本光寺(泉)
ほんこうじ順徳院の守り本尊を寺宝とする古刹
日興上人に帰依した日性上人により1310年開山。順徳上皇の行在所である「黒木御所跡」近くに建ちます。順徳上皇が京都から持ち込んだ4体の仏像のひとつ「木造聖観音立像」(国の重要文化財)を寺宝とし、さらに、日蓮上人の高弟であった日興上人筆の「曼荼羅」(市の有形文化財)も有しています。
- エリア
- 佐渡エリア
 
        基本情報
| 住所 | 新潟県新潟県佐渡市泉甲377 | 
|---|---|
| 交通アクセス | 両津港から車で約25分 | 
| 駐車場 | 10台 | 
 
			問い合わせ先
| 電話番号 | 0259-63-3314 | 
|---|
- このスポットの近くでできる体験プラン
- 佐渡エリアの体験プランを探す
- このスポットから近い宿泊施設
- 佐渡エリアの宿泊施設を探す
 
                        
                        
                     
                        
                    
