2024予約制のりあい自動車「のれんす号」
よやくせいのりあいじどうしゃのれんすごう「のれんす号」は複数の人が乗り降りしながら走る「のりあい自動車」です。
「のれんす」とは、胎内市の方言で「どうぞ乗ってください」「いっしょに乗りましょう」という意味です。
●「のれんす号」は複数の人が乗り降りしながら走る「のりあい自動車」です。
●通常は9人乗りのワゴン車で運行していますが、予約状況によって小型・中型のセダン車で運行する場合もあります。
●運行エリア内であれば、どこでも乗り降り可能です。 ただし、道路状況等によりご希望に添えない場合もあります。
●バスと違い特定の運行ルートや停留所はなく、予約状況によって運行ルートが決定するしくみになっています。
●はじめてご利用いただく場合には、予約の際に氏名・住所・生年月日・電話番号等を登録していただく必要があります。
●市外在住の方もお気軽にご利用ください。
基本情報
住所 | 新潟県 |
---|---|
営業時間 | 運行日 毎日運行 土曜日・日曜日・祝日も運行します。 ただし、年末年始(12月31日~1月3日)は運休です。 |
関連資料 | 「2024予約制のりあい自動車 のれんす号」を見る |
備考 | https://www.city.tainai.niigata.jp/kurashi/sekatsu/kotsu/norensu.html 胎内市役所ホームページをご覧ください。 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 予約センター |
---|---|
電話番号 | 050-1809-4477 |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 村上・新発田エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 下越(燕・三条・新津・新発田・村上)エリアの宿泊施設を探す