にいがた冬食の陣 「当日座」
30回目を迎える新潟の食の一大イベント「にいがた冬食の陣」。そのメインイベントが「当日座」です。新潟...
【2023年開催決定】第40回 松之山温泉スキー場カーニバル ~スノーアウトドアフェス~
2023年2月12日(日)、松之山温泉スキー場にて、人気が高まる雪上キャンプなど冬のアウトドアの魅力...
第38回長岡雪しか祭り
第38回長岡雪しか祭り2月18日(土)、19日(日)開催決定!【イベント開催日時】令和5年2月18日...
【第2弾】カレーラーメン 冬のスタンプラリー
2022年12月1日~2023年2月28日の期間、昨年大好評だった三条カレーラーメンスタンプラリーの...
栃尾「あぶらげ地酒フェア」
栃尾のあぶらげや地酒を堪能しよう。期間中、参加店では限定メニューやお得なサービスを提供。栃尾の美味し...
「南魚沼市本気丼(マジ丼)」
日本一のコシヒカリにふさわしい本気の大盛丼を味わってみませんか? 南魚沼市の料理人たちの本気で作っ...
糸魚川荒波あんこうフェア
「西のフグ、東のあんこう」と並び称される糸魚川を代表する冬の味覚あんこう。あんこうといえば高級魚です...
ゆざわナイトマルシェ&シャトル&冬花火
夕食は自由に夜の湯沢を散策♪ ナイトシャトルバス利用で呑んでも安心♪ キッチンカーや夜店...
【開催決定】新潟淡麗 にいがた酒の陣2023
新潟が生んだ多彩な新潟清酒を味わい、新潟清酒のファンになってもらうために始まった「にいがた酒の陣」。...
佐渡小木たらい舟・さざえ祭り
小木みなと公園で一日のんびりと楽しめるイベント。ステージでは芸能も披露されます。沖汁販売・特産品販売...
夜のさざえ拾いと民謡鑑賞
タイマツ片手に、わらぞうりを履き、浅瀬でサザエのつかみ取り体験。終了後、郷土芸能を鑑賞しながら、サザ...
春よ来い!糸魚川いちごスイーツフェア2023
糸魚川の生菓子やいろんなお菓子が集合!旬のいちごをテーマにスイーツフェアを開催します。商品券やお菓子...
【2023年】お幕場茶会
お幕場は村上藩当時、お殿様や奥方、奥女中の人々の遊園、行楽の場所として使われたところで、日本の白砂青...
ヒスイ峡フィッシングパークオープン祭り
自然とふれあいながらおもいっきり渓流釣りを楽しめる人気の穴場!釣ったイワナやニジマスはその場で塩焼き...
南魚沼グルメマラソン
初夏のさわやかな風が木々の緑がたわむれ、一面の水田風景と八海山、魚野川を見渡す絶景と共に駆け抜けたあ...
第22回糸魚川荒波あんこう祭り
12月~3月の間開催する「糸魚川荒波あんこうフェア」に合わせて実施される「あんこう」を楽しむイベント...
城下町しばた全国雑煮合戦
今回で19回目を迎え、いまや新発田の冬の風物詩としてお馴染みとなりました。 伝統の雑煮や工夫を凝ら...
東山五人杵つき餅
「5人つき」とはその名のとおり5人で杵を持って、一つの臼の中のお餅を時計まわりに回りながら、リズミカ...
新潟ドッカン祭り
物産展の殿堂・東武百貨店池袋店にて、新潟県単独の物産展が開催されます。 従来、他県で開催される物産...
かもん!カモねぎまつり
カモ猟が盛んな西蒲区潟東地区で、毎年12月に開催されるイベントです。 カモ猟の解禁は11月15日。...
第14回 上川そば祭り
上川体育館(旧上川中学校体育館)を会場に11月27日(日)に開催予定です。 阿賀町産のそば粉を使用...
松之山温泉ふぇすてぃBAR
チケットとなるバル券を片手にお好きなお宿・飲食店の1品1杯をはしご酒する、温泉街飲み歩きイベントです...
山古志産業まつり
※写真は通常開催時の様子です。今年は実施できない催しもございます。 ※新型コロナウイルス感染症予防...
新そばまつりと収穫祭
十日町市黒倉地域で毎年行われる、新そばまつりと収穫祭が今年も開催される。集落で育てた玄そばから粉を挽...
【2022年度開催決定】Oh! むかしマルシェ
\2022年11月6日(日曜日)開催決定/ 国宝・火焔型土器が出土した笹山遺跡を会場に、 マル...
ながおかクオーレ祭りinアオーレ長岡ナカドマ&ソトドマ
※画像は以前、ながおか花火館で開催した時のものです 地元の野菜を使ったグルメ&スイーツ、加工品はも...
みしま産業まつり
農林産物即売会や三島地域の特産品名産品を取りそろえ展示・即売を行います。そのほか、地元の食材でつくる...
湯沢中里秋祭り
地域の食と物産に関わる出店と、フリーマーケット等を予定しています。
清田山キャンプ場まつり
河岸段丘を一望できるキャンプ場で行われる夏のイベント。 今年は内容が一新! 恒例の「雪のすべり台...
新そばまつり
西蒲区巻地区産そば粉を使って皆さまにご賞味いただきます。 そばつゆもこだわりの手作りです。 お誘...
おぐに秋まつり
文化・芸術の秋、食欲の秋。絵画・書道の展示、芸能発表、小国地域の特産物をそろえた「ふるさと市場」やう...
さけ豊漁まつり
米山のきれいな水が流れ込む谷根川(たんねがわ)は、新潟県内でもさけの遡上が最も観察しやすい河川の一つ...
仙田の収穫祭
仙田の秋の魅力たっぷりの収穫祭。 地元の採れたて野菜の購入や、屋台村で食べ歩き。 秋の実りを満喫...
川口秋まつり
越後川口名物、鮎の塩焼きなど美味しいグルメが盛りだくさん!大仮装コンテストやステージパフォーマンスも...
長岡米百俵フェス~花火と食と音楽と~2022
今年は2年ぶりに東山ファミリーランドに米フェスが帰ってきます! 会場には、キッズパークやキャンプエ...
観光物産フェア とちお自慢市
栃尾の良いもの・美味しいもなど栃尾の自慢の逸品がたくさん集まる「とちお自慢市」。この時、この場でしか...
中之島産業まつり【2022年度は、中之島産業まつりの名物「ジャンボおにぎり」は作りません】
3年ぶりの開催です。2022年度は感染防止対策を講じ、内容を一部変更して開催します。 なお、中之島...
越後・謙信SAKEまつり2022
上越地域の日本酒をはじめ、ワイン、どぶろく、地ビールなど「SAKE」を一堂に集め、上越地域の酒づくり...
米粉フェスタinたるが橋2022
米粉フェスタinたるが橋2022開催決定!! 胎内市は1998年に日本で最初に米粉専用の製粉工...
明和義人祭
江戸時代に新潟町(現在の古町周辺)の住民自治を勝ち取った涌井藤四郎、岩船屋左次兵衛を中心とした人々「...