加茂七谷温泉 美人の湯【2021年4月1日リニューアルオープン】
お知らせ:2021年4月1日 「加茂美人の湯」が「加茂七谷温泉 美人の湯」としてリニューアルオープ...
共同浴場「美人の泉」
硫黄成分の含有量は国内随一。エメラルドグリーンのきれいな色をしており、入浴すると肌がつるつるになるこ...
かのせ温泉 赤湯
鉄分をたっぷり含んだ源泉は薬効が溶け込んだ赤褐色。 内湯には58度のお湯がそのまま注がれ、100%...
燕温泉「黄金の湯」「河原の湯」
標高1,150mの地点にある野趣あふれる野天風呂。 ●温泉名:燕温泉 ●泉質:硫黄泉・炭酸水...
津川温泉 清川高原保養センター
※新型コロナウィルス感染予防のため、入館時の手指消毒やマスク着用等のお願いをしております。ご理解とご...
多宝温泉 だいろの湯
日本の日帰り温泉施設としては大変珍しい、3本の源泉に浸れる『だいろの湯』。 1号源泉は50畳の大庭...
まつだい芝峠温泉 雲海
良質の温泉と展望露天風呂から見える魚沼連峰の山々と雲海の景色が自慢です。 雲海は日が高くなると徐々...
道の駅 関川(桂の関)
道の駅内施設 ●桂の関温泉ゆ~む 道の駅に併設する日帰り温泉。大浴槽の他に露天風呂や泡風呂など...
花みずき温泉 喜芳(きほう)
天然自噴温泉の日帰り・宿泊施設です。自慢の展望露天風呂からの景色は絶景です。また、露天風呂付の貸切個...
新津温泉
自家源泉の日帰り温泉。施設は、市街地の普通の民家。 湯はほぼ無色透明だが、ごくわずか微白濁あり。石...
宝珠温泉保養センターあかまつ荘
檜風呂やバイブラバスを備えており、セルフサービスで各種料理の食事もできる。 【温泉の特長】 ...
白根温泉・関根旅館
新潟市の中心部から15kmと至近距離にあり、見渡す限り田園風景の中に位置する一軒宿で開湯は大正10年...
赤倉温泉野天風呂 滝の湯
泉質は硫酸塩・炭酸水素塩泉で美肌の湯。大岩石約3,000個、2,500tにも及ぶ一大岩石の野天風呂は...
八木ヶ鼻温泉 いい湯らてい
大自然に囲まれた日帰り温浴施設。「硫酸塩泉」「弱アルカリ性」「メタケイ酸」が含まれ、美肌の湯の条件を...
七福温泉 七福荘 【休館中】
七福神が祀られる阿賀町七名地区の七福温泉。阿賀町上川産杉をふんだんに使った建物は、心安らぐ木の香りが...
御神楽温泉
御神楽岳の麓に位置する御神楽温泉には、「みかぐら荘」(日帰り温泉施設)、「ブナの宿小会瀬」の二つの温...
聖籠観音の湯「ざぶ~ん」
聖籠観音の地下1,100mから湧き出す自慢の温泉は、海水かと思うほどに塩辛いナトリウム-塩化物強塩温...
小須戸温泉健康センター花の湯館
石油が湧き出す里山の麓に立つ「花の湯館」の源泉は、メタケイ酸含有の中性泉。 お湯の肌触りがまろやか...
新樽ケ橋温泉「クアハウスたいない」
温泉施設「クアハウスたいない」は、道の駅に隣接。広々とした敷地内は、8種類の浴槽が楽しめる「バーデゾ...
えちご川口温泉
新潟県内でも人気の高い温泉施設、えちご川口温泉。温泉成分が濃く体に吸収しやすい泉質と高台から眺める越...
福寿温泉 じょんのび館
日帰りで楽しめる温泉保養施設。 各々に露天風呂とサウナを備えた和・洋2種類の大浴場が日替わりで利用...
やひこ桜井郷温泉 さくらの湯
霊峰弥彦の峰のふもとに湧く弥彦桜井郷温泉の立ち寄り場「さくらの湯」 源泉掛け流しの大露天風呂や体に...
瀬波温泉 湯元龍泉
自家源泉より地下180メートルから高温泉がわいています。源泉温度約94度の高い湯温と豊富な湯量をお楽...
銀山平温泉 白銀の湯
檜風呂と檜の木組が自慢の温泉施設。駒ケ岳と中ノ岳が眺望できます。※冬季閉鎖あり 【温泉の特徴】...
ゆ処そば処 磐舟
大観荘せなみの湯の姉妹施設。磐舟の湯は、豊富な湯量を誇る、「磐舟」「大観荘せなみの湯」ならではの上質...
朝日まほろば温泉(朝日まほろばふれあいセンター)
地下1300mから湧き出る温泉は湯量も豊富で優れた効能を発揮する。明るい浴室や趣のある露天風呂からは...
深層湯温泉「紫雲の郷」
家族で楽しめるふれあいの紫雲寺。 温泉施設紫雲の郷では、大風呂を始め、ジェットバス、サウナ風呂...
越後田中温泉 しなの荘
故郷に帰ったような懐かしさ漂う田舎宿は、全館畳敷きでモダンで落ち着いた雰囲気。 当館自慢の柔らかで...
岩室健康増進センター「遊雁の湯よりなれ」
大浴場と露天風呂の2種類があり、窓からの眺めは抜群で、四季の自然を楽しむことができます。 【温...
秋葉温泉 花水
秋葉山の麓に位置。 館内外ともに南欧風の雰囲気がただよいます。 各種浴槽が揃う大浴場は男性が和風...
清津峡温泉郷
日本三大峡谷「清津峡」のふもとにある『清津峡温泉郷』。 山あいにひっそりとたたずむ温泉街は、秘境の...
赤湯温泉 山口館
日本百名山の苗場山(2145m)の東南、5合目に位置する。登山装備をして行かなくてはならない秘湯中の...
塩の湯温泉 ふれあい館・サンセット中条
「ふれあい館」「サンセット中条」の2つの施設は通路でつながっており、どちらの施設も入浴できます。 ...
百花の里「城山温泉」
つるつる、すべすべ肌に優しく、保温効果抜群の”とろみの湯” 【温泉の特徴】 ●温泉名:城山温...
新発田温泉「あやめの湯」
湯舟から壮大な二王子岳が一望できるあやめの湯は、ナトリウム一塩化物・硫酸塩温泉で、神経痛・五十肩・筋...
広田温泉 奥の湯 湯元館
古くから小千谷街道沿いの温泉宿として、多くの旅人の疲れを癒してきた県内屈指の薬湯。18℃と温度は低い...
ぴあパークとうりんぼ
JFA推奨の人工芝サッカー場、サッカー場を見ながらの食堂、炭酸泉や刈羽平野が一望できる露天風呂ホワイ...
神湯とふれあいの里(神湯温泉倶楽部)/キャンピングパーク神湯
自然のなかでゆったり、のんびり安らげます。オートキャンプ場もあります。
青島温泉 見晴らしの湯こまみ
湯気の向こうに広がる大パノラマをお楽しみください。 二つの泉質を持つこまみの湯は、体の温まりもよい...
畑野温泉 保養センター 松泉閣
畑野温泉の自慢は、そのすばらしい眺め。国仲平野・金北山の美しい大パノラマにつつまれながら時間を忘れて...