【上越国際スキー場】大晦日カウントダウンイベント
新年は、家族や友達とみ~んなで上国ハッピーニューイヤー花火でお祝いしましょう♪ホテル前ゲレンデにはメ...
【湯沢冬花火】NASPAスキーガーデン
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
魚沼ごちそうおにぎり
魚沼市といえば「魚沼産コシヒカリ」!魚沼市産のコシヒカリを”食べる”コトで、コシヒカリの美味しさを感...
「南魚沼、本気丼(マジ丼)」キャンペーン
日本一のコシヒカリにふさわしい本気の大盛丼を味わってみませんか? 南魚沼市の料理人たちの本気で作っ...
ランタンと冬花火の舞
ランタンを空に打ち上げてみませんか? ニュー・グリーンピア津南ではランタン体験を期間中 3月31日...
幻想的なランタン打ち上げ体験
豪雪地「新潟県津南町」の雪が多いという特色を生かしたここでしかできない体験をしてみませんか。 ...
湯沢冬花火2024
冬季は町内の各スキー場で、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ夜空...
【湯沢冬花火】中里スノーウッドスキー場
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
【湯沢冬花火】湯沢中里スノーリゾート
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
冬を楽しむ!越後妻有の小正月ツアー
松之山の三省地区で五穀豊穣を祝う小正月行事「鳥追い」と「どんど焼き」を1泊2日で体験。廃校を改修した...
むこ投げ・すみ塗り
松之山温泉で毎年1月15日に開催される小正月の伝統行事。前年に結婚した初婿を薬師堂の高さ5メートル程...
【湯沢冬花火】GALA湯沢スキー場
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
里山ビュッフェ&越後妻有の冬ツアー
越後湯沢駅発着、越後妻有の雪景色とアートが楽しめる日帰りバスツアー。昼食は冬の食材を使用した里山ビュ...
【湯沢冬花火】湯沢パークスキー場
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
魚沼国際雪合戦大会
熱い熱い戦いが雪上で繰り広げられる。1チーム5人編成で、雪合戦では勝敗だけでなく、コスチュームやパフ...
雪中花水祝
猿田彦、天鈿女命、山伏、神官、巫女、婿、裃を着た雑色が、まめ、餅、升酒などを見物人に配りながら町内を...
第75回十日町雪まつり
昭和25年、「雪を友とし、雪を楽しむ」という地元住民の着想から始まった十日町雪まつり。令和4年度より...
吹雪の神湯 昔語りの夜
雪深い2月・・地元の語り部が昔話を語ります。会場は日帰り温泉「神湯温泉倶楽部」。昔話を聞いて、心を暖...
【湯沢冬花火】神立スノーリゾート
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
【湯沢冬花火】かぐらスキー場(みつまたステーション)
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
【湯沢冬花火】岩原スキー場
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
薬師スキーカーニバル
例年、どんど焼きや、松明滑降、花火大会などが打ち上げられ、子どもから大人も一緒に楽しめるイベントです...
【湯沢冬花火】湯沢高原スキー場
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
雪見御膳を楽しむツアー
越後湯沢駅発着、集落のお母さんがもてなす雪見御膳をお腹いっぱい満喫できる日帰りツアー。もちろん冬のア...
湯の里雪まつり百八灯
毎年3月第1日曜日に行なわれ、無病息災や五穀豊穣を祈願して行なわれます。山の尾根に並ぶ108の藁火が...
つなん雪まつり&SNOWWAVE2024
世界でも有数の豪雪地帯・津南町の雪まつりです。 かまくらに 雪灯篭など、豪雪ならではの体験・雪遊び...
第36回雪原カーニバルなかさと
第35回雪原カーニバルなかさとについては、2023年3月11日(土曜日)に、会場を清津川フレッシュパ...
【湯沢冬花火】かぐらスキー場(田代ステーション)
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
越後まつだい冬の陣
冬将軍から松代城を奪い返し、暖かい春を呼び込む「越後まつだい冬の陣」。豪雪地の雪を楽しめるイベントと...
【湯沢冬花火】一本杉スノーパーク
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
【湯沢冬花火】苗場スキー場
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024
3年に1度の「大地の芸術祭 越後妻有 アートトリエンナーレ」が2024年7月からついに開催。ツアー、...
かわにし雪まつり
*** 「人が元気」「自然が元気」「地域が元気」を合言葉に、川西地域内7会場で個性豊かな雪まつり広...
松之山温泉スキー場カーニバル ~スノーアウトドアフェス~
松之山温泉スキー場にて、人気が高まる雪上キャンプなど冬のアウトドアの魅力を発信します! ※以下...
節季市(チンコロ市)
<節季市とは> 農家の人々が、主に冬期間の副業として竹やわら等で作った生活用品、民芸品を持ち寄って...
八海山麓ホワイトカーニバル
樽酒やわたあめなどのサービスコーナーの他、雪上ステージショーや豪華景品が当たるもちまきも開催。また、...
大里一宮神社春季大祭(農具市)
一宮神社は江戸時代から百姓の神、農作の神として信仰され雪の深い魚沼の村々から川を越え、峠を越えて雪道...
越後浦佐毘沙門堂裸押合大祭
日本三大奇祭の一つ。 平成16年に文化庁より「記録作成等の措置をすべき無形の民族文化財」に選択され...
しおざわ雪譜まつり
江戸時代の文人、鈴木牧之の著書「北越雪譜」に集大成された豪雪地「塩沢」の伝統(織物産業、雪の生活、文...
寒修行・節分祭
全国各地で行われている行事と同様、邪気を祓い福を呼ぶ豆まき。豆まきはその年の年男・年女などのほか節分...