賽の河原 さいのかわら 奇岩「大野亀」と「二ツ亀」をつなぐ海沿いの遊歩道。 「願」(ねがい)集落から10分ほど歩くと賽の河原に出ます。海食洞穴には、「地蔵菩薩」を中心に無数の石地蔵が静かに並んでいます。 冥途との境と言われる賽の河原は、幼くしてなくなった子供の霊が集まる場所と言われ、昔から篤く信仰されています。 エリア 佐渡エリア カテゴリー 河川・河原 海・海岸 基本情報 住所新潟県佐渡市佐渡市 願 交通アクセス両津港より車で50分 問い合わせ先 関連サイト さど観光ナビ このページを見ている人は、こんなページも見ています 千眼堂吊り橋 道の駅 SORAIRO 国上 蓮華峰寺 大間港 にいがた人情横丁 羽黒神社 二ツ岩大明神 小木城山公園 宇賀神社 Snow Peak HEADQUARTERS Campfield ピュアヴィレッジ新潟(ナレッジライフ) シャレル・ランデヴー 旧南部郷総合病院 旧中野俣小学校 喬柏園(まちから) 小千谷豪商の館 西脇邸 別俣農村工房 田舎の学校きらら(旧別俣小学校) 新潟県立自然科学館 書斎亭 鎌倉茶房 新潟県スポーツ公園