しねり弁天 たたき地蔵まつり~しねって たたいて あなたもご利益~
【イベントについてお知らせ】 弁天堂境内で行われる宵祭りの夜に「しねり弁天」と声をかけて、男性...
渋海川魚つり大会
\2023年6月25日開催決定/ しゅう曲河川「渋海川」で行われる釣り大会。 初夏の1日を自然の...
八海山城内口 お山開き祭
霊峰・八海山は開山1200年余の歴史を持つ越後最大の山岳信仰の山。 登山者の安全祈願祭にあわせて、...
大地の芸術祭通年プログラム「2023年の越後妻有」
大地の芸術祭は、十日町市・津南町からなる越後妻有地域(=大地の芸術祭の里)を舞台に、豊かな四季が巡る...
まつだいマルシェ・軽トラ市
軽トラの荷台を店舗にした市「軽トラ市」が開催。地元農家の採れたてピッカピカの野菜や、農産加工品、特産...
【越後湯沢駅発着】2023年の越後妻有 オフィシャルツアー トンビかっくうコース
■人気作品もりだくさん!里山の現代アートを鑑賞しよう 十日町・中里・川西エリアの大地の芸術祭を代表...
皇大市
皇大神宮に昔の賑わいを復活させようと始まった市です。 地元の農家が特産品などを持ち寄り販売します。...
【越後湯沢駅・まつだい駅発】2023年の越後妻有 オフィシャルツアー モリアオガエルぺたぺたコース
■里山を散策しながら現代アートを鑑賞しよう! ついにツアー行程に松代城が登場。標高384mの高さま...
月岡公園ユリまつり
魚沼市は新潟県内最大のユリの産地です。特に露地ユリ切花栽培が盛んで、県内出荷量の6~7割を占めて...
第42回十日町小唄日本一優勝大会
【第42回十日町小唄日本一優勝大会の日程について】 第42回十日町小唄日本一優勝大会は2023年7...
松代観音祭
2023年は7/15(土)・16(日) に開催 2023年の開催では、7/15夜 花火打上げ、...
千手観音十七夜まつり
毎年7月16日に開催されています。 千二百年の伝統がある千手観音の例大祭で、集落主催の花火大会(約...
しおざわ夏祭り大花火大会
塩沢地区を代表する「住吉神社大祭」最終日16日に行われる。 地元ラジオFM雪国でも番付が流され厄年...
南魚沼市兼続公まつり・大煙火大会
「南魚沼市兼続公まつり」最終日のフィナーレを飾る花火大会。 数千発の花火が夜空を彩る魚野川河畔での...
津南まつり
町民による民踊流しに続くおまつりパレードは、華やかさあり笑いありの巨大仮装行列です。激しく乱れる津南...
FUJI ROCK FESTIVAL'23
23年から始まる新しいテーマは、「超気持ちいい!FUJI ROCK」 音楽はもちろん、環境、食事、...
つむぎ通り「軽トラ市」
雪国の情緒あふれる「つむぎ通り(塩沢駅前通)」を歩行者天国にし、約50店の出店者が軽トラで大集合! ...
ゆざわマルシェ in ハチロクゆかた祭り(予定)
「ハチロクゆかた祭り」と同時開催予定です。 【出店者紹介】 準備中
【2023年度開催決定】清津川・川っぺり音楽祭
\2023年8月14日 開催決定!/ 清津川の川っぺりで行われる野外フェス! 頬をなでる川風...
湯沢夏花火&ゆざわマルシェ(予定)
準備中
第1回 越後湯沢クラフトフェア
越後湯沢で初めてのクラフトフェア。 豊かな自然のなかに全国のクラフト作家の皆さまの作品が集まり、多く...
むこ投げ・すみ塗り
松之山温泉で毎年1月15日に開催される小正月の伝統行事。前年に結婚した初婿を薬師堂の高さ5メートル程...
【2023年度開催決定】笹山じょうもん市
笹山遺跡から出土した火焔型土器などが国宝に指定されたことを記念し始まった縄文イベント。縄文ファンなら...
FLOU – OU art festival –
歴史ある大湯温泉を舞台に開催されるアートイベント。大湯を光で包み、過ぎた時間と新しいテクノロジーが交...
ゆざわマルシェin湯沢フィッシングパーク(予定)
現在準備中
小出まつり
毎年8月25日から27日の3日間に行われる夏祭り。中日には花火大会も開催され、魚野川河畔に大きな...
五十沢地区ふるさとまつり・大煙火大会
毎年8月16日に行われる五十沢地区の夏まつり。 魚つかみ取りや縁日コーナー等、夜は花火が上がりのど...
大巻ふるさとまつり・大煙火大会
大巻地区住民による手作りのおまつり。 五日町雪国スポーツ館の駐車場で露店や吹奏楽団の演奏など、市民...
【終了】【湯沢冬花火】かぐらスキー場(みつまたステーション)
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄ん...
【終了】【湯沢冬花火】NASPAスキーガーデン
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄ん...
【終了】第27回越後湯沢全国童画展 作品展
4月30日(日曜)には、表彰式及び作品解説会を予定しております。表彰式・作品解説会一般の方も参加いた...
東方稲荷春季例祭大百八灯
18時30分頃から、参道に数百本のローソクの灯りが幻想的にゆらめき、「大」の火文字が浮かびます。有志...
【2023年度開催中止】枝折峠ヒルクライムinうおぬま
*********************大湯温泉ユピオ前をスタートし、枝折峠をゴールとする、全長1...
【2023年度開催中止】尾瀬三郎供養祭
平清盛との恋の鞘当により都を追われ、銀山平にたどり着い田と言われる悲恋の主人公、「尾瀬三郎中納言」の...
七ツ詣り
毎年5月8日に数えで七歳になった男の子が、標高約360メートルの松苧山山頂にある国の重要文化財「松苧...
【終了】第2回花のまちゆざわグリーンフェス
キッチンカ―による飲食販売やハンドメイド作品の販売、ステージイベントなど楽しい内容盛りだくさん! ...
住吉神社大祭(塩沢まつり)
塩沢地区を代表するお祭り。 住吉神社を中心に踊り屋台・樽御輿・神楽やお楽しみ抽選会などイベント盛り...
ザ・ヴェランダ石打丸山
エリア最大級の広さを誇るテラスからは、日本有数の米どころ、ブランド米コシヒカリを育む魚沼平野の田園風...
ホタルの夕べ(予定)
準備中
小出公園春まつり
ヘリコプター遊覧が5年ぶりに復活! ふわふわ遊具や各種イベントが行われ大人から子供まで楽しる!! ...