雨でもOK!オンリーワンの体験ができる屋内施設8選

2020.04.14

自然豊かな新潟県はアウトドアだけでなく、インドアスポットも実は魅力的。数あるスポットのなかから新潟ならではのオンリーワンの体験を楽しめる施設をピックアップしてご紹介します。あいにくのお天気でも、お出かけを楽しみたい!という方にオススメです。

イヨボヤ会館

日本初のサケの博物館で村上のサケ文化や生態を学ぼう

日本初の鮭の博物館で、「イヨボヤ」とは、村上の方言で鮭のこと。館内はさまざまなコーナーに分かれていて、自然の川底の様子や鮭の仲間の標本、鮭漁の歴史を見て学ぶことができます。なかでも人気は生態観察室。展示用に設置された人工河川で泳ぐ鮭を観察できます。隣接の村上鮭公園は、大きな池や水路、遊具などがあり憩いの場となっています。また鮭料理を味わえる物産館「サーモンハウス」も近くにあり、鮭と町の深いつながりを学べる観光名所となっています。夏休み中にはニジマス釣り体験もできます!


【店舗情報】

店名:イヨボヤ会館
住所:〒958-0876 新潟県村上市塩町13-34
アクセス:日本海東北自動車道村上瀬波温泉ICより車約10分、JR村上駅より車約5分
電話:0254-52-7117
駐車場:134台
時間:9時~16時30分
定休日:年末年始
料金:大人600円、小中高校生300円

新潟せんべい王国

見て、食べて、体験できるせんべいのテーマパーク

新潟市北区にある、せんべいのテーマパーク。せんべいの手焼き体験や「ばかうけ」の味付け体験のほか、限定のお土産や米菓を取り入れた軽食など、せんべいの魅力を再発見できます。せんべいの手焼き体験では、好きな絵や文字を書いたオリジナルせんべいを自分で焼くことができます。店内ではせんべいソフトなど米菓を使ったスイーツも味わえ、資料コーナーでは、新潟県の米菓の歴史や製造工程をミニチュアなどで学べます。
また、せんべい王国の入り口脇にあるのは新発田市にある大友御杉原稲荷大明神を源とする神社で、商売繁盛や家内安全などを祈願する人もいます。

【店舗情報】
店名:新潟せんべい王国
住所:〒950-3134 新潟県新潟市北区新崎2661 
アクセス:日本海東北自動車道新潟空港ICより車約10分、JR新潟駅より車約30分
電話:025-259-0161
駐車場:100台
時間:9時30分~17時(体験受付は16時30分まで)
定休日:不定休
料金:入場無料、特大せんべい手焼き体験1枚1,530円~


江口だんご 本店

成形から味付け、焼きまでをプロが丁寧に指導

創業100年以上の歴史を持つ菓子舗。古民家を再生した1階は大福や名物の五色だんごなどの販売スペース、2階には里山の風景を眺めながらゆったりとくつろげる喫茶室があります。週末限定で体験教室も開催中。自分で串に刺した団子2本をじっくりと焼き、甘辛のしょうゆダレをつけてお茶と一緒に試食できる串団子作り体験は串団子2本とドリンク付きで880円(10時~16時)。そのほか、どら焼き作り体験や笹だんご作り体験もあります。

【店舗情報】
店名:江口だんご 本店
住所:〒940-2043 新潟県長岡市宮本東方町52-1 
アクセス:関越自動車道長岡ICより車約10分、JR長岡駅より車約30分
電話:0120-27-4105
駐車場:30台
時間:9時~18時※喫茶は10時~17時30分
定休日:1月1日

たたこう館(佐渡太鼓体験交流館)

推定樹齢600年の原木太鼓の響きを体感

ともえ模様ののれんが目を引く建物が目印。鼓童文化財団・太鼓体験講師が指導する太鼓の体験施設。鼓童とは佐渡市小木を拠点に国際的な公演活動を展開するプロ和太鼓集団で、そのスタッフによる指導のもと、太鼓を思いきりたたくことができます。ゲームなどを交えながら、みんなでひとつの音をつくる楽しさ、和太鼓の響きを味わえます。樹齢600年の木を使った大太鼓は迫力満点で、体験後は、佐渡の海岸線を一望できるテラスでのんびり。鼓童関連のグッズ販売も行っています。

【店舗情報】
店名:佐渡太鼓体験交流館(たたこう館)
住所:〒952-0611 新潟県佐渡市小木金田新田150-3 
アクセス:佐渡汽船両津港より車約60分、佐渡汽船小木港より車約10分
電話:0259-86-2320
駐車場:25台
時間:9時~17時、太鼓体験は9時・11時・13時30分・15時30分 ※ほか応相談
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
料金:太鼓体験中学生以上2,200円、小学生1,100円、見学無料

上越市立水族博物館うみがたり

飼育数日本一のマゼランペンギンを間近で観察

雄大な日本海をテーマにした水族博物館。3階最上部に設けた日本海テラスは大水槽と日本海の水面が一体に見え、眺望抜群です。飼育数日本一のマゼランペンギンのいる屋外エリアでは、間近でペンギンを観察できます。併設のレストランでは、マゼランペンギンの生息地であるアルゼンチンの国民的料理や上越産の食材を使ったメニューを提供。2頭のバンドウイルカが豪快なジャンプを披露するドルフィンパフォーマンスは、客席との距離が近く、躍動感のあるパフォーマンスが繰り広げられます。夕日をバックにしたサンセットバージョンもありますよ。

【店舗情報】
店名:上越市立水族博物館うみがたり
住所:〒942-0081 新潟県上越市五智2-15-15
アクセス:北陸自動車道上越ICより車約10分、JR直江津駅より車約5分
電話:025-543-2449
駐車場:約580台
時間:10時~17時※季節により変更あり
定休日:なし
料金:入館料大人1,800円、高校生1,100円、小・中学生900円、幼児(4歳以上)500円、シニア(65歳以上)1,500円

ガラスのメルヘン美術館

世界で一つだけのアクセサリーを作ろう

ガラスアーティストの松田尚子さんがプロデュースする美術館。館内には手のひらにのる花の妖精たち、天使のオーケストラ、森の動物たちなど、ガラスでつづる小さな世界が広がります。売店ではカップや花瓶などの販売も行っています。実演コーナーでは作品の製作工程を見学できるほか、予約制にて各種体験講座が用意されているのも魅力。記念写真撮影のうれしいサービスもあります。併設のカフェでは、ランチやケーキ、ハーブティーを味わえ、テラス席ではペットと一緒にお食事も楽しめますよ。

【店舗情報】
店名:ガラスのメルヘン美術館
住所:〒953-0012 新潟県新潟市西蒲区越前浜4715
アクセス:北陸自動車道巻潟東ICより車約20分 、JR越後赤塚駅より車10分
電話:0256-77-2611
駐車場:10台
時間:10時~18時(9月~4月は~17時)、体験10時~15時
定休日:木曜※祝日の場合営業。閉館日も申し込みがあれば見学・体験可能
料金:入館無料、体験1,500円~(2名以上・3日前までに要申込)

燕市磨き屋一番館

燕市ならではの金属加工の職人技、「磨き」に挑戦!

金属洋食器の一大生産地である燕市の「磨き」の技術継承者を育成し、一般向けの体験講座も実施している施設。ステンレスビアカップなどの「仕上げ磨き体験」ができ、ご自身で磨き上げたオリジナルカップはお持ち帰りいただけます。体験の前には、燕市の洋食器産業の歴史などの説明があり、その後工場見学を経て、磨き体験へ。所要時間は1時間ほど。館内には鏡のように美しく磨いたステンレス製品の展示や、ぐい飲みやタンブラーの販売も行っています。

【店舗情報】
店名:燕市磨き屋一番館
住所:〒959-1276 新潟県燕市小池3633-7 
アクセス:北陸自動車道三条燕ICより車約10分
電話:0256-61-6701
駐車場:5台
時間:9時30分~12時、13時30分~16時(受付は15時まで、体験申込みは1週間前まで)
定休日:燕三条産業カレンダーに準ずる
料金:スプーン磨き300円(1本)、ビアカップ磨き1,500円

大力納豆

蒸した大豆を発酵させてマイ納豆を作ろう

全国納豆鑑評会で最優秀賞を受賞するなど高い評価を受ける「大力納豆」の製造メーカー。八海山水系の雪の伏流水を使用し、ふっくらと仕上げられた納豆は、地元を中心に80年以上愛されている逸品。情熱を注ぐ納豆作りの様子を見られる工場見学のほか、同社の工場内にある研修室で、自ら温度管理をして発酵させる納豆作り体験も行っていて、自分で作った「マイ納豆」は感動もひとしおです。ほかにもいろいろな納豆の試食も可能です。

【店舗情報】
店名:大力納豆
住所:〒946-0035 新潟県魚沼市十日町360-6 
アクセス:関越自動車道小出ICより車約10分
電話:025-792-0411
駐車場:3台
時間:8時~17時(見学は月・水・土曜の9時30分~11時)
定休日:日曜、1月1日~3日※見学は火・木・金・日曜休み
料金:見学無料、納豆作り体験1人1,100円(4パック)※見学及び体験は要予約


環境や産業、文化を見て、聞いて、体験すれば、新潟のことがもっと好きになるかもしれません。天気に左右されず、ここでしか味わえない体験は、雨の日でなくても楽しみたいものばかりのはず。ぜひ行楽の計画の参考にしてください。

この記事で紹介したお店マップ

PR