山城。 春日山城を知り尽くした観光...
世界的な人気を誇る太鼓芸能集団 「鼓童 (KODO)」のスタッフが教える太鼓体験
佐渡を拠点に国際的に活動する太鼓芸能集団 「鼓童」がオリジナルプログラムをご用意。 楽しく「太鼓」...
佐渡きれいな海と最高のロケーションでシーカヤック体験
初心者やお子様でも簡単に乗ることができる「シーカヤック」で小木半島を「海上おさんぽ」。海中公園に指定...
高速モーターボートで行く!琴浦洞窟めぐり
高速モーターボートに乗って、海風を感じながら、「左八文字」や、別名「青の洞窟」といわれる琴浦洞窟等、...
大地の芸術祭通年プログラム「2023年の越後妻有」
大地の芸術祭は、十日町市・津南町からなる越後妻有地域(=大地の芸術祭の里)を舞台に、豊かな四季が巡る...
【湯沢高原パノラマパーク】雲の上のバーベキュー
高原ならではの自然の心地よさ、こだわった食材、塩沢の米農家直送のコシヒカリが味わえるバーベキュー。 ...
【越後湯沢駅・まつだい駅発】2023年の越後妻有 オフィシャルツアー モリアオガエルぺたぺたコース
■里山を散策しながら現代アートを鑑賞しよう! ついにツアー行程に松代城が登場。標高384mの高さま...
【2023年の越後妻有】「うぶすなの家」のランチ
■地元食材をふんだんに使った特別ランチ 地元のお母さんがふるまうのは、自ら育てた野菜を持ち寄って作...
佐渡で野生の朱鷺を鑑賞できるのはここだけ!明朝の「野生のトキ」見学ツアー
佐渡へ来たなら、大空を羽ばたくトキを見てみたい…明け方の、静かな里山から飛び立つトキの姿を見学してみ...
八海山の観光ロープウェー
標高差771m、時速36kmで山麓駅~山頂駅 間を移動する 八海山の観光ロープウェーで空中散歩はい...
【美しい佐渡の棚田】世界農業遺産(GIAHS)登録「岩首棚田」の里山散策。
天に昇る竜のように大小の変形田がつながる岩首昇竜棚田は、平成23年6月に「朱鷺と暮らす郷づくり運動」...
馬の背中から見る佐渡の景色は絶景 大佐渡山麓を引馬で散歩
佐渡の豊かな自然の中を馬に乗って散歩します。 あたたかい馬の背に揺られながら、森の新鮮な空気を味わ...
原生林ハイキング~千手杉ルート~外海府発
佐渡の山中深く、天領ゆえに人々が踏み入ることがなかった森。そこは類を見ない巨杉たちの森だった。 ...
原生林ハイキング~千手杉ルート~両津発
佐渡の山中深く、天領ゆえに人々が踏み入ることがなかった森。そこは類を見ない巨杉たちの森だった。 ...
原生林トレッキング~内海府ルート~
佐渡の山中深く、天領ゆえに人々が踏み入ることがなかった森。そこは類を見ない巨杉たちの森だった。 ...
原生林トレッキング~外海府ルート~
佐渡の山中深く、天領ゆえに人々が踏み入ることがなかった森。そこは類を見ない巨杉たちの森だった。 ...