紫雲寺花火in藤塚浜
藤塚浜の夏が盛り上がるイベントを開催します。 20時からは夜空を彩る花火があがります。
新潟県立歴史博物館 夏季テーマ展示「戦後80年 私の戦争体験記―銃後の日々―」
令和7年(2025)は終戦から80年の節目にあたります。実際に従軍したり、軍需工場に動員されたりした...
ミズベリング水辺アウトドアラウンジ at やすらぎ堤2025
期間中は信濃川やすらぎ堤にビアガーデンやスイーツ店、BBQガーデンなど6店舗が出店。肉料理やお酒など...
とちおうまいものスタンプラリー
●とちおうまいものスタンプラリー 参加対象店舗で、1会計500円(税込)以上の購入で、シールを1枚...
奥阿賀かのせふるさとまつり花火大会
阿賀町豊実で行われる花火大会。 中でも大スターマイン、水中花火は必見です。 ふるさとでのお盆を素...
清津川さかなまつり
清らかな水、川の恵みはかけがえのない貴重な財産です。毎年川とふれあい、親しむ事で自然を大切にする心を...
おぐに夏まつり・大花火大会
郷土芸能や吹奏楽、バンド演奏などが行われるステージイベントや神輿渡御、ビンゴ大会等の来場者参加型のイ...
第40回越後加茂川夏祭り(大花火大会)
越後加茂川夏祭りのフィナーレを飾る花火大会。 川の中洲に仕掛けた噴水花火や間近であがる打上花火、そ...
清津川・川っぺり音楽祭
清津川の川っぺりで行われる野外フェス! 頬をなでる川風、雰囲気抜群の音楽に、生ビールやコールドドリ...
吉乃川・醸蔵「酒瓶でスノードームを作ろう!」
吉乃川の透明な酒瓶を使ってオリジナルのスノードーム作り! お子様でもご参加いただける難易度です。夏...
盆踊り「大の阪」ユネスコ無形文化遺産
毎年8月14日から16日の夕方に八幡宮境内で行なわれる盆踊り。 飛び入り参加大歓迎です。 別名「...
湯沢夏花火&ゆざわナイトマルシェ
今年も夏花火と「ゆざわナイトマルシェ」を同時開催予定! 夏の新しい定番イベントを是非お楽しみください...
刈羽村ふるさとまつり
昭和55年から始まった刈羽村の一大イベントです。 今年は刈羽村生涯学習センター「ラピカ」とその周辺...
ふるさと上川ふれあい祭り
※詳細については今後決定していく予定です。お待ちくださいますようお願いいたします。 お盆、故郷...
出雲崎町船まつり・大花火大会
昭和27年から大漁と海上安全、それと漁民たちの団結を祈って行われてきたお祭りです。メインイベントは漁...
山のうえ真夏の雪まつり/雪だるま高原キューピットバレイ
雪の多い地域性を活かし、雪冷房用の巨大雪室に貯蔵した雪を使用。真夏でもひんやりとした雪遊びが楽しめま...
魚沼モツフェス
手ぶらで参加OK!!もつ焼き台・網・炭・トング・ブルーシートを無料で貸出いたします!! ステージイ...
新津松坂流し
300年の伝統ある民謡流しです。 新津松坂流しは戦国時代に新津地区に伝えられ、唄い踊り継がれてきた...
潟東おまつり広場 『どろんこカップ』
毎年8月16日に開催される「潟東おまつり広場」そこで繰り広げられるのが、田んぼの中で泥だらけになって...
五十沢地区ふるさとまつり・大煙火大会
毎年8月16日に行われる五十沢地区の夏まつり。 魚つかみ取りや縁日コーナー等、夜は花火が上がりのど...
2025五泉ひゃんで花火大会
令和7年度で第11回目となります。 五泉に元気と活気を、そして賑わいあるまちになるようにと開催され...
にいつ夏まつり
新津の夏の行事として定着している民謡「新津松坂」を街の中で唄い踊る風景は越後の夏の彩りです。また、に...
上郷クローブ座レストラン
津南産の食材を使った料理を、地元女衆(おんなしょ)が明るく楽しくお芝居風にお料理をだす演劇レストラン...
アケヤマ -秋山郷立大赤沢小学校-
人間が生きるために必要な術を山から学ぶための新しい学校 かつて義務教育就学免除地域に指定された...
城内大煙火大会・豊年ふるさとまつり
お盆の終わりを告げる花火をぜひ鑑賞にお越しください。
第42回胎内星まつり2025
胎内星まつりは、毎年夏に胎内平(たいないだいら)で開催される国内最大級の天文イベント。 全国から星...
ビールと酒の祭典 in みつけ 2025
新潟県のへそ・見附市で、見附市内、及び新潟県内のビールメーカー、酒造、ワイナリー、酒屋、及び飲食店な...
おぢやまつり
「おぢやまつり」は市民総参加により3日間にわたり繰り広げられる小千谷市最大の祭りです。 1日目...
アース・セレブレーション
太鼓芸能集団「鼓童」が1988年より開催している夏のフェスティバル。 ライブは3夜連続で開催、...
新潟花街茶屋 2025年8~12月
新潟の古町は、今も料亭・割烹や歴史的建造物が残り、芸妓が活躍する現役花街です。古町芸妓に会うには、料...
しただふるさと祭り~雨生の大蛇祭~
清流五十嵐川において、子供からお年寄りまで楽しめる「しただふるさと祭り~雨生の大蛇祭~」。 特設イ...
真夏のハロウィン with58th上野大仮装大会
思い思いの仮装をした出場者に拍手や歓声があがり大盛り上がり♪ 笑いあり涙ありの、来て見て参加して楽...
魚野川鮎まるかじり祭
全長20mの長~い特設焼き場で、鮎をこんがりじゅわっと炭火焼きして豪快に丸かじりしよう! 夏の魚野...
おぢやまつり大花火大会
小千谷市最大規模のお祭り「おぢやまつり」の初日に開催される大花火大会。 フィナーレを飾るのは市民総...
黒埼まつり花火大会
●花火の内容 信濃川から打ち上がる色とりどりの迫力ある花火を河川敷から間近で楽しむことができます。...
西川まつり大筒花火打上げ
西川まつりの協賛行事の一つとして、毎年盛大に打ち上げられ、近隣市町村からの見物客も大勢訪れます。 ...
西川まつり
曽根神社秋季大祭の行列(越後傘ぼこ行列)にあわせて、御神輿、大筒花火打上げなどが西川地域で行われます...
岩室温泉まつり
岩室温泉ならではの華やかで情緒溢れる夏まつりが、温泉街で開催されます。8月23日(土)には神輿渡御、...
第100回謙信公祭
戦国の名将・上杉謙信公の武勇と遺徳を称え行われているまつり。 鎧兜に身をつつみ、槍刀を持った勇壮な...
黒埼まつり
新潟ふるさと村などを会場に様々なイベントを開催。 新潟ふるさと村のステージイベント、茶豆まつりなど...