【全国旅行支援適用】冬の縄文暮らしと雪が育んだ織物文化に触れる2日間「雪国にいがた紡ぎ旅」
【全国旅行支援の適用により、旅行代金がお得になります!】 新潟県は半年近くも山野が雪に覆われる世界...
五感で味わう!雪見御膳&SNOWARTツアー
ゆっくりバスに揺られながら、越後妻有 2023冬の企画「SNOWART」と雪見御膳を楽しむ特別なバス...
【2023年開催決定】第40回 松之山温泉スキー場カーニバル ~スノーアウトドアフェス~
2023年2月12日(日)、松之山温泉スキー場にて、人気が高まる雪上キャンプなど冬のアウトドアの魅力...
「南魚沼市本気丼(マジ丼)」
日本一のコシヒカリにふさわしい本気の大盛丼を味わってみませんか? 南魚沼市の料理人たちの本気で作っ...
ホンヤラドウ体験
新潟県十日町市には、小正月の頃に「ホンヤラドウ」と呼ばれる雪でできた家を作り、地域ごとに憩いの場を設...
かまくら体験
雪で作られた「かまくら」で雪国体験をしてみませんか?「かまくら」の中でお餅を焼いたり、みかんを食べた...
【2023年開催決定!】第35回雪原カーニバルなかさと
第35回雪原カーニバルなかさとについては、2023年3月11日(土曜日)に、会場を清津川フレッシュパ...
【2023年開催決定】節季市(チンコロ市)
\2023年開催決定/ 2023年1月15日(日曜日)、22日(日曜日)に開催します。 なお、開...
越後ハーブ香園入広瀬
広々としたキャンプサイト、本格的な芝のサッカーコート、テニスコート、バーベキュー広場も充実。 また...
枝折峠(しおりとうげ)
国道352号沿いにある峠。山頂には越後駒ヶ岳の枝折峠登山口があり、トイレも完備。 早朝には奥只見・...
むこ投げ・すみ塗り
松之山温泉で毎年1月15日に開催される小正月の伝統行事。前年に結婚した初婿を薬師堂の高さ5メートル程...
寒修行・節分祭
全国各地で行われている行事と同様、邪気を祓い福を呼ぶ豆まき。豆まきはその年の年男・年女などのほか節分...
【2023年開催決定】~職人探訪~十日町きものGOTTAKU
\2023年 開催決定/ 2023年6月1日(木曜日)~3日(土曜日)、8日(木曜日)~10日(土...
▲越後妻有 大厳寺高原キャンプ場
※2022年の営業は、キャンプサイト・レストラン共に、11月6日(日)で終了します。 ------...
重地大池自然観察広場
キャンプや多目的に利用できる広場や15名まで収容できるコテージもあり、ご家族やグループで自然体験を思...
七ツ釜公園
国の名勝・天然記念物に指定されている「田代の七ツ釜」に隣接するキャンプスペース。 テントサイトは無...
清田山キャンプ場
四方に妙高山、米山、黒姫山、魚沼連峰を望む、静かな山のキャンプ場。 春は八重桜が咲き、夏はすがすが...
【2023年開催予定なし】越後妻有 雪花火
2023年は、「越後妻有 雪花火」開催の予定はありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
オンライン野鳥こけし作り教室
野鳥の宝庫松之山の民芸品で、松之山温泉のお土産としても大人気の「野鳥こけし」。いつもは集まって行われ...
【2022年度の営業終了】大源太キャニオンキャンプ場
名峰大源太山のふもと、大源太川の源流から大源太湖に注ぐ渓流沿いに位置する、ブナの林の林間キャンプ場で...
松代城跡公園キャンプ場
2022年の営業は11/12(土)で終了しました。 2023年営業開始はゴールデンウイークを予定し...
【終了】【三国川ダムコース】インフラツアー雪国の宝物 雪がもたらす恵みの水を訪ねて~関越トンネルに行こう!
六年かけて濾過されたと言われる谷川岳の名水「六年水」、電気室、巨大ファンの見学など、普段では絶対いけ...
【終了】【大源太川第一号砂防堰堤コース】インフラツアー雪国の宝物 雪がもたらす恵みの水を訪ねて~関越トンネルに行こう!
六年かけて濾過されたと言われる谷川岳の名水「六年水」、電気室、巨大ファンの見学、立杭など、普段では絶...
【終了】【OKKYコース】インフラツアー雪国の宝物 雪がもたらす恵みの水を訪ねて~関越トンネルに行こう!
六年かけて濾過されたと言われる谷川岳の名水「六年水」、電気室、巨大ファンの見学、普段では絶対いけない...
【2022年度の営業終了】【湯沢高原パノラマパーク】雲の上のバーベキュー
高原ならではの自然の心地よさ、こだわった食材、塩沢の米農家直送のコシヒカリが味わえるバーベキュー。 ...
【終了】第8回 飯士登山祭
参加無料の自由登山にて、飯士山の清掃登山を行います。 豚汁やもち豚などの飲食ブースや、野菜や新...
【終了】山たけのこ山菜ウィーク2022
春を迎えもうすぐ山菜好きには堪らない季節がやって参ります。 楽しいたけのこ山菜採りツアーに是非ご参...
体験工房「大源太」
そば打ち・笹だんご作りなど手づくりの楽しさが気軽に体験できる工房。熟練講師の指導で、お子様連れのファ...
大源太湖
大源太川を日本初のアーチ式ダムでせき止めてつくった広大なダム湖。大源太山をはじめとした大自然に囲まれ...
湯沢中里秋祭り
地域の食と物産に関わる出店と、フリーマーケット等を予定しています。
電力ミュージアムOKKY(奥清津発電所)
※現在、残雪により屋内施設のみご見学可能です。 本物の発電施設で楽しく学ぼう!体験型施設「...
スノーモビルランド湯沢
ミニサーキットやミニツーリング、新雪走行も安全にお楽しみいただけます。 スノーモービルはどなたでも...
工場見学・友禅体験(染色工房青柳)
―青柳のキモノ― 最高級の国産素材に表現される、染・絞り・手描き・箔・刺繍の技。 永い歴史の...
ガイド同行!滝雲見学ツアー 2022
雲海や滝雲を見たことがありますか?秋は見れる確率も上がり、多くの写真家が絶景を求め訪れます。魚沼市内...
南魚沼で雲海を楽しもう
雲海といえば、上級者向けの高い山への登山や、 飛行機といった航空機に乗らないと見れないイメージがあ...
うぶすなの家
※開館日にご注意ください。 *** 「大地の芸術祭」の作品の一つ。 見学の他、期間限定...
【2022年度開催中止】清津川さかなまつり
2022年度 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、開催中止となりました。(2022年8月8日更新) ...
破間川渓谷(あぶるまがわけいこく)
魚沼市と福島県の県境に近い隠れた紅葉のスポットです。ブナの原生林やカエデ類の豪雪地帯を代表する様々な...
【2022年度 開催中止】真夏の雪まつり
※7月30日開催を予定しておりました「第36回真夏の雪まつり」は、日本国内および十日町市内のコロナウ...
銀山平キャンプ場
秀峰「荒沢岳」の麓に広がるキャンプ場。 近くを流れる中荒沢川での川遊びや奥只見湖での釣りなど、アウ...