新鮮な天然岩ガキを満喫!新潟で「天然岩ガキ」を味わえるお店5選

2024.06.18

新潟で天然岩ガキを味わってみませんか?村上市は県内有数の岩ガキの産地。村上で育った岩ガキは、大きな身とツヤ、プリプリの弾力が特徴。一口頬張れば、磯の香りと濃厚なミルクの味わいが口いっぱいに広がります。今回は、村上市内と新潟市内で新鮮な天然岩ガキが堪能できるお店を厳選してご紹介します。
※漁や入荷状況によっては提供できない場合があります。提供状況については直接お問い合わせください

うおや塩引館/村上市

日本海の荒波で育った天然岩牡蠣はまさに絶品!

村上市の町屋通りにある「うおや塩引館」は、塩引き鮭や鮭の酒びたしといった鮭の加工品をはじめ、村上茶や山北地域で作られている天然塩など村上のお土産品を販売しています。
毎年6月1日になると村上市山北地区では岩ガキの素潜り漁が解禁となり、うおや塩引館では6月上旬から村上産天然岩ガキを販売しています。岩ガキは購入してその場でいただくことができます。
岩ガキには青じそと刻みショウガが添えられ、オリジナルブレンドの酢醤油をかけていただきます。とてもさっぱりしているので岩ガキが苦手な人にもおすすめです。
※うおや塩引館の定休日は、向かいの越後村上うおや本店で岩ガキを購入できます。

INFORMATION
【うおや塩引館】
住所:新潟県村上市大町2-25
電話番号:0254-52-3056
駐車場:10台
営業時間:9時~17時
定休日:水曜日

岩船鮮魚センター/村上市

専門店ならではの豊富な品ぞろえ!近隣の鮮魚が一堂に

岩船港で水揚げされた活きの良い鮮魚や自家製の干物などを販売。村上市の特産である鮭も味噌漬や鮭の加工品も多数、鮭の酒びたしや鮭とばなども多数販売しています。
6月からは山北産の天然岩ガキ、7月からは岩船産の天然岩ガキの販売をしています。購入した岩ガキはその場で割ってもらえ、外のベンチで食べることができます。岩ガキ自体に塩味があるのでそのままでも美味しいですが、お好みでポン酢またはレモンを添えてもらえます。

INFORMATION
【岩船港鮮魚センター】
住所:新潟県村上市瀬波温泉3-6-38
電話番号:0254-52-1261
駐車場:150台
営業時間:8時30分~17時
定休日:不定休

地魚処 天ぴ屋/村上市

名勝・笹川流れを眺めながらカフェでゆったりと

笹川流れ遊覧船の建物内にある「笹川流れの地魚処 天ぴ屋」。笹川流れで捕れた魚介類を一夜干しや薫製などに加工して販売しています。特に炭火でじっくりと焼いたおつまみセットは人気商品。
天ぴ屋では岩ガキを素潜り漁師から直接仕入れているので鮮度が抜群。1階の売店で購入し、店舗の2階にあるカフェで食べることができます。2階のカフェからは海が見えるのでロケーションが抜群。
プリッとした岩ガキはそのままでも美味しいですが、岩ガキ専用酢醤油、レモンを適宜かけても美味しいです。

INFORMATION
【地魚処 天ぴ屋】
住所:新潟県村上市桑川975-44
電話番号:0254-79-2154
駐車場:60台
営業時間:9時~16時
定休日:無休

魚売処 新鮮家/村上市

漁港の隣だから鮮度抜群!獲れたて新鮮な海の幸

新潟漁協山北支所の隣にある直売所。ヤナギガレイなどの干し魚、岩ガキ、塩引き鮭を販売しています。直売所で販売している魚介類をその場で調理することもできます。6月1日に岩ガキの素潜り漁が解禁されると店頭には獲れたての岩ガキが並びます。購入した岩ガキはその場でむいてもらえ、店内で食べることができます。鮮度抜群なのでそのままでも美味しいですが、お好みでぽん酢をかけても美味しいです。

INFORMATION
【魚売処 新鮮家】
住所:新潟県村上市寝屋149
電話番号:0254-77-3966
駐車場:あり
営業時間:9時~17時
定休日:火曜日

万代島鮮魚センター/新潟市

ピア万代の中にある新潟市内最大級の鮮魚専門店!

新潟港で水揚げされた、日本海の獲れたて海の幸を直売。魚市場から、毎日新鮮な魚を入荷しています。地魚はもとより、特製生寿司や刺身、茹でガニ、魚卵、塩鮭、海産乾物など多数品揃え。季節限定の浜焼き、岩カキはその場で召し上がれます。新潟県産の岩ガキの提供は7月から。

INFORMATION
【万代島鮮魚センター】
住所:新潟県新潟市中央区万代島2
電話番号: 025-256-8555
駐車場:141台
営業時間:9時~19時
定休日:無休

この記事で紹介した店舗