アオーレ!ドイツフェスト2023
あおーれどいつふぇすとさあ、アオーレでココロもカラダもドイツを楽しもう!
今年も開催決定!
本格ドイツ料理を堪能したり、ドイツ車を眺めたり・・・
その他、逸品が揃うマルシェや子ども向けワークショップなども楽しめます。
ドイツの魅力に直接触れることができるイベントです!!
【アリーナ】
『飲食ブース』
ドイツビールや直輸入ワイン・ソーセージなどドイツの味覚を楽しめます。
●24日(土曜日)
11時~アルプス音楽団出演
12時~利きワインコンテスト
13時~アルプス音楽団出演
14時~スペシャル企画「ビアマグ リフトアップ チャンピオンシップ」
16時~アルプス音楽団出演
●25日(日曜日)
11時~アルプス音楽団出演
13時~スペシャル企画「ビアマグ リフトアップ チャンピオンシップ」
15時~アルプス音楽団出演
※当日参加イベント 参加者募集!
ビアマグリフトアップチャンピオンシップ
●参加方法:アリーナ本部で直接申し込んでください。※先着順
●各日定員:小学校の部10名、男性の部10名、女性の部10名
【ナカドマ】
『ドイツ車展示』
ドイツを代表する自動車メーカー、ポルシェの厳選プレミアム車やドイツで製造された様々なバブルカーの展示があります。
『マルシェ』
紅茶や時計、アロマオイル、雑貨などドイツの名品が勢ぞろいします。
【ホールA】
「Hbf 鉄道模型運転会」
ドイツの老舗「メルクリン社」の鉄道模型でヨーロッパを旅しよう!
●24日(土曜日):11時~18時 ●25日(日曜日):10時~16時
【ソトドマ】
『キッズパーク』
お子様が楽しめる「ふわふわ遊具」がアオーレに登場!ぴょんぴょん跳んで楽しもう!
●参加費:子ども1名 500円
【ホワイエ】
『キッズワークショップ』
「ドイツカラーと遊ぼう!色と光と水のアートコラージュあそび!」
クリアファイルと水を使ってアオーレのガラス窓をカラフルに彩って遊ぼう!
●日時:6月25日(日曜日) ①10時~ ②13時~
●講師:ひろかわかよこ氏(アートセラピスト)
●参加費:子ども1人500円
●定員:各回15人(事前申込が必要です)※対象年齢は3歳~親子でご参加ください。
※参加を希望される方はホワイエ受付で直接お申込みください。
『長岡市国際交流協会パネル展「ドイツを知ろう!」
長岡市とドイツの関りを紹介します!
【まちなか連携企画】
『ドイツ料理教室』
●日時:6月24日(土曜日) 10時30分~13時(受付10時~)
●講師:平野 芳春氏(元ホテルイタリア軒、元ホテルニューオータニ長岡在籍)
●メニュー:ソーセージの盛り合わせ、牛肉のグラッシュ煮込み、キッシュ・トルテ
●参加費:1,000円
●定員:6名
●会場:北陸ガス長岡ガスホール(長岡市大手通1丁目4番地3)
●申込先:北陸ガス長岡ガスホール ℡ 0258-33-2872(営業時間10時~18時)※水曜定休
●申込締切:6月10日(土曜日)
※応募多数の場合は抽選となります。結果はハガキでお知らせします。

基本情報
開催期間 | 2023年6月24日(土曜日)、25日(日曜日) |
---|---|
開催時間 | 24日(土曜日):10時~18時 ※飲食ラストオーダー17時30分 25日(日曜日):10時~16時 ※飲食ラストオーダー15時30分 |
住所 | 新潟県長岡市大手通1-4-10/アオーレ長岡 |
交通アクセス | ●JR信越本線「長岡駅」より徒歩で3分 ●関越自動車道「長岡IC」より車で15分 |
駐車場 | 周辺の有料駐車場をご利用ください。 ※会場内ではアルコールが提供されます。飲酒運転は法律で禁止されています。 ※アオーレ長岡および周辺の駐車場には限りがあります。お越しの際は、公共交通機関をご利用ください。 |
料金 | 入場無料 ※飲食は有料 |
関連資料 | 「アオーレドイツフェストチラシ」を見る |
備考 | 【感染症対策】 ●入場前の検温・手指のアルコール消毒をお願いします。 ●体調がすぐれない場合、37.5度以上の熱がある場合来場をお控えください。 ●飲食は決められたスペースのみで |

問い合わせ先
問い合わせ先 | アオーレドイツフェスト実行委員会事務局(市民協働推進室) |
---|---|
電話番号 | 0258-39-2288 |
関連サイト |