フォトジェニックな絶景スポット!新潟の竹あかり・ライトアップ6選

2024.10.01

新潟の夜を幻想的に彩る「竹あかり」と「ライトアップ」。自然の竹を使った温かみのある光が、訪れる人々の心を癒します。今回は、そんな新潟ならではの風情が感じられるフォトジェニックな竹あかり・ライトアップスポットを6つ厳選してご紹介します。美しい夜景とともに、季節ごとに違った表情を見せる各スポットで、心に残るひとときを楽しんでみませんか?

たがみバンブーブー/田上町

県内有数のたけのこの産地である田上町で竹を使ったアートプロジェクトを開催。広大な竹林で、アーティストと地元が創りあげる竹あかりによるバンブーアートを展示します。バンブーアートや音と光を楽しめるエリア、カフェスペース、ワークショップなどがあり、様々な楽しみ方ができます。

●開催期間:2025年9月13日(土曜日)~10月13日(月曜日)
●ライトアップ:18時~20時30分
●場所:新潟県南蒲原郡田上町/椿寿荘、道の駅たがみ、竹林(原ヶ崎運動広場脇)
●料金:オンライン販売:平日1,000円 土日祝日1,200円
    現地販売:平日1,500円 土日祝日1,700円
※中学生以下無料
※名前に竹がつく方は入場無料(免許証やマイナンバーカードをご提示いただきます)
※椿寿荘は現地販売のみ:800円

越後みしま 竹あかり街道/長岡市

長岡市三島地区にある脇野町本町通りにて、竹林や酒蔵など約1kmをライトアップ。長岡造形大学、地域の小中学校、地元地区会及びボランティアの協力を得て、三島の里山から切り出した竹で製作した灯籠を並べ、2万数千個のローソクとLED投光機50基の温かな灯りをお楽しみいただけます。

●開催日:2025年10月25日(土曜日)
●ライトアップ:16時~21時
●場所:新潟県長岡市脇野町本町通り界隈(浄福寺~河忠酒造)
●料金:無料

むらかみ 宵の竹灯籠まつり/村上市

城下町の情緒漂う村上市の小町通り・安善小路(黒塀通り)を中心に、約2万本もの竹灯籠を設置し、灯りをともします。周辺の寺社や町屋では、和太鼓等の和楽器やピアノ等の演奏(無料)が行われ、非日常の空間で素晴らしい音楽がお楽しみいただけます。

●開催日:2025年10月11日(土曜日)~10月13日(日曜日)
●ライトアップ:16時30分~20時30分
●場所:新潟県村上市小町・安善小路と周辺地区
●料金:無料

やまあかり - YAMAKOSHI HERITAGE ILLUMINATION -/長岡市

日本農業遺産に認定されている山古志の棚田。美しい棚田と錦鯉を育てている棚池をライトアップ。棚田や棚池が水鏡となり幻想的な景色をお楽しみいただけます。

●開催日:2025年10月17日(金曜日)~11月3日(月曜日・祝日)
●ライトアップ:17時~20時30分
●場所:新潟県長岡市山古志地域(山古志闘牛場周辺)
●料金:300円 
※未就学児無料
※現金のみ

笹川邸 ~和のヒカリ~/新潟市

重要文化財「旧笹川家住宅」にて、障子戸に映し出されるプロジェクションマッピングや影盆栽などの光の演出、小さな木片を組み合わせた組子作品など『和』をテーマとした作品展示をします。
幻想的な空間に彩られた笹川邸をお楽しみください。

●開催日:2025年9月27日(土曜日)~10月19日(日曜日)
※9月29日(月曜日)、10月6日(月曜日)、10月14日(火曜日)は休館
●ライトアップ:17時30分~20時
●場所:新潟県新潟市南区味方216
●料金:大人(高校生以上):500円 小人(小・中学生):300円

オヂヤホタル/小千谷市

小千谷市を流れる信濃川の蛇行と市の魚「錦鯉」の色を表現した幻想的なイルミネーションと「あぜのきらめき」のイルミネーションを設置します。「ほたる」のようにゆらめく幻想的な空間をお楽しみください。

●開催日:2025年9月21日(日曜日)~10月18日(土曜日)
●ライトアップ:17時30分~21時30分
●場所:新潟県小千谷市山本/山本山山頂展望台広場
●料金:無料