第42回胎内星まつり2025

たいないほしまつり

胎内市を代表する夏の一大イベント「胎内星まつり」

胎内星まつりは、毎年夏に胎内平(たいないだいら)で開催される国内最大級の天文イベント。
全国から星好きが集まり、望遠鏡メーカーのブースや星空観察会、天体写真の展示、トークショーなどが楽しめます。
会場は満天の星が広がる標高500mの高原。日没後には光のない環境で、肉眼でも天の川がはっきり見えるほどの星空が広がります。
昨年度に引き続き、イベント会場とオンラインによるハイブリッド開催で実施します。

ししのくらの森散策ツアー

手つかずの自然が残る奥胎内の「ししのくらの森」は、圧倒的な大地の生命力
を感じられるパワースポットです。胴回り7m以上の日本最大級の巨大ブナを
見学するツアーにぜひご参加ください。

■ 集合場所
  胎内星まつり本部テントまたはロイヤル胎内パークホテル
■ 集合時間
【午前の部】9:45~10:00
【午後の部】12:25~12:30
■ 所要時間 約1時間30分
      ※マイクロバスで移動します。
■ 持ち物
長靴(必須)、散策に適した服装、帽子、雨具、タオル、手袋、飲み物、
虫よけなど ※ 虫よけのため白系の服装をお勧めします。

■参加費  500円(ガイド料)

■募集人数 20人
※最少催行人数10人

■申込方法
【事前申込】7月31日㈭~

●電話申込 商工観光課観光振興係 ☎43・6111(内線1253)
【会場申込】
星まつり会場本部テントにて受付

胎内昆虫の家・昆虫教室「昆虫とあそぼう」

星まつり会場での昆虫教室のテーマは、「昆虫とあそぼう」。
幼児から小学生まで、だれでも楽しめるよう、いろいろな昆虫のさわりかたや飼い方などを、
実際に昆虫たちを手にしながら楽しく学べます

■ 場 所 グリーンハウス 
■ 時 間 13:00から
■参加費 無料
■ 申 込 不要

基本情報

開催期間 2025年8月22日(金)午後~8月24日(日)昼
所要時間3日間
事前予約なし
最小催行人員なし
住所新潟県胎内市夏井1251-7
交通アクセス●JR羽越本線「中条駅」より車で20分
●日本海東北自動車道「中条IC」より車で25分

駐車場あり
料金入場無料

<カンパのお願い>
胎内星まつりのプログラムの運営は、胎内星まつり実行委員会のボランティアスタッフで行われています。
実行委員会は皆様のカンパと本部の物販の売り上げで運営されています。
胎内星まつり継続のためにご協力をお願いいたします。カンパの赤い箱は本部と天文館に設置してあります。

※会場内で行われる一部体験イベントや、胎内自然天文館への入館は有料となります。
備考●テント設営可能時間
8月22日(金)9:00~イベント終了まで
※それ以外の時間にテント設営はできません。
●開催期間中の問い合わせは、会場内臨時電話(胎内市ブース内)0254-39-5670

問い合わせ先

問い合わせ先胎内市役所
電話番号0254-43-6111
FAX番号0254-43-5502
関連サイト

このページを見ている人におすすめの記事

このスポットの関連記事

夏まつり

このスポットの近くでできる体験プラン

村上・新発田エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

下越(燕・三条・新津・新発田・村上)エリアの宿泊施設を探す