ツールド妻有/TOUR DE TSUMARI

つーるどつまり

越後妻有の棚田・里山やアートを駆け巡る

【ツールド妻有 2025 について】
2025年は8月31日(日曜日)に開催予定です。
お申込締切は7月7日(月曜日)です。締切日前でも募集定員に達した場合は募集を終了します。郵送によるお申込みは受付けておりませんので、公式HPにリンクされているスポーツエントリーからお申込みください。

***
新潟県妻有(十日町市・津南町)地方で、「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」において、建築家伊藤嘉朗氏が 2006 年に企画・発案したサイクリングイベントです。
伊藤氏は、美しい里山の風景やアート作品、建築作品などを楽しみながら自転車で巡るアートツアーとして、移動そのものを作品のテーマにしました。

2006 年以降、伊藤氏を中心に、地元の大勢の皆さんのご協力のもと毎年開催されています。
「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」の開催年( 2009 年と 2012 年、2015 年、2018 年)は、芸術祭の公式イベントとして、揃いのジャージに身を包み里山を巡るアートツアーが開催されています。
河岸段丘の棚田がおりなす里山の自然を存分に満喫してください。

基本情報

開催期間 2025年8月31日(日曜日)
開催時間 6:45 開会式

★スタートは30~45秒間隔、10名でスタートします。

7:00 スタート(120km・90km)

8:00 スタート(70km)

17:00 ゴールリミット
事前予約専用ウェブサイトからお申し込み下さい。
住所新潟県十日町市
備考受付場所:ミオンなかさと第2駐車場本部テント
※本イベントは、走行を楽しむサイクリングであり、レースではありません。一般道路を走行しますので、十分ご注意ください。

このスポットの近くでできる体験プラン

湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す