雪国植物園「雪割草まつり」
ゆきぐにしょくぶつえん「ゆきわりそうまつり」里山にそっと群れ咲く野生種の雪割草が見られます。

基本情報
開催期間 | 2023年3月11日(土曜日)~3月26日(日曜日) |
---|---|
開催時間 | 9時~17時(16時30分入場券発売停止) |
事前予約 | 【ボランティアガイド】 ●当日受付でお声掛けください。無料でご案内します。※ただし、不在のためご期待に添えない場合がございます。 ●事前予約は人数にかかわらず有料 ●ガイド1人3,000円 ※ガイド1人当たりの目安15人まで ●団体は事前予約必須 |
住所 | 新潟県長岡市宮本町3丁目 |
交通アクセス | ●JR信越本線「長岡駅」より「大手口バスターミナル⑥番線」より「宮本」行き乗車約40分、「宮本3丁目」下車、徒歩10分 ※バスの本数が少ないです。平日で1日5本、土日祝日は3本程度です。 【車でお越しのお客様】 ●関越自動車道「長岡IC」より10分 |
駐車場 | ●普通車:80台(無料) |
営業時間 | 9時~17時(16時30分入場券発売停止) |
料金 | ●大人:450円(300円) ●シルバー:210円(210円) ●小人(中学生以下):無料 ※( )内は団体。団体は小学生以上の方が20人以上。 |
備考 | 【雪割草展】 ●開催日:3月11日(土曜日)~3月26日(日曜日) ●時間:開園時間中 ●大規模展示会(各最終日は15:00まで) 越後長岡雪割草の会 展示・即売会…3月11日(土曜日)、3月12日(日曜日) 国際雪割草協会 品評会・即売会…3月18日(土曜日)、3月19日(日曜日) 国際雪割草協会甲信越支部 展示・即売会…3月25日(土曜日)、3月26日(日曜日) 【岩渕 公一 雪割草講演会】 雪割草育種の第一人者である岩渕公一氏による講演会を開催します。 ●開催日:3月18日(土曜日) ●時間:11:00~12:00 ●講師:岩渕 公一氏(国際雪割草協会 会長) 【世界の雪割草展】 世界の雪割草の植物展示や古マイセンやウェッジウッド等の雪割草にまつわる食器等を展示します。 ●開催日:3月18日(土曜日)、19日(日曜日) 植物展示 3月18日(土曜日)~3月26日(日曜日) 食器等の展示 ●時間:開園時間中 【講演会】 ゲノム解析から日本の雪割草起源を解き明かす。 ●開催日:3月19日(日曜日) ●時間:11:00~12:00 【早春の絵手紙展】 ●開催日:3月11日(土曜日)~4月9日(日曜日) ●時間:開園時間中 【ハーバリウム体験会】 ●開催日:3月11日(土曜日)、3月12日(日曜日) ●時間:10:00~15:00 ●会場:花と緑の館 体験学習室 ●料金:700円~ |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 雪国植物園 |
---|---|
電話番号 | 0258-46-0030 |
関連サイト |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 長岡・柏崎エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越北部(長岡・柏崎・小千谷)エリアの宿泊施設を探す