胎内星まつり
たいないほしまつり真夏の夜の祭典。世界最大の星まつりイベント。
これまで慎重に開催について検討してまいりましたが、 今年の開催は予定の日時に合わせ「無観客生中継開催」と致します。
内容につきましては追ってお知らせ致します。
なお当日は会場エリアへの出入りはできなく なります。
また、今まで開催期間中に限って許可されていたキャンプエリアもすべて閉鎖されます。
今年の胎内星まつりは是非ネット中継で参加いただければ幸いです。
《中継予定日時:8月21日午後7時半~23日午後1時》
内容詳細につきましては、決まり次第お知らせいたします。
(下記の関連サイト HP・FBもチェックしてみて下さい)
1984年からスタートした「胎内星まつり」は、天体ファンから一般参加者まで、誰もが気軽に参加できるイベントです。
国内外50社を越える望遠鏡 メーカーが、各販売店、おみやげ、グッズ、飲食ブースを開設。所狭しと望遠鏡が並び、自由に覗くことができます。
胎内自然天文館に併設されたステージでは、様々な催し物が行われるほか、昼間の昆虫教室やロケット工作教室、天気図作成教室などの体験イベントもあります。
丘陵地の緑に囲まれた会場は、晴れれば満天の星空を楽しむことができます。
期間中は特別にキャンプが許可されていますので、テントを張 ってアウトドアライフを満喫することもできます。

基本情報
開催期間 | 《2020年度の胎内星まつりは「無観客生中継開催」と致します》 2020年8月21日(金曜日)~8月23日(日曜日) |
---|---|
住所 | 新潟県胎内市夏井1251-7 |
交通アクセス | ●JR羽越本線「中条駅」より車で20分 ●日本海東北自動車道「中条IC」より車で25分 |
駐車場 | ●普通車:400台 |
料金 | 参加無料(自然天文館への入館や一部体験イベントは有料)ですが、胎内星まつり運営の為、会場内に設置した募金箱にご協力下さい。 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 胎内市商工観光課 |
---|---|
電話番号 | 0254-43-6112 |
FAX番号 | 0254-43-7392 |
関連サイト |