着物体験 ~三国街道塩沢宿「牧之通り」散策~

きものたいけん みくにかいどうしおざわじゅくぼくしどおりさんさく

新潟県南魚沼市の伝統工芸品「本塩沢」や「塩沢紬」は、繊細なシボが生み出すさらりとした風合いと、上品な光沢が魅力です。
この体験では、実際に本塩沢や塩沢紬の着物を身にまとい、歴史情緒あふれる「三国街道塩沢宿 牧之通り」を散策できます。

雪国の町並みに映える伝統のきもの姿で、写真撮影や街歩きを楽しみながら、越後の織物文化に触れてみませんか。
職人の技が息づく布の質感や着心地を体感できる、貴重な文化体験です。

エリア
湯沢・魚沼エリア
カテゴリー
巡る

基本情報

開催期間 通年
開催時間 10時00分/11時00分/12時00分/13時00分/14時00分
所要時間約3時間
事前予約要予約
1週間前までに予約
住所新潟県南魚沼市塩沢1112-32/牧之通り
交通アクセス●JR上越線「塩沢駅」より徒歩で5分
●関越自動車道「六日町IC」より車で約10分
駐車場●普通車:40台
ふれあい広場横
料金14,300円/人
着付け、レンタル(着物・草履・足袋・着付け小物)、ワークショップ、荷物預かり 等含む

問い合わせ先

問い合わせ先NPO法人GGG
電話番号080-9415-1501
関連サイト