【開催中止】松代観音祭
まつだいかんのんまつりまつだいの夏の始まりを告げる松代観音祭
※令和2年度の開催は、コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止となりました。楽しみされていた皆様には申し訳ありませんが、何卒ご理解下さいますようお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
200年以上もの歴史がある観音祭。
松代の十王堂に安置されている馬頭観世音菩薩の祭礼に合わせて開かれていた「市」が起源となっています。
屋台街をはじめ、ゲストによるパフォーマンスや誰でも参加できる長ーいそば巻き寿司大会、よさこい演舞、
民謡流し、サンバカーニバル、かわいらしい稚児行列、小学生や中学生によるパレード等さまざまなプログラムが2日間に渡って行われます。
- エリア
- 湯沢・魚沼エリア
- カテゴリー
- 祭り・伝統行事 花火大会 アート・文化 グルメ・フードフェス

基本情報
開催期間 | 2019年7月20日(土曜日)~7月21日(日曜日)※2020年の開催は中止となりました。 |
---|---|
開催時間 | ※以下令和元年度の内容です。 【1日目】 ●12時30分~:オープニング 松苧太鼓 ●13時30分~:そば寿司巻き大会 ●14時30分~:よさこい演舞 ●15時30分~:ちびっ子芸術展表彰式 ●17時00分~:松代小学校マーチングバンド ●17時30分~:バンドライブ2019 ●19時30分~:大花火大会 【2日目】 ●9時00分~:オープニング 犬伏笠踊り ●9時30分~:稚児行列 ●9時40分~:ジャズ演奏(早稲田大学ニューオルリンズ) ●10時30分~:津軽三味線 ●11時00分~:大般若 ●11時30分~:世田谷サンバカーニバル ●14時00分~:大民謡流し ※プログラム・開催時間は変更になる場合があります。 |
住所 | 新潟県十日町市松代本町商店街 |
交通アクセス | ●ほくほく線「まつだい駅」より徒歩で5分 ●北陸自動車道「上越IC」又は関越自動車道「六日町IC」より国道253号線へ車で約50分 |
駐車場 | ●普通車:50台 ●大型車:無し |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 松代観音祭実行委員会 |
---|---|
電話番号 | 025-597-2006 |
関連サイト |
このスポットの関連記事
- 夏まつり 新潟花火カレンダー2020
このスポットの近くでできる体験プラン
- 湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す