マコモの正月飾りづくり

まこものしょうがつかざりづくり

鼓岡集落のマコモダケの葉を使用してしめ縄づくり!

鼓岡集落のマコモダケの葉を使用してしめ縄づくり!胎内市で採れた実や花を飾り付けに使用しオリジナルの正月飾りをつくりましょう。

鼓岡集落のマコモダケの葉を有効活用します。
真菰(まこも)とは、”神様が宿る草”ともいわれており、麻と並んで古来より大切にされてきたとてもエネルギーの高い植物です。
古来の日本では邪気を祓う神聖な「霊草」として、神聖なものと考えられています。

講師は胎内市にアトリエを持つ花育アドバイザーの石山浩さんです。
飾り付けには胎内市で採れた実や花を使用します。
クリスマス前なのでリースっぽくアレンジしても◎自分だけのオリジナル正月飾りづくりを楽しみましょう!

基本情報

開催期間 2025年12月7日(日)
開催時間 ​①10:00-11:30

②14:00-15:30
所要時間1時間半
住所新潟県胎内市大長谷51
料金・1,500円(材料費込)

​・現地でのお支払いになります。
備考●注意事項
当日体調のすぐれない方は参加をお控え頂きます様お願い申し上げます。

その他、マスク着用等の新型コロナウイルス感染症拡大防止対策へのご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。

問い合わせ先

問い合わせ先MURA-ASOBI事務局
メールアドレスmuraasobi.tainai@gmail.com

このページを見ている人におすすめの記事

このスポットの近くでできる体験プラン

村上・新発田エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

下越(燕・三条・新津・新発田・村上)エリアの宿泊施設を探す