第18回きものの街のキルト展
きもののまちのきるとてんきものの街に映える、色とりどりのキルトたち
「きものの街のキルト展」が始まると、市街地にはさまざまな色や技法のキルトが飾り付けられます。
アーケードを歩きながら、色とりどりのキルトを見たり、ふらりとお店に立ち寄ったり。キルトを鑑賞しながら気ままに楽しく街を歩いてみませんか?
「第18回きものの街のキルト展」開催概要
■「きものの街のキルトコンテスト2020・2021」作品展示
過去2年分のキルトコンテスト応募作品86点を展示いたします。
展示会場:市民活動センター「十じろう」、越後妻有文化ホール「段十ろう」、きもの絵巻館
入場料:無料
■特設展「布絵作家・皆川末子 作品展」
茨城県水戸市在住の布絵作家「皆川末子(みながわ・すえこ)」氏の布絵23点を展示いたします。
展示会場:十日町商工会議所「エコマール」2階多目的ホール
入場料:300円
【ギャラリートーク】
日時:5月15日(日)11:00~
会場:十日町商工会議所「エコマール」
■企画展
日本ヘリテージ・キルターズ・ギルドによるインターナショナルチャレンジキルトを展示いたします。
展示会場:越後妻有文化ホール「段十ろう」
入場料:無料
■参加グループ作品展示
参加グループ:【市内参加グループ】紅花会、十日町服飾専門学校、いけばな 池坊 根津雅子社中、とおかまち花会議(グループ花しごと/小原流/草月流/池坊/FDAフラワーデコレーター協会)、まちなか手芸部
【県内参加グループ】フラワーバスケットの会/縦糸と横糸(福田浩子パッチワーク教室)/佐藤良子グループ/グループ山ぼうし/HawaiianQuilt Mino’aka/小林アイ子パッチワークサークル/ミシン大好き隊/フラワーサークル ミモザ
計13団体(市内5団体、市外8団体)
展示会場:市民交流センター「分じろう」ほか中心市街地の店舗
作品数:約1,000点
■キルトマーケット
市民交流センター「分じろう」マーケット広場を会場に、和小物等を販売いたします。
■池坊 根津雅子社中「いけ花展」
日時:5月20日(金)、21(土)10:00~17:00
会場:越後妻有文化ホール「段十ろう」多目的スペース

基本情報
開催期間 | 2022年5月15日(日)から22日(日) |
---|---|
開催時間 | 各展示会場入場時間 10:00~17:00(最終日は16:00まで) |
住所 | 新潟県十日町市(越後妻有文化ホール「段十ろう」、市民交流センター「分じろう」、市民活動センター「十じろう」、きもの絵巻館、十日町商工会議所など) |
関連資料 | 「資料ファイルを見る」を見る |

問い合わせ先
問い合わせ先 | きものの街のキルト展実行委員会(十日町市観光協会内) |
---|---|
電話番号 | 025-757-3345 |
FAX番号 | 025-757-5150 |
メールアドレス | infotkm@tokamachishikankou.jp |
関連サイト |