越後湯沢駅は、1925年(大正14年)11月1日、上越北線開通時に開業しました。
上越線の開通に伴いスキー場・温泉の開発が活発化。
現在の湯沢町がつくられるきっかけとなりました。
東口駅前広場にて、開業100周年記念イベント開催!!
★越後湯沢駅100周年号の運転
【上り】長岡(11:11)→越後湯沢(12:20)
【下り】越後湯沢(15:52)→長岡(16:58)
越後湯沢駅停車中はトレインラウンジとして開放いたします!(開放時間:13:00~15:00)
★制服着用・入鋏体験(お子様対象)
実施場所:越後湯沢在来線コンコース
実施時間:11:00~15:00
対象年齢:小学生以下のお子様
★オリジナルグッズ販売
Suicaのペンギングッズ、鉄道グッズ、越後湯沢駅100周年記念ロゴを使用したオリジナルグッズの販売を行います!
販売場所:越後湯沢在来線ホーム0番線
販売時間:11:00~15:30 ※売り切れ次第終了となります。
オコジロウ&ホックン登場!!
★スタンプラリー
スタンプを3つ集めてオリジナルグッズと交換しよう!
実施場所:①東口駅前広場
②在来線ホーム1番線
③CoCoLoがんぎどおり
実施時間:11:00~16:00
※スタンプ台紙は越後湯沢改札口横にて配布
※オリジナルグッズは改札口で交換となります。
※グッズの在庫がなくなり次第終了となります。
★ゆざわマルシェ同時開催!
実施場所:越後湯沢東口駅前広場
実施時間:11:00~16:00
キッチンカー・飲食・物販・ダンス・雪雷太鼓 ほか
\\ゆざわマルシェ出店者募集//※9月15日締切
⇒出店要項はこちら
⇒出店のお申込みはこちら(Googleフォーム)