【2023年開催決定】第19回きものの街のキルト展

きもののまちのきるとてん

きものの街に映える、色とりどりのキルトたち

「きものの街のキルト展」が始まると、市街地にはさまざまな色や技法のキルトが飾り付けられます。
アーケードを歩きながら、色とりどりのキルトを見たり、ふらりとお店に立ち寄ったり。キルトを鑑賞しながら気ままに楽しく街を歩いてみませんか?


「第19回きものの街のキルト展」開催概要
開催期間:2023年5月14日(日曜日)~5月21日(日曜日)
※随時更新していきます。

■「2023きものの街のキルトコンテスト」作品展示
キルトコンテスト応募作品約90点を展示いたします。
 【展示】越後妻有文化ホール「段十ろう」、きもの絵巻館
 【料金】無料

■特設展「栗原淑子氏の創作キルト展示」
 【会場】十日町市商工会議所「エコマール」2階
 【時間】10時~17時(4月21日は16時まで)
 【料金】300円

■企画展
「桜と和紙の素朴なランプ展」
 【会場】越後妻有文化ホール「段十ろう」講堂
 【時間】10時~17時
 【料金】無料

「関谷みよ子パッチワークキルト作品展『春うらら』」
 【会場】カール・ベンクスハウス古民家カフェ 澁い(十日町市松代2074-1)
 【展示期間】5月11日(木曜日)~14日(日曜日)、18日(木曜日)~21日(日曜日)
 【時間】11時~16時
 【料金】ワンドリンクオーダーをお願いいたします

■参加グループ作品展示
 【参加グループ】キルトサークルT&F、紅花会、十日町服飾専門学校、フラワーバスケットの会、縦糸と横糸(福田浩子パッチワーク教室)、キルトサークル木綿(こっとん)、グループ山ぼうし、コスモスの会、ミシン大好き隊、安達邦子パッチワークキルト教室、とおかまち花会議(グループ花しごと/小原流/草月流/池坊/FDAフラワーデコレーター協会)、フラワーサークル ミモザ、まちなか手芸部、HawaiianQuilt Mino’aka、キルトスタジオROIRO、パッチワーク教ハンドメイドハラ、ポシャギ
 【会場】市民交流センター「分じろう」、市民交流センター「十じろう」

基本情報

開催期間 キルト展開催期間 2023年5月14日~5月21日

キルトコンテスト応募期間 2023年2月24日~3月9日

開催時間 各展示会場入場時間 詳細は確定次第お知らせいたします。
住所新潟県十日町市(越後妻有文化ホール「段十ろう」、市民交流センター「分じろう」、市民活動センター「十じろう」、きもの絵巻館、十日町商工会議所など)
関連資料 「資料ファイルを見る」を見る

問い合わせ先

問い合わせ先きものの街のキルト展実行委員会(十日町市観光協会内)
電話番号025-757-3345
FAX番号025-757-5150
メールアドレスinfotkm@tokamachishikankou.jp
関連サイト

このスポットの関連記事

アートに触れる

このスポットの近くでできる体験プラン

湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す
PR