本成寺鬼踊り

ほんじょうじおにおどり

2023年の本成寺鬼踊りは関係者(来賓招待者と祈願者)のみで執り行います。関係者以外の方は本堂等での観覧はできません。※14時からの厄除け祈願の申込は定員に達したため、受付を締め切りました。 詳細は本成寺へお問合せください。

法華宗総本山本成寺で毎年行われる本成寺節分はものづくりのまち三条にふさわしく、鋸や斧、刃物を手にした赤・青・黄・緑・黒の鬼たちが本堂で大暴れ。最後に「福は内、鬼は外」の掛け声とともに年男・年女が豆を投げて撃退させ、平和と安全を祈ります。
本堂の厳粛な空気の中に響き渡る鬼たちの叫び声と大暴れする姿は、迫力満点です。鬼に抱かれた子どもは健康に育つと言われており、泣き叫ぶ子どもの姿が毎年恒例となっています。

2023年の本成寺鬼踊りは、2022年同様新型コロナウイルス感染症対策のため、関係者(来賓招待者と祈願者)のみで執り行いますので、関係者以外の方は本堂内、周辺を含めて観覧することはできません。
感染状況に応じて鬼踊りの変更・中止の場合もございます。
詳細は本成寺へお問合せください。

基本情報

開催期間 2023年2月3日
開催時間 2023年2月3日
11:00~ 事業繁栄の地場産業振興祈願(来賓招待者のみ)
14:00~ 厄年、祝年、お払いの所願成就祈願(祈願者のみ)
※14:00からの祈願者への祈祷は定員に達したため、予約を締め切りました。
住所新潟県三条市西本成寺1-1-20
交通アクセス●JR信越本線「三条駅」より徒歩で10分
●北陸自動車道「三条燕IC」より車で15分

問い合わせ先

問い合わせ先三条市営業戦略室観光係
電話番号0256-34-5511
FAX番号0256-36-5111
関連サイト

このページを見ている人におすすめの記事

このスポットの近くでできる体験プラン

弥彦・三条エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

下越(燕・三条・新津・新発田・村上)エリアの宿泊施設を探す