雪と桜の共演!新潟で春に見たい絶景まとめ
2025.04.02新潟には桜の名所がたくさんありますが、中には雪景色の中に桜が咲く場所もあります。
冬の名残を感じる雪と、春の訪れを告げる桜が織りなす光景は、雪国「新潟」ならではの特別な絶景。
この特集では、そんな「雪と桜の共演」を満喫できるスポットを厳選してご紹介。
新潟ならではの特別な春を満喫してください。

段丘桜/津南町
河岸段丘沿いに咲く200本もの桜
日本一の長い信濃川と秘境秋山郷に続く中津川が流れる津南町には、その川の隆起によって形成された河岸段丘があります。河岸段丘沿いには200本以上の桜が並び、標高が高いため残雪と桜のコントラストを楽しめます。
開花時期:4月中旬~4月下旬
開花時期:4月中旬~4月下旬

福山峠/魚沼市
雪国「魚沼」ならではの雪と桜の共演
雪解けを迎える春、雪解けの前に桜が咲くと雪の上に桜が咲くという珍しい桜風景が広がります。
残雪の白、桜のピンク、新緑の緑のコントラストが美しい雪国「魚沼」ならではの絶景の1つです。
ソメイヨシノやオオヤマザクラなど、約100本もの桜が雪上に咲き誇る様は目を奪われること間違いなし。
開花時期:4月中旬~4月下旬
残雪の白、桜のピンク、新緑の緑のコントラストが美しい雪国「魚沼」ならではの絶景の1つです。
ソメイヨシノやオオヤマザクラなど、約100本もの桜が雪上に咲き誇る様は目を奪われること間違いなし。
開花時期:4月中旬~4月下旬

松ヶ峯/上越市
桜と残雪の妙高山
松ヶ峯周辺に約1,500本の桜が植栽されており、新潟景勝百選に選ばれています。
桜と残雪のコントラストを楽しむことができるのは、雪の多いこの地ならでは。
満開の桜と「跳ね馬」の見える妙高山が松ヶ峯池に映るようすは、一つの絵画のようです。
県内外の写真愛好家が訪れる隠れた撮影スポット。
開花時期:4月中旬~4月下旬
桜と残雪のコントラストを楽しむことができるのは、雪の多いこの地ならでは。
満開の桜と「跳ね馬」の見える妙高山が松ヶ峯池に映るようすは、一つの絵画のようです。
県内外の写真愛好家が訪れる隠れた撮影スポット。
開花時期:4月中旬~4月下旬

はねうま大橋/妙高市
妙高の雪形「跳ね馬」と桜の競演
妙高市五日市の「はねうま大橋」から矢代川堤防沿いの染井吉野、しだれ桜とともに妙高山を望めることができます。例年、4月中旬から5月上旬にかけて妙高山の雪形「跳ね馬」が現れ、桜と雪形を両方楽しむことができる知る人ぞ知る桜の名所です。
開花時期:4月中旬~4月下旬
開花時期:4月中旬~4月下旬