どこか懐かしくも新しい、新潟のおしゃれ古民家&リノベーションカフェ6選

2025.09.30

歴史を刻んだ建物に新たな魅力を重ねた、懐かしさと新しさが絶妙に共存するリノベーションカフェ。
木のぬくもりが伝わる梁や年月を感じさせるレトロな建具が、モダンな空間と心地良く調和し、訪れる人を優しく包み込みます。

今回は、新潟県内のリノベーションカフェを6軒ご紹介。

友人との語らいに、ひとりの読書に、あるいはほっと一息つきたい午後に。
日常の慌ただしさを忘れてゆったり過ごせる、そんな居心地の良い空間がきっと見つかるはずです。

cafe yadorigi/新潟市

築100年の古民家で味わう、贅沢なサイフォンコーヒー

かつて割烹として親しまれていた築100年以上の古民家を、カフェにリノベーション。梁や格子を生かしたぬくもりある空間に足を踏み入れると、カウンターに並ぶサイフォン式コーヒーのビームヒーターが目を引きます。ブレンド(680円~)に加えてシングルオリジンが5種類ほどそろい、好みや気分に合わせた味わいを楽しめるのも魅力です。店内ではフィナンシェやパウンドケーキなど約10種の焼き菓子も販売。落ち着いた雰囲気と開放感を合わせ持つ空間で、心安らぐひとときを過ごせますよ。

INFORMATION
【cafe yadorigi】
住所:新潟県新潟市北区葛塚3223
電話:025-384-5152
駐車場:共有あり
時間:11時~17時(16時45分LO)
定休日:金曜日

KIDORI/加茂市

席によって趣が変わるハイセンスなインテリアに注目を

加茂市有形文化財に指定される、築95年の元製材会社事務所を改装したカフェ。扉や窓枠、ガラスに至るまで昭和初期の姿をそのまま残しており、店内は時を超えたような重厚感が漂います。看板メニューは、濃厚でとろけるような口当たりの「自家製バスクチーズケーキ」(600円)や、長期低温熟成のサツマイモをじっくり蒸し焼きにした「蜜焼き芋のブリュレ」(600円)。店内の雰囲気を存分に楽しんだ後は、コーヒーを片手に、穏やかに流れる加茂川沿いをのんびり歩くのもおすすめです。

INFORMATION
【KIDORI】
住所:新潟県加茂市上条1-10
電話:無し
駐車場:7台
時間:11時~17時(16時30分LO)
定休日:水曜日

LAND./三条市

席によって趣が変わるハイセンスなインテリアに注目を

築90年以上の医院をリノベーションし、心安らぐ空間として親しまれているこちら。建物全体を街に、廊下を道に見立てて設計したという内装は、部屋ごとに照明や床のデザインを変えていて、座る席によって異なる表情を見せてくれます。こちらでぜひ食べてほしいのが「ワッフルプレート」(1,300円)。オーダーごとに焼き上げたアツアツのワッフルは、外はサクサク、中はもっちりとした食感が楽しめますよ。古い洋館の趣と新しさを融合させた空間で、こだわりが詰まった料理を味わいながら、思い思いのひとときを楽しんでください。

INFORMATION
【LAND.】
住所:新潟県三条市旭町1-8-21
電話:0256-55-5438
駐車場:12台
時間:10時30分~17時(16時30分LO)
定休日:火曜日、水曜日、その他不定休

Yoriito/長岡市

空き家を丸々リノベーション!カフェもランドリーも集まるお店

長岡駅前にある築52年の4階建ての空き家を一棟丸々リノベーションした複合施設「Yoriito」。1階はカフェとランドリースペースが共存していて、カフェでは華やかな香りに癒やされる「ホワイトオーチャード」(550円)や「ガトーショコラ」(450円)、さらには栃尾の棚田栽培米コシヒカリを使ったごはんメニューを提供しています。ランドリーではおしゃれ着洗い用の洗濯機・乾燥機を備えており、自宅では手入れしづらいウールやダウンを洗うことも。ほか、アイロンやミシンを使えるスペースもありますよ。洗濯を待ちながら、コーヒーを片手にホッとひと息…そんな心地良い時間が過ごせる場所です。

INFORMATION
【Yoriito】
住所:新潟県長岡市東坂之上町1-1-7
電話:070-4336-4710
駐車場:1台※要予約、近隣駐車券提示で最大400円補助あり
時間:11時~18時
定休日:月曜日、火曜日、その他不定休

カールベンクス古民家カフェ 澁い -SHIBUI-/十日町市

建築デザイナーが手がけた、和洋折衷の魅力あふれる空間を目当てに

明治時代から旅館として親しまれてきた建物を、ドイツ出身の建築デザイナーのカール・ベンクス氏が独自のエッセンスを加えて再生したこちら。西洋と和が融合した独特の雰囲気を楽しめるカフェでは、オーストリアの郷土菓子「アプフェルシュトゥルーデル」(600円)などのスイーツや、キッシュ、オープンサンドといった軽食を提供しています。なかでもおすすめは、サクサクなタルト生地を堪能できる「自家製キッシュ」(1,400円)。単品のほか、ドリンクが付くランチセットも用意しているので、淹れたてのコーヒーとともにぜひ味わってみてくださいね。

INFORMATION
【カールベンクス古民家カフェ 澁い -SHIBUI-】
住所:新潟県十日町市松代2074-1 まつだいカールベンクスハウス1F
電話:025-594-7944
駐車場:8台
時間:11時~16時(ランチは15時LO、ドリンクは15時30分LO)
定休日:月曜日~水曜日(祝日の場合は営業)

sankaku × shikaku/上越市

高田ならではの町家を生かしたカフェ&アトリエショップ

「カフェを通してクリエイターと人々が出会える場所にしたい」と、イラストレーターとキャンドル作家が手がける「sankaku × shikaku」。お店は手前にカウンター&ショップ、奥に座敷スペースがあり、この奥に長い構造は町家ならでは。店内のショップでは、上越エリアで活動する作家を中心に、県内外のクリエイターによるさまざまな作品を展示・販売しています。カフェの看板メニューは、店名にちなんだ“三角”のおにぎりと“四角”のトースト。地元産のお米を使い、注文を受けてから握った出来たておにぎり(190円~)や、ごちそう感のある「ラピュタトースト」(580円)などの多彩なトーストを味わえます。アートとグルメの両方に触れられる空間で、心豊かなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

INFORMATION
【sankaku × shikaku】
住所:新潟県上越市東本町1-1-11
電話:025-594-7944
駐車場:2台
時間:12時~19時※土・日曜・祝日は18時まで
定休日:月曜日、水曜日

こちらで紹介したお店