うま市
「うま市」という名称は、かつて栃尾が軍馬農耕馬の一大生産地で、大規模な馬の競り市「馬市」が開かれてい...
上越まつり
7月23日~7月26日は高田地区、7月26日~7月29日は直江津地区でそれぞれ開催され、ひとつの御輿...
ミズベリング水辺アウトドアラウンジ at やすらぎ堤2025
期間中は信濃川やすらぎ堤にビアガーデンやスイーツ店、BBQガーデンなど6店舗が出店。肉料理やお酒など...
秋葉の火祭り
火伏せ(火防)の神として全国に信者を持つ秋葉三尺坊大権現の祭りです。三尺坊の遺徳をたたえ、命日にあた...
弥彦燈籠まつり~燈籠押し~
国の重要無形民俗文化財に指定されており 彌彦神社に千年の昔から伝わる燈籠神事「やひこの火まつり」 ...
ぎおん柏崎まつり
柏崎の夏を代表する一大イベント。 24日に行われる「民謡街頭流し」は、踊り手が見物客も巻き込みなが...
第57回見附まつり
「メッセージ花火」のほか、2024年より「子どもたちによるデザイン花火」の取組みによる、発想豊かなオ...
弥彦燈籠まつり奉納花火大会
打ち上げ場所が近いから、迫力満点! 千年の歴史を誇る「弥彦燈籠まつり」の一環として実施される奉...
吉田まつり
大勢の参加者でにぎわう「民謡流し」や、打ち上げ花火を合図に15基の山車が夜の街を練り歩く「山車巡行」...
三条夏まつり
3日間行われ、「凧と凧ばやし踊りパレード」と「市民民謡踊り流し」に始まり、一尺玉・スターマインの連発...
ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会
ぎおん柏崎まつり海の大花火大会は、越後三大花火の一つと言われており、毎年多くの人で賑わいます。海を舞...
未来へつなぐ川口まつり大花火大会
大河「信濃川」と清流「魚野川」の2大河川が交わる合流点で打ち上がる色とりどりの花火が夏の夜空を鮮やか...
おうみ祭り・糸魚川大花火大会
青海シーサイドパークを会場に夜店や大民謡流し、花火大会が開催されます。同日に開催される糸魚川大花火大...
千灯まつり
商店街に約6,000個のメッセージが書かれた灯籠を並べ、新潟の夜をスローに楽しむイベントです。 灯...
津南まつり2025
町民による民踊流しに続くおまつりパレードは、華やかさあり笑いありの巨大仮装行列です。激しく乱れる津南...
上越まつり大花火大会(直江津地区)
7月23日~29日まで上越まつりが開催されます。 7月26日には、直江津地区で大花火大会が行われます。
未来へつなぐ川口まつり2025
長岡市川口地域で2日間にわたり開催される夏祭り。 【7月26日(土曜日)15時~21時30分・...
鉱山祭
金山労働者の慰労と、鉱山の繁栄を祈願するお祭りです。「山の神」の名で親しまれる大山祇(おおやまずみ)...
上郷クローブ座レストラン
津南産の食材を使った料理を、地元女衆(おんなしょ)が明るく楽しくお芝居風にお料理をだす演劇レストラン...
アケヤマ -秋山郷立大赤沢小学校-
人間が生きるために必要な術を山から学ぶための新しい学校 かつて義務教育就学免除地域に指定された...
和納十五夜祭り花火大会
和納十五夜祭りは、江戸時代から続く歴史あるお祭り。 三社神社境内で行われる草花火と仕掛け花火がみど...
木津薬師火祭り
【概要】 木津地区にある薬師堂光明院は、行基作と伝えられる如来像が安置されており、目の病を治すとい...
【夏休み特別企画展示】ミニ四駆展in長岡市寺泊文化センター
夏休みの思い出作りにお勧め。親子で楽しめるミニ四駆の企画展示とワークショップ。2024年10月(最新...
八色スイカ直売
大和の八色原を中心に栽培されている八色スイカを販売します。八色スイカは甘くてシャリッとした触感が大人気。
夏休みSPECIAL EVENT KUWAGATA EXHIBITION「クワガタ展」
毎年道院高原で開催されていた大人気イベントの「クワガタ展」が、今年は栃尾産業交流センターで開催されま...
みつけイングリッシュガーデン「サマーディスプレイ」
みつけイングリッシュガーデンの一角が、まるでシャボン玉のような透明なバルーンやカラフルなアンブレラ、...
第46回高田城址公園観蓮会
高田城址公園の外堀(19ヘクタール)をほぼ埋め尽くす蓮は、規模・美しさともに「東洋一」と称されていま...
いといがわサマーロックフェス’25
石やヒスイをイメージしたオリジナルメニューが期間限定で登場。お食事や新作スイーツ・お菓子まで多種多様...
胎内市イルミネーション
この夏、胎内市のたるが橋観光交流センターではイルミネーションで彩ります。 施設だけでなく、芝生広場...
国営越後丘陵公園「カブトムシハウス」
カブトムシが生活する環境を再現した巨大虫かごが里山フィールドミュージアムに登場! 屋内開催なので、...
長岡カブト・クワガタ学
長岡・新潟のカブト&クワガタ全種集合 飼育展示&限定図鑑も!カブトムシ・クワガタムシの多様性から、...
新潟県立万代島美術館 企画展「さくらももこ展」
『ちびまる子ちゃん』『コジコジ』『もものかんづめ』——。本展覧会では、まんが家、エッセイスト、作詞家...
まつだいマルシェ・軽トラ市
軽トラの荷台を店舗にした市「軽トラ市」が開催。地元農家の採れたてピッカピカの野菜や、農産加工品、特産...
北沢浮遊選鉱場ライトアップ
シックナーも点灯させるほか、四季の変化に合わせたプログラム変更も予定しております。
国営越後丘陵公園「サマーナイト★ピクニック」
開園時間を9時まで延長!夜の丘陵公園で遊ぼう! ライトアップ音楽噴水のほか、ステージショーや変形自...
長岡まつり特別企画長岡を楽しむバスツアー「長岡花火の心髄を訪ねて」【コース1】
※2025年5月8日(木)販売開始! 花火大会だけじゃもったいない!長岡まつり特別企画「長岡を楽し...
村上市花火大会 in 清流あらかわ
荒川の夏の風物詩。毎年8月第1金・土曜日に催されます。 初日はあらかわ音頭での大民謡流し。2日目は...
長岡まつり
長岡まつりの前身は、長岡空襲の翌昭和21年8月1日に開催された「長岡復興祭」です。昭和20年8月1日...
赤泊港まつり
赤泊の夏まつり。当日のメインは、海に浮かべた土俵で行う「日本海海上大相撲」。揺れる土俵上で滑ったり転...
能生ふるさと海上花火大会
スターマインや能生の海上花火の真髄、水中爆雷や爆雷等が弁天岩と能生の海を背景に爆裂します。その迫力は...