岩屋山石窟
いわやさんせっくつ縄文時代早期の土器が出土した遺跡です。
洞穴の壁面には後世に掘られた摩崖仏や石仏が安置され、古くから霊場として信仰されています。
- エリア
 - 佐渡エリア
 
基本情報
| 住所 | 新潟県佐渡市宿根木 | 
|---|---|
| 交通アクセス | ●両津港より車で約65分 ●小木港より車で約5分  | 
| 駐車場 | 無し | 
| 料金 | 無料 | 
| 備考 | 【県指定記念物(史跡)】 ●名称:岩屋山石窟 ●指定年月日:昭和47年3月28日 ●所有者又は管理者:宗教法人?称光寺  | 
問い合わせ先
| 問い合わせ先 | 佐渡市世界遺産推進課文化財室 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0259-63-3195 | 
| FAX番号 | 0259-63-3197 | 
このスポットの近くでできる体験プラン
- 佐渡エリアの体験プランを探す
 
このスポットから近い宿泊施設
- 佐渡エリアの宿泊施設を探す