越後松代棚田群 星峠の棚田
※11月中旬・4月下旬でも降雪の可能性があります。道路状況などをご確認の上お出かけください。 ※積...
越後松代棚田群 蒲生の棚田
越後松代棚田群は原風景が残る棚田スポットとして広く全国に知られています。その中でも「蒲生の棚田」は朝...
越後松代棚田群 儀明の棚田
松代地域、儀明集落にある小さな棚田群。 満開の山桜が棚田の水鏡に映り込む景色は、まさに絶...
北五百川の棚田
三条市北五百川地内にある棚田は、粟ヶ岳の裾野に位置しており、平成11年7月に日本の棚田百選に、令和4...
外之沢の棚田
一日中日光が差し、美味しい米作りに適した条件をそろえている外之沢の棚田。高台から見下ろすと魚沼丘陵の...
花坂の棚田
傾斜地を巧みに整地して水田とし、稜線部には林を残しており、林の裾に用水路を通して溜池から配水していま...
猿八棚田
商店街から車で20分ほどですが、茅葺屋根の家が残り、昔話のような世界が広がっている猿八。佐渡の秘境と...
岩首昇竜棚田
岩首地区の標高350mを超える山間に広がる棚田。江戸時代ごろから受け継がれたもので現在残る田んぼは4...
梨ノ木田の棚田
黒姫川の源頭に位置し、土砂流出防止・水資源の涵養(かんよう)の役割を果たしています。 ほ場周辺は豊...
月布施棚田
集落内に7本の川が流れ、湧き水にも恵まれた月布施。そのため区画整理をしないで残った「隠し田」と呼ばれ...
棚田アート【新潟県十日町市 松之山下布川】
爽やかな風が吹く山深い十日町市松之山下布川地域の山間に現れる棚田アート。 東京都内3か所で、ごはん...
大開の棚田
農道の傾斜地を緩やかにするために、ほ場が菱形に区画されています。 用水路には蛍が生育し、時期になる...
片野尾棚田
海を臨む山間に全体で約20町歩ほどの大小の棚田が広がります。高い標高で生まれる昼と夜との寒暖差、山の...
北片辺棚田
潮風を受ける海岸段丘の上に棚田が連なります。海のミネラル分を豊富に含んだ風を受けて育つお米のおいしさ...