新潟エコスタ・デンカビッグスワン周辺ガイド!試合観戦前後に立ち寄りたいスポットまとめ

2025.05.08

プロ野球やJリーグの試合で盛り上がる「HARD OFF ECOスタジアム新潟」と「デンカビッグスワンスタジアム」。新潟県内、県外から多くのファンが訪れるこのエリアは、実は観戦だけで終わらせるのはもったいない魅力が満載のエリアなんです。

自然と調和した公園や四季折々の風景が楽しめる庭園、地元グルメやスイーツが味わえるおしゃれなカフェ、家族連れでも楽しめる複合施設など、観戦前後に立ち寄りたくなるスポットが徒歩圏内にギュッと詰まっています。

こちらでは、エコスタ&ビッグスワン周辺でぜひ訪れてほしい観光・グルメ・リラックススポットを厳選してご紹介!

新潟県スポーツ公園

湖・鳥屋野潟(とやのがた)の南側に広がる「新潟県スポーツ公園」は、緑豊かな自然と開放感あふれる空間が魅力の大規模な都市公園です。園内にはJリーグ・アルビレックス新潟の本拠地「デンカビッグスワンスタジアム」をはじめ、多目的運動広場や芝生広場、遊具エリアなどが整備されており、子ども連れのファミリーからスポーツ愛好家まで幅広く楽しめる憩いの場となっています。

公園内をぐるりと囲むように整備された散策路は、ジョギングやウォーキングにぴったり。四季折々に表情を変える木々や湖面を眺めながら、のんびりと過ごすことができます。また、園内の遊歩道は隣接する「鳥屋野潟公園 鐘木地区」ともつながっており、より広域にわたって自然とふれあえるのも魅力のひとつです。

イベント開催時には多くの人でにぎわう一方、普段は静かでゆったりとした時間が流れており、地元の人々にとっても日常のリフレッシュスポットとして親しまれています。自然とスポーツ、そして癒しが共存する新潟ならではの公園です。

鳥屋野潟公園(鐘木地区)

自然に癒されたいなら「鳥屋野潟公園 鐘木(しゅもく)地区」へ。全国的にも珍しい、街中に残る潟湖・鳥屋野潟の南側に位置し、新潟県スポーツ公園やデンカビッグスワンスタジアムとも遊歩道でつながっています。

園内には広々とした芝生広場をはじめ、四季折々の景観を楽しめる日本庭園、さまざまな品種のユキツバキを観賞できる「ユキツバキ園」などが点在。春には桜が満開となり、潟と花々が織りなす絶景が訪れる人を魅了します。

試合前に軽く散策をしたり、観戦後にのんびりと湖畔で風を感じたり、リラックスした時間を過ごせるのも魅力。自然と都市が調和した癒しのスポットです。

天寿園

新潟市中央区にある「天寿園」は、異国情緒あふれる中国庭園と、四季の移ろいを感じられる日本庭園を併せ持つ本格的な庭園施設です。中国庭園は、北京を中心とした皇帝の庭園をモチーフに造られており、楼閣や回廊、池や築山など、中国の庭園様式を忠実に再現。華やかさと趣深さが調和した空間で、まるで異国に足を踏み入れたかのような感覚を味わえます。

一方、日本庭園は、池や滝を中心にした伝統的な築山林泉式(つきやまりんせんしき)の様式を採用し、春のツツジ、初夏の新緑、秋のハギ、冬の雪吊りなど、四季折々の美しさを感じられます。特に5月初旬には、約200株のボタンが咲き誇り、園内は華やかな彩りに包まれます。また池の鯉にはエサを与えることができます。(有料)

静寂と自然美に触れられる「天寿園」は、観光や散策はもちろん、心を落ち着けたいひとときにもぴったりの癒しスポットです。

中条たまご直売店

ビッグスワンスタジアムからほど近く、地元の人にも観光客にも人気の「中条たまご直売店」。新鮮な卵の直売はもちろん、自慢の卵をふんだんに使ったスイーツや軽食が楽しめるお店です。店内にはカフェスペースが併設されており、ランチやドリンクをゆったり楽しむことができます。

中でも特に人気なのが「季節のたまごパフェ」。開店直後から朝パフェを求めて訪れるお客さんも多く、看板メニューとなっています。ふんわりとした自家製のシフォンケーキは、中条たまごの濃厚な旨みが活きた自信作。彩り豊かなフルーツやクリームと絶妙にマッチし、見た目も味も大満足の一品です。

また、卵本来の美味しさをシンプルに味わいたい方には「太陽プリン」もおすすめ。コクがありながらも後味はすっきりとしていて、老若男女問わず人気の定番スイーツです。観戦前のモーニングや観戦後のスイーツタイムにぴったりの立ち寄りスポットです。

INFORMATION
【中条たまご直売店】
住所:新潟県新潟市中央区長潟字新田前1205-2
電話:025-257-1105
駐車場:あり
時間:9時30分~18時30分
定休日:無し

宇宙空間譲二

スポーツ公園と鳥屋野潟公園のあいだに佇む、隠れ家的喫茶店「宙空間 譲二(そらくうかん じょうじ)」。大きな窓からは鳥屋野潟の景色が広がり、静かな時間とともに手作りランチやこだわりのコーヒーを楽しめます。

人気メニューの「元気が出る玄米定食」は、地元食材を積極的に使用し、化学調味料を極力使わない身体にやさしい一品。ほかにも、ピリ辛がクセになる「オリジナル麻婆麺」(冬限定)や、自家製燻製ベーコンを使ったナポリタンなど、どれも店主のこだわりが光る味ばかりです。

また、店内には看板インコの「がんば」君という可愛らしいセキセイインコも。癒しのひとときを、ほんのり彩ってくれますよ。

INFORMATION
【宙空間 譲二】
住所:新潟県新潟市中央区清五郎273-5
電話:025-286-8681
駐車場:あり
時間:9時~16時30分(16時LO)
定休日:月曜日、第2日曜日

小嶋屋総本店亀田インター店

小嶋屋総本店 亀田インター店は、新潟名物「へぎそば」が味わえる老舗そば店。

国産の玄そばを石臼で挽いたそば粉を100%使用し、つなぎには海藻のふのりを使うことで、つるりとした喉ごしとコシのある食感が生まれます。へぎと呼ばれる木の器に、美しく一口大に盛られた見た目も涼やかなそばは、新潟ならではの伝統的な味わい。天然の鰹節と昆布だけで引いたつゆは、化学調味料・添加物不使用で体にやさしく、三たて(挽きたて・打ちたて・茹でたて)のこだわりも守られています。

デンカビッグスワンスタジアムから徒歩約20分とアクセスも良好。観戦や観光の合間に、ぜひ本格へぎそばをお楽しみください。

INFORMATION
【小嶋屋総本店亀田インター店】
住所:新潟県新潟市中央区南長潟9-12
電話:025-250-5700
駐車場:あり
時間:11時~21時(20時30分LO)
定休日:不定休