乙 秋のお寺さんぽ
乙宝寺は開山から1300年近くが建つ新潟県屈指の古刹。お釈迦様の左眼仏舎利なども納められているパワー...
五感で学ぶ 手作り“おむすび”と味覚体験授業/KIKUSUI蔵GARDEN
発酵を“たのしく、身近に”感じる体験ができる「KIKUSUI蔵GARDEN」。 ショップやカフェ、...
越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場
「塩引きと新巻は全然別モン」と断言してはばからない名人たちを講師に「越後村上三の丸流鮭塩引き道場」を...
越後村上鮭塩引き街道
村上伝統の加工法で作られる「塩引き鮭」。各家の軒下にさげられ、寒風にさらされて旨味を凝縮していきます...
冬の里山をお散歩!大雪原かんじき雪中行軍
パパやママの背よりも高い雪の世界を探検しよう。 かんじきやスノーシューを履いて、胎内市の真っ白な大...
奥胎内ダム見学ツアー
普段は一般開放されていない奥胎内ダムを特別に見学できるツアーです。 県ダム管理課職員及び胎内市観光...
【2025年終了】株式会社Ripifarm 高橋巨峰園
巨峰園では「栄養週期栽培法(栄養週期理論)」に基づいて栽培しています。病気や虫にも強い健康な生育に努...
【2025年終了】坂正農園
当園は土作りとぶどうの食味にこだわりを持って栽培しています。 ご来園をお待ちしています。 ●...
Snow Ride Park ポプランド/胎内スキー場
スノーモービルが引くバナナボートでスリルを満喫! バナナボートに乗って、家族や友人と一緒に雪の上を...
【2025年終了】瑞穂農園
ブドウ“紅瑞宝”は当園で育成、登録させていただいたとても甘く、美味しいブドウです。 ぜひ、食べてみ...
【2025年終了】岩良農園
ブドウを一房一房、心を込めて作りました。 あまくて、きれいで、おいしいブドウが沢山あります。 ...
【2025年終了】淡路農園
秋の行楽に家族と友人とぶどう狩りに出かけてみませんか? ぶどう棚にたわわに実った新鮮なおいしいぶど...
北公園
胎内市中条地区の中心市街地にある公園です。 木々に囲まれた落ち着いた雰囲気で、憩いの場、散策の...
胎内市無料キャンプ場 関沢森林公園
日本一小さな櫛形山脈の登山口にある公園です。 今、ソロキャンプブームで人気沸騰中! 一年中、自然...
胎内昆虫の家
2025年の開館は11月30日(日)までになります。 ※12月1日(月)から冬季休館いたします。 ...
胎内昆虫の家
2025年の開館は11月30日(日)までになります。 ※12月1日(月)から冬季休館いたします。 ...
樽ケ橋遊園 動物ふれあい体験
2025年の開館は11月30日(日)までになります。 ※11月10日(月)からは平日の閉園は16時...
胎内市自然天文館 「星空のヨガ」
2025年の閉館は11月30日(日)までになります。 ※12月1日(月)から冬季休館いたします。 ...
胎内フィッシングパーク
2025年10月26日(日)にて終了いたしました 来シーズンは4月中旬オープンを予定しております。...
紅葉に染まる「ししのくら森」散策ツアー
奥胎内エリアに存在する胴回り約7メートルにもなる巨大な2本のブナの異形樹。 この大樹は2本それぞれ...
【2025年終了】誠樹園
当園ではぶどうの他野菜などの直売もしています。 是非ご来園ください。 ●ぶどうの品種:巨峰/...
【2025年終了】小林農園
エコファーマー農園として環境保全型農業に取組んでいます。 摘み取り体験できます。 【産物名(...
【2025年終了】田中ぶどう園
エコファーマー新潟県認証1096号の農園です。 当園での売れ筋No1は紅瑞宝(8月下旬から9月上旬...
【2025年終了】ケンズグレープガーデン
入園料は無料。園で用意したハサミで刈り取り、園内売り場で計量し、種類毎の価格でお買い上げ頂きます。 ...
【2025年終了】田中農園
9月上旬より、シャインマスカットの予約を受付しております。 【フルーツ狩り】 ●ぶどう狩り ...
マコモの正月飾りづくり
鼓岡集落のマコモダケの葉を使用してしめ縄づくり!胎内市で採れた実や花を飾り付けに使用しオリジナルの正...
胎内川リバーレイクSUP
胎内市のランドマーク「ロイヤル胎内パークホテル」直下の胎内川湖面でのSUP体験が週末限定で楽しめます...
ツールド胎内2025
胎内市の海から山までを五感で感じるサイクリングイベントです。
遊びin乙宝寺
破砕機を使ったウッドチップ作りなどの整備活動体験や、木々を 使った迷路など、自然の中で「遊び」や「...
ゴールドパーク鳴海(鳴海金山)
慶長年間には全国の産金量の3分の1を産出したと言われている鳴海金山跡は、当時のタヌキ掘り(手堀り)の...
胎内昆虫の家「虫とりチャンピオン大会」
制限時間内になるべくたくさんの昆虫の種類・グループを集めるゲームです。 優勝ペアには賞品あり。捕虫...
むらかみ 宵の竹灯籠まつり
城下町の情緒漂う小町通り・安善小路(黒塀通り)を中心に、約2万本もの竹灯籠を設置し、灯りをともします...
まるはん伊藤農園
まるはん伊藤農園は、代々ぶどうを栽培しております。先代、先々代と10代の時をへて受け継いだ土をまもり...
カンガス ブルーベリーファーム ブルーベリー狩り
2025年6月28日(土)~7月31日(木)まで 2万平方メートルの敷地に、24品種、約5,5...
フォトフレーム作り
粟島の海岸で拾った砂や貝殻・シーグラスを使って、オリジナルフォトフレームを作ることができます。屋内で...
シーカヤック体験
粟島の海は底まで見えるほど透明度が高いです。そんなきれいな海でガイドの指導のもと、シーカヤックを体験...
胎内高原ビール
------大切なお知らせ------ 諸般の事情により、2025年6月末日をもちましてビール...
手造りガラス工房びいどろ
手造りガラス食器、ミニチュアやアクセサリー、オルゴールなど様々なガラス製品を揃えております。 また...
新潟地酒 premium SAKE 蔵
地酒を試飲(立ち飲み)できる専門店舗です。板塀の和風建築に、ぬくもりある和紙提灯、入口には杉玉。のれ...
瀬波温泉海水浴場
瀬波温泉街のすぐ裏手に広がる1kmのロングビーチには、毎年5万人以上の海水浴客でにぎわいます。 瀬...