「いいとこみつけ‼写真コンテスト2025」入賞作品展 in 道の駅 パティオにいがた
「いいとこみつけ‼写真コンテスト2025」にご応募いただいた中から、栄えある入賞作品を会場を移して道...
新潟県立歴史博物館 秋季企画展「飴(あめ)・糖(あめ)・あめ」
飴は古くから親しまれてきた甘味です。米や粟などの穀物に、麦芽を加えて糖化させた汁を煮詰めて作ります。...
第3回 越後湯沢クラフトフェア
越後湯沢で3回目となるクラフトフェアを開催します。 ぜひお気に入りの作品を見つけに、皆さまお誘い合わ...
むらかみ 宵の竹灯籠まつり
城下町の情緒漂う小町通り・安善小路(黒塀通り)を中心に、約2万本もの竹灯籠を設置し、灯りをともします...
国営越後丘陵公園「えちご冒険キャンプ」
里山の自然の中で子供たちだけの特別な1泊2日のキャンプをしてみませんか?
第49回 生誕地まつり
全国各地の郷土芸能が集う市中行進のほか、飲食やステージイベントを開催する「おかめ市」などが開催されま...
狐の夜祭り2025
柏崎市高柳町栃ヶ原地区に伝わる「藤五郎きつね」という民話をモチーフに、平成元(1989)年から始まっ...
ツールド胎内2025
胎内市の海から山までを五感で感じるサイクリングイベントです。
雪国秋フェス
物販ブースを始め、ステージイベントなど一日中楽しめるフェスです。
米粉フェスタinたいない2025
今年は「胎内ゴールドヤキソバ復活祭」と題して、米粉の麺を使った各店オリジナルのゴールドヤキソバを販売...
第27回コスモスきょうがせまつり
京ヶ瀬地区ふるさと公園を会場に第27回コスモスきょうがせまつりが開催されます。 地元の芸能発表...
20世紀ミーティング2025秋季 クラシックカー&バイクの集い inミズベリング三条
2000年前後までのクラシックカー&バイクのオーナーによる交流会イベントを行います。 オーナー以外...
新潟シティマラソン
みなとまち新潟の魅力を凝縮した「新潟シティマラソン」は、毎年10月に開催される市民参加型のマラソン大...
第38回五泉市さといもまつり
実りの秋、食欲の秋といえば「さといも」の季節。五泉自慢のおいしい里芋「帛乙女(きぬおとめ)」が旬を迎...
とちお自慢市&あぶらげまつり
栃尾の良いもの・美味しいもなど栃尾の自慢の逸品がたくさん集まる「とちお自慢市」。この時、この場でしか...
湯沢中里秋祭り
地元食材・特産品等を使用した「飲食・物産販売」等イベント・体験も盛り沢山! 【同時開催】「ゆざわマル...
清津峡渓谷・水のリトリート
「水」と「集落」と「わたしたち」を巡る 清津峡渓谷・水のリトリート この水はどこから来て、どこへ...
三国街道宿場マルシェ2025
〖三国街道宿場マルシェ〗 キッチンカーの他、手作り雑貨体験コーナーなど盛り沢山!!  ...
湯田上温泉女将による 名刹「東龍寺」お茶会
第14回湯田上温泉 温泉まつりのイベントです。 護摩堂城主の菩提寺でもある名刹「東龍寺」を会場に、...
越後湯沢RUNフェスタ 【同時開催 越後湯沢RUNフェスタゆざわマルシェ】
【日 程】 令和7年10月18日(土)、19日(日) 18日:小学生の部3km13:00/2...
道院高原感謝祭
非日常を道院高原オートキャンプ場で! 心と身体、そして目で秋を満喫できるイベントです。 お客...
第20回越後・謙信SAKEまつり2025
上越地域の日本酒をはじめ、ワイン、どぶろく、地ビールなど「SAKE」を一堂に集め、上越地域の酒づくり...
岩船大祭
岩船大祭は、村上市の石船(いわふね)神社の例大祭で、毎年10月18日(宵宮)・19日(本祭)に開催さ...
ほくほく線元気まつりinまつだい~秋の宴~
[よさこいまつり] 県内外各地から集まったよさこいチームが、松代本町通りを流し踊りで競演し...
多加良まつり
大抽選会、地元企業が多数出店する市、子どもからお年寄りまで一緒に過ごせる楽しいイベント、美味しいイベ...
十日町縄文ツアーズ
新潟県十日町市。ここは、縄文土器としては日本で唯一国宝に指定されている「火焔型土器」が出土した地です...
国営越後丘陵公園「ハロウィンファンタジー」
長岡花火と国営越後丘陵公園がコラボするファンタジーシリーズ! 今年はハロウィン・マジックとコラボし...
GEO河岸段丘花火2025
全長30キロ、打上時間わずか60秒、津南町全域を舞台に使ったスケールの大きい花火大会。 帯状の花火...
長岡まちバル
※掲載されている画像は過去の開催時のものです。 長岡のまちなかを、食べて、飲んで、おしゃべりし...
越後みしま 竹あかり街道
※昨年の情報です。詳細は決定次第更新します。 新潟県の選定した「越後長岡百景」にも選ばれている越後...
第11回 飯士登山祭
【 第11回 飯士登山祭 】 ★毎年恒例の清掃登山!★ 《清掃登山受付 8:00~...
仙田の収穫祭
仙田の秋の魅力たっぷりの収穫祭。 地元の採れたて野菜販売や、屋台グルメをお楽しみください。 秋の...
コスプレガタケット in みつけイングリッシュガーデン3
北陸自動車道「中之島見附IC」から約3分のところにある、英国式庭園「みつけイングリッシュガーデン」で...
第72回長岡市錦鯉品評会
世界で最も長い歴史を誇る「長岡市錦鯉品評会」が、今年は長岡市合併20周年を記念した特別賞を設けて開催...
全国うまいもん横丁 ~しばた発、日本を旅しよう~
北は北海道、南は沖縄まで全国のうまいもんを一堂に集め販売会を行ないます。 海産物や地元の名産品、現...
みつけイングリッシュガーデン「オータムフェア」・10/13(月・祝)「ハロウィンこどもDAY!」
秋のガーデンは、ダリア、シュウメイギク、サルビアレウカンサをはじめ、秋の草花が見ごろを迎えます。 ...
たがみバンブーブー2025
たけのこの産地として知られている田上町の広大な竹林で、アーティストと地元が創りあげる竹あかりによるバ...
城下町村上 町屋の屏風まつり
村上は、県北の古い城下町として知られ古き町並みや町屋が数多く残っています。 城下町村上の旧町人...
オヂヤホタル
2024年は中越大震災から20年の年。小千谷市は甚大な被害を受けながらも、人々が助けあい、さまざまな...
笹川邸 ~和のヒカリ~
重要文化財旧笹川家住宅(笹川邸)を、障子戸に映し出すプロジェクションマッピングや庭園のライトアップを...