国営越後丘陵公園「しいたけ・なめこのほだ木づくり」
ほだ木はお持ち帰りできます。
国営越後丘陵公園「チューリップまつり 」
公園春一色! ※新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、イベントを予告なく変更・中止になる頃...
国営越後丘陵公園「トレイルランニング体験会」
初心者にも気軽にできるトレイルランニング(未舗装の山野を走るスポーツ)の体験会です。
国営越後丘陵公園「JOYFULサッカー体験会」
初めてのお子様も大歓迎です。予約不要ですのでお気軽にご参加ください。
江戸時代から続く醸造の町「摂田屋」を歩こう!
越後長岡の摂田屋地区は昔から醸造文化が栄えた土地で、現在も「味噌」「醤油」「日本酒」の醸造が行われて...
長岡観光ボランティアガイドとまちあるき
城下町の風情が残る長岡の街を観光ボランティアガイドがご案内します。「醸造の町 摂田屋」コースは、江戸...
鯛の子印 魚卵塩辛
新鮮な鱈の子を塩漬け、発酵させ、塩辛にした全国でも珍しい逸品です。 昔ながらの製造方法で、原料を塩...
大人も楽しめる社会科見学スポット!!『職人の手仕事』
紡績技術を誇る見附・鍛冶技術を誇る三条。新潟県を代表する伝統の技術を見学できる大人の社会科見学スポッ...
みつけイングリッシュガーデン
蓼科高原バラクライングリッシュガーデンのオーナーで英国園芸研究家・ケイ山田さんのデザイン監修、こだわ...
\採れたて/旬の地元野菜も楽しむ季節のガーデン”花めぐり”
春は薫り高いバラとチューリップ、雨に濡れるアナベル(西洋アジサイ)、秋にはコスモスやダリアと季節によ...
見附MADEのおもてなし~ちょっと贅沢な欲張りご褒美ツアー~
癒しと潤いの「みつけイングリッシュガーデン」。産地ならでは、お得感満載の「ニット工場見学&ニット共同...
料亭のまち見附の老舗「料亭ランチ・お昼懐石」
繊維産業(織物、ニット)が栄え、その取引交渉の舞台となった料亭が残る見附。全国各地からの舌の肥えた商...
道の駅「パティオにいがた」
農産物直売所:通常どおり営業 農家レストラン:5月7日~5月31日まで休業 ファーストフ...
ニット工場見学&ファクトリーアウトレットショッピング
国内最大級のニット工場の見学と、隣接ショップでのブランド品のアウトレット商品や、オリジナル商品のショ...
見附市コミュニティバス
運賃はどこまで乗っても1回100円(小学生50円)!「1日乗り放題パス」(大人200円、小学生100...
五・十の市
長い歴史を持つ市場では、にぎやかな掛け声に誘われて、多くの買い物客が足を止めています。 鮮魚や野菜...
見附市大凧伝承館
【臨時休館のお知らせ】 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、下記のとおり臨時休館します。 ...
今町歴史散歩 ガイドグループなびらーず~史跡巡り~
古くから舟運で栄え、独特な文化や習俗が残る今町。また、かつて北越戊辰戦争では、その勝敗を左右するほど...
国営越後丘陵公園「花絵プロジェクト」
●4月24日(土)は花絵プロジェクト花摘み・花絵づくりを開催 チューリップの摘み取りと、花絵作りに...
国営越後丘陵公園「手形足形アート体験」
越後山古志の闘牛大会(牛の角突き)
※新型コロナウイルス感染防止対策として、新しい観戦ルールにより開催いたします。 詳しくは、主催者...
国営越後丘陵公園「自然とふれあう!初めての里山ウォーキング」
自然探勝路の季節の魅力をガイドがご案内します。 気軽に自然散策しながら歩きませんか?
長岡市花いっぱいフェア2021
※昨年の情報です メーン会場の長岡市民防災公園では、市民がタネから育てたパンジーやルピナスなど2万...
香りのばらまつり
「香りのばら園」は、世界でも珍しい“香り”をテーマにしたバラ園です。 開花シーズンに合わせて開催す...
長岡まつり大花火大会
日本三大花火大会の一つ数えられる長岡まつりの花火大会。夏の夜空に大きく華開く「正三尺玉」や打ち上げ幅...
三島まつり
※毎年、8月15日、16日に開催予定です。 全日本丸太早切選手権大会は毎年100組程度のチーム...
三島まつり大花火大会
※毎年、8月16日に開催予定です。 まつり会場付近で打ち上げられる花火は迫力満点。特に花火大会...
越後長岡蔵開き【2021年度開催中止】
朝日酒造、お福酒造、長谷川酒造、吉乃川、柏露酒造の5つの蔵が合同の蔵開きを開催します。この日だけの特...
国営越後丘陵公園「バンジートランポリン」
巫女爺踊り
巫女爺踊り(みこじおどり)は、太郎丸集落に約150年前から伝わる小国地域の代表的な民俗芸能で、新潟県...
おぐに雪まつり・雪上エンデューロ大会
【主な内容】 〇雪上エンデューロ大会 雪上に造られたコース上をオートバイで疾走、そのスピードや...
おぐに秋まつり
小国住民による書道や絵画などの作品展示やフラダンス・民謡などを披露する芸能発表会の他、新鮮な秋野菜な...
えちご雪割草街道日帰りバスツアー【Aコース】
春に可憐な姿を見せてくれる雪割草の花場を巡るバスツアーです。目的の花場は大崎雪割草の里、雪国植物園、...
えちご雪割草街道日帰りバスツアー【Bコース】
春に可憐な姿を見せてくれる雪割草の花場を巡るバスツアーです。目的の花場は大崎雪割草の里、雪国植物園、...
えちご川口温泉『古民家』
築120年の古民家を平成13年に移築されこの地にたたずんでいる古民家。 玄関を入った土間は吹抜とな...
西山自然体験交流施設 ゆうぎ
豊かな森に囲まれたオートキャンプ場。ログキャビンなど施設も充実。石地海水浴場へも車で5分とアウトドア...
門出かやぶきの里
かやぶき家の民宿が2棟ある、農村の体験宿泊施設です。地元の人たちと一緒に餅つき、紙すき体験などができ...
荻ノ島かやぶきの里
村なかの豊かなつながり、のどかな風景、それが集落「荻ノ島」です。 民家が田んぼを囲んで建ち並ぶ全国...
門出和紙 高志の生紙工房
昔、冬の副業として手漉き和紙が農家で行われていました。門出和紙工房は、雪ざらしが特徴。和紙のもつ気品...
飯塚邸(秋幸苑と行在所)
史跡・飯塚邸は、この地域の大地主として地域経営に貢献した飯塚家の邸宅であった後、2001年に柏崎市に...