第5回世界えだまめ早食い選手権
第5回せかいえだまめはやぐいせんしゅけん新潟名産のエダマメを楽しむ
私たちが目指しているものは、ただひとつ。「農業から幸せを届ける」それだけです。
ぜひとも「ただ枝豆をたべる」だけの大会を楽しく、皆さんで盛り上がりたいと思っております。
詳細はホームページでご確認ください♪
【選手権基本ルール】
(1)食べるときは必ず豆の鞘(さや)を口に運ぶこととします。先に豆を出してからまとめて食べる行為は禁止です。
(2)他の選手の妨害、大会全体への迷惑行為は、失格となります。
(3)故意の遅延は選手精神に反するとみなし、特別賞その他各審査外となります。
(4)選手集合時間厳守でお願いします。集合時間に集まれなかったチームは、試合放棄とみなし、失格となります。
【団体戦ルール】
(1)団体戦ルール:3人1組で650グラムの枝豆を食べきる早さ(タイム)を競います。
※皿に盛られた枝豆がなくなったら終了です。
※開始180秒経過で試合終了です。ただし、各特別賞の権利がありますので、最後まで諦めないでください。
(2)ペナルティ:殻の中の食べ残し、豆を床に落とした場合、競技終了後、1粒につき食べきりタイムに「+10秒」します。
(3)女性優遇ハンデ:3人のうち女性が一人入るごとにスタート時にマイナス10グラムとなります。
(例)3名とも男性・・・・・枝豆650gスタート
・女性が1名入ると・・・枝豆640gスタート
・女性が2名入ると・・・枝豆630スタート
・3名とも女性・・・・・枝豆620gスタート
(4)前回大会と異なり、トーナメント方式ではなく、本番一発勝負となります試合結果は、公表次第ご確認いただけます。
【個人戦ルール】
(1)個人戦ルール:100秒でどれくらいの枝豆を食べれるか(量)を競います。
※開始100秒経過で試合終了です。ただし、各特別賞の権利がありますので、最後まで諦めないで下さい。
(2)ペナルティ:殻の中の食べ残し、豆を床に落とした場合、競技終了後、1粒につき食べきりタイムに「マイナス5g」します。
(3)女性優遇ハンデ:女性はスタート時に、プラス10グラムとなります。
(4)前回大会と異なり、トーナメント方式ではなく、本番一発勝負となります試合結果は、公表次第ご確認いただけます。

基本情報
開催期間 | 2022年7月10日(日曜日) |
---|---|
開催時間 | 10時~16時30分 |
事前予約 | 申込みは5月21日(土曜日)から大会ホームページで。 |
住所 | 新潟県長岡市大手通1-4-10/アオーレ長岡 |
交通アクセス | JR信越本線「長岡駅」より徒歩で約5分 |
駐車場 | 普通車:有り(有料) |
備考 | 【選手権申し込み時の注意事項】 ●選手権へのダブル(重複)エントリーは、当日のスケジュール上、受け付けることができません。一個人1エントリーでお願い致します。万が一、ダブルエントリーがありました際は、そのお申し込みいただいたチームメンバー全員のエントリーを無効とさせて頂きます。 ●選手権への参加費の徴収は、当日頂戴いたします。万が一申込後のやむない中止の場合、返金は行いませんが選手権参加相当分の枝豆のお返しとなる事を了承下さい。 ●当日は万が一の時にも対応できるよう、救護スタッフをスタンバイ致しますが、競技中の事故はあくまで自己責任でお願い致します。会場にて承諾書を頂きます。 ●エントリーの際は、ひとことアピールコメント(30文字以内)を頂いております。決勝出場決定の際は、そちらを入場呼びかけコメントとして司会者にアナウンス頂きます。 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 長岡市農水産政策課 |
---|---|
電話番号 | 0258-39-2223 |
関連サイト |