加茂農林高校(門、洋灯室) かものうりんこうこう(もん、ようとうしつ) 明治36年創設の伝統校。 煉瓦積みの3本の門柱から本館に続く道はかつて東郷平八郎が馬で闊歩したという。 明治期に寮生たちが使用した煉瓦造りの洋灯(ランプ)室の現存は全国的にも稀です。 エリア 弥彦・燕三条エリア カテゴリー 公共施設・学校 基本情報 住所新潟県加茂市神明町2丁目15-5 交通アクセス北陸自動車道三条燕ICから車30分 駐車場あり 料金要相談 このページを見ている人は、こんなページも見ています 江川沿い 小出公園 長岡リリックホール 陶芸工房 月岡公園 杜々の森の原生林 豪農の館 椿寿荘(旧田巻邸) 平潟神社 旧南中学校 岩塚小学校 貞観園 荷頃小学校 中部北陸自然歩道(米山海岸潮の音のみち) 南魚沼市お松の池 神明宮 弥彦山ロープウェイ 摂田屋エリア ロッテアライリゾート 夕日ヶ丘公園 五泉市巣本【チューリップ】