
一般社団法人十日町市観光協会(代表理事 柳一成・新潟県十日町市)は、「都市では得られない“心がとけあう”体験」をテーマにしたモニターツアーを、新潟観光ファンクラブNiicle会員限定のお得な特別価格で募集します。
私たちが提供する「心とけあう」体験とは、アートと自然に心を開き、里山の暮らしと人に触れ、地域の未来に関わる喜びを感じられること。単なる観光ではなく“地域の根っこ”を知ることで感性を高めたり、旅を通じた地域づくりに興味がある方のご参加をお待ちしています。
<おすすめのポイント>
大地の芸術祭で見る、地域とアートの共存
アートと絶景が織りなす、清津峡から旅はスタート。地域芸術祭のパイオニアとも言われる大地の芸術祭を支える、この地に暮らす人とアートの関係性に触れることができます。
ベルナティオで味わう、発酵食と雪国の食文化
宿泊は8年連続楽天トラベルアワード受賞の「あてま高原リゾート べルナティオ」。夕食は、雪国が育んだ特別な発酵食会席です。身体が喜ぶ滋味深い味わいとともに、先人の知恵や暮らしの背景に耳を傾けてみてください。
「地域をより深く知る」ツアーだけの特別解説
「美しい造形美を誇る国宝・火焔型土器」「雪の恩恵が生み出した美・織物文化」「雪と暮らすとは」
そんな十日町の根源について知る為、学芸員による特別解説付きで博物館を見学します。
<モニターツアーの概要>
都市では得られない「心がとけあう」時間を過ごす、アートと里山に出会う旅
日 程:2025年11月16日(日)~17(月)、12月6日(土)~7日(日)
集合場所:JR越後湯沢駅(東京から新幹線で約90分)
主な内容:大地の芸術祭作品見学(清津峡・最後の教室 他)/棚田を通じ、地域
の暮らしを知る/雪国十日町の食文化を味わう/十日町市博物館見学
募集人数:24名
参 加 費:大人1人22,800円(税込)~
参加条件:Niicle会員登録が必要、参加者は主催者による選定を行います
申込方法:下記サイトよりお申込ください
https://discover-tokamachi.tokamachishikankou.jp/plan/tour01/
申込締切:各旅行日程の1か月前
<地域ブランディングの取組み>