Oh! むかしマルシェ
\2025年11月9日(日曜日)開催決定/ 国宝・火焔型土器が出土した笹山遺跡を会場に、 マル...
第13回 新潟県どぶろく博覧会
米どころならではの新潟県内どぶろくが一挙勢揃い。県内どぶろく生産者と集う1日限りの懇親会パーティー。...
【湯沢高原パノラマパーク】オータムフェア
標高約1000mの山上に広がる湯沢高原。色とりどり鮮やかに染まった園内を散策しながら、秋の味覚やアク...
まつだいマルシェ・軽トラ市
軽トラの荷台を店舗にした市「軽トラ市」が開催。地元農家の採れたてピッカピカの野菜や、農産加工品、特産...
南魚沼産コシヒカリ おにぎり&きのこ汁まつり
旬の食材ブランド“魚沼きのこ”がたっぷり入った噂の魚沼きのこ汁と南魚沼産コシヒカリのおにぎりと絶景の...
メインはお米!魚沼産コシヒカリ定食
新潟県魚沼市では、魚沼産コシヒカリを味わっていただくためのキャンペーン「メインはお米!魚沼産コシヒカ...
南魚沼、本気丼(マジ丼)
日本一の食味を誇る南魚沼産コシヒカリを豪快に味わえる食のキャンペーン「南魚沼、本気(マジ)丼」を開催...
越後妻有の林間学校2025
ご好評につき今年度は、夏休みや冬休みに合わせて全6回開催予定! 廃校を活用したアート作品のある宿泊...
清津峡渓谷・水のリトリート
「水」と「集落」と「わたしたち」を巡る 清津峡渓谷・水のリトリート この水はどこから来て、どこへ...
【湯沢冬花火】NASPAスキーガーデン
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
十日町縄文ツアーズ
新潟県十日町市。ここは、縄文土器としては日本で唯一国宝に指定されている「火焔型土器」が出土した地です...
湯沢冬花火2026
冬季は町内の各スキー場で、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ夜空...
【湯沢冬花火】湯沢中里スノーリゾート
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
【湯沢冬花火】中里スノーウッドスキー場
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
【湯沢冬花火】神立スノーリゾート
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
【湯沢冬花火】湯沢パークスキー場
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
【湯沢冬花火】GALA湯沢スキー場
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
【湯沢冬花火】岩原スキー場
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
第77回十日町雪まつり
2026年年2月20日(金)・2月21日(土)・2月22日(日) ※雪の芸術展芸術部門の審査は2月...
【湯沢冬花火】かぐらスキー場(みつまたステーション)
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
【湯沢冬花火】湯沢高原スキー場
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
第38回雪原カーニバルなかさと
第38回雪原カーニバルなかさと 2026年3月7日(土曜日)開催決定!! 詳細情報は随時更新してい...
越後まつだい冬の陣
\2026年は3/7(土)、3/8(日)開催決定!/ 冬将軍から松代城を奪い返し、暖かい春を呼...
【湯沢冬花火】かぐらスキー場(田代ステーション)
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
つなん雪まつり2026
新潟県最南端、長野県との県境に位置する津南町は日本有数の豪雪地帯。そんな豪雪地津南町でおこなわれる冬...
【湯沢冬花火】一本杉スノーパーク
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
第11回 飯士登山祭
【 第11回 飯士登山祭 】 ★毎年恒例の清掃登山!★ 《清掃登山受付 8:00~...
〈祝〉越後湯沢駅開業100周年記念イベント
越後湯沢駅は、1925年(大正14年)11月1日、上越北線開通時に開業しました。 上越線の開通に伴い...
越後湯沢RUNフェスタ 【同時開催 越後湯沢RUNフェスタゆざわマルシェ】
【日 程】 令和7年10月18日(土)、19日(日) 18日:小学生の部3km13:00/2...
三国街道宿場マルシェ2025
〖三国街道宿場マルシェ〗 キッチンカーの他、手作り雑貨体験コーナーなど盛り沢山!!  ...
コンマル~コンコースマルシェ~
ほくほく線をつなぐ駅マルシェ「コンマル」。 毎回コンセプトが変わり、沿線の地産品や手作り品が出品さ...
【湯沢冬花火】苗場スキー場
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
湯沢中里秋祭り
地元食材・特産品等を使用した「飲食・物産販売」等イベント・体験も盛り沢山! 【同時開催】「ゆざわマル...
第3回 越後湯沢クラフトフェア
越後湯沢で3回目となるクラフトフェアを開催します。 ぜひお気に入りの作品を見つけに、皆さまお誘い合わ...
むこ投げ・すみ塗り
松之山温泉で毎年1月15日に開催される小正月の伝統行事。前年に結婚した初婿を薬師堂の高さ5メートル程...
第49回 生誕地まつり
全国各地の郷土芸能が集う市中行進のほか、飲食やステージイベントを開催する「おかめ市」などが開催されま...
ほくほく線元気まつりinまつだい~秋の宴~
[よさこいまつり] 県内外各地から集まったよさこいチームが、松代本町通りを流し踊りで競演し...
仙田の収穫祭
仙田の秋の魅力たっぷりの収穫祭。 地元の採れたて野菜販売や、屋台グルメをお楽しみください。 秋の...
第44回十日町小唄日本一優勝大会
昭和57年の第1回大会から開催してまいりましたが、第44回(令和7年)をもちまして本大会は幕を閉じま...
月岡公園ユリまつり
魚沼市は新潟県内最大のユリの産地です。特に露地ユリ切花栽培が盛んで、県内出荷量の6~7割を占めていま...